白鷺珈琲~松山市道後に新たなカフェがオープン!
松山市「道後白鷺珈琲」(どうごしらさぎこーひー)さん。
2019年7月20日、グランドオープンしたカフェへ行ってきました。
場所は、道後温泉駅近く、道後商店街のアーケード横のビル2階にあります。
以前は、喫茶店があったようです。
階段を上がる前には、大きなのれんがあります。
シンプルだけど、なんだかおしゃれですね^^
※今回は友達と浴衣を着て訪問してきました♪
店内の様子
白鷺珈琲(しらさぎこーひー)の店内の様子。
オープンしたばかりのときに行ったので、店内は満席!
道後温泉駅周辺が見渡せる、大きな窓に沿った席が並んでいて、その反対側にもテーブル席がありました。
店内の壁には、大きなマドンナのアートが。
ゆりママんといっしょにパチリ~☆
まず店内に入ったら、席に座ってから、レジにて注文とお会計を済ませます。
テーブルにある番号札を、レジに持って行くというシステムでした。
混雑時には、レジ前は行列になることも!
注文、お会計をしてからも、商品がやって来るまで時間がかかることもあるので、時間に余裕があるときに行くのがベストかもです。
メニューについて
白鷺珈琲(しらさぎこーひー)のメニューはこちら。
まずは、モーニングメニュー。
白鷺珈琲は、朝7時からオープンしているみたいですね!
道後温泉周辺は宿泊施設が多いので、朝ごはんに利用するのもいいかも。
ランチメニューは、こちら。
ランチは、カレー2種類のようです。
盛り付けも器もおしゃれな感じです^^
スイーツメニューは、こちら。
気品を感じられる高さのあるグラスを使った、素敵なパフェ。
14時から提供だそうです。
※こちらのパフェを注文する場合、ドリンクと合わせて注文が必要だそう。
かき氷メニューは、こちら。
こちらも2種類で、14時からの提供です。
※夏季限定メニューになります。
かき氷~坊っちゃん氷
白鷺珈琲(しらさぎこーひー)のメニューから。
「坊っちゃん氷~大人の抹茶~」を注文しました^^
本当は桃のかき氷が食べたいな~と思っていたのですが、桃スイーツは全品完売。
14時20分ごろに行ったのですが、早くも完売してしまっててびっくり!
白玉とあんこがトッピング。
ジャリっと削られた氷に、ほろ苦い抹茶をまとっていて、甘さはなく、抹茶本来の味が楽しめるかき氷。
名前の通り、大人なかき氷でした^^
おしゃれなドリンクメニュー
白鷺珈琲のドリンクメニューから。
いっしょだった友達は、桃のサワーを注文。
しゅわしゅわの炭酸水に、まるっと桃が入ったサワー。
桃の果肉をつぶしていただきます。
そして、気になっていた「メロンソーダ」。
レトロなグラスに入っていて、昔懐かしの純喫茶のような佇まい。
メロンソーダ以外にも、コーヒーフロート、レモネード(またはスカッシュ)も、このレトロなグラスで登場するそうですよ。
お友達同士で注文して、並べて撮るのも楽しいかも~!
店舗情報
白鷺珈琲(しらさぎこーひー)の店舗情報は、こちら↓
- 住所 愛媛県松山市道後湯之町12-1 2階
- 電話番号 090-9550-1388
- 営業時間 平日11:00~18:00(L.O.17:00)土日祝9:00~18:00(L.O.17:00)
- 定休日 不定休
※駐車場なし(近隣のパーキングを利用しましょう)
マップ
白鷺珈琲(しらさぎこーひー)のマップは、こちら↓
Instagram(インスタ)
白鷺珈琲のInstagram(インスタ)は、こちら↓
最新情報は、こちらをチェックしてくださいね。
周辺のカフェ・グルメ情報
白鷺珈琲周辺のカフェ・グルメ情報は、こちら。
近くのお店をピックアップしてまとめました。
「どうごゆけむりかふぇ」

「道後の町屋」

「ユノマチベーカリー」
