喫茶cope~新居浜にオープンしたカフェでランチへ
新居浜市の「喫茶cope」(コペ)さん。
2019年9月14日「画廊喫茶さぼうる」の跡地にオープンした、新居浜市のカフェへランチに行ってきました。
スープカレーのサランサランさんがある通り沿いにあります。
Instagramで発見して、気になってたんです^^
駐車場について
喫茶Cope(コペ)の駐車場について。
駐車場は、店舗前と、奥にも駐車スペースがあります。
店内の様子~ねこちゃんがいっぱい!
喫茶cope(コペ)の店内の様子。
奥には4人掛けのテーブル席があり、2人掛けの席もあったり。
お店の方がねこが大好きだそうで、店内のあちこちにねこちゃんモチーフのインテリアが飾られていました^^
探してみると楽しいかも~。
(灰皿があるってことは、喫煙可なのかな)
ランチメニューについて
喫茶cope(コペ)のランチメニューについては、こちら。
内容は〈日替り〉のようです。
- A、肉ランチ
- B、魚ランチ
- C、ベーグルランチ
A肉ランチ~ささみのフライ
喫茶cope(コペ)のランチメニューから。
A、肉ランチを注文。
この日は、ささみのフライでした。
お味噌汁、副菜1品、もりもりのごはん付き。
ささみのフライは、衣がサクサクッとしていて、タルタルソースが付いているのがうれしい^^
サクサク食感がおいしくて、よく噛むから気付いたらお腹いっぱいに。
ごはんを器たっぷりに入れてくれていたので、もう満腹です^^
ベーグルのテイクアウトあり~特徴や種類について
喫茶cope(コペ)では、ベーグルを販売していましたよ。
お会計をしているときに、ショーケースに入っているのを発見!
この日は4種類ぐらいあったかな?
おいしそうだったので、2つ購入して帰りました。
購入したベーグルは、こちら。
- 黒ごま
- むらさきイモ
持ってみると、こんな感じ。
サイズ感伝わるかな。
黒ごまベーグルは、直径約15㎝ぐらい。
ゆりママんの手のひらぐらいのサイズでした。
喫茶cope(コペ)のベーグルの特徴は、むっちり軽い。
表面はむちむちっとしていて、噛むと弾力があるのですが、軽い感じ。
子どもたちといっしょに、パクパクと食べちゃいました^^
購入した2つのベーグルについて、紹介しますね。
黒ごま
1つ目は「黒ごま」のベーグル。
噛むごとに黒ごまの香ばしい香りが、口から鼻へと伝わります。
プレーンに近いので、シンプルめのベーグルが好きな方におすすめです。
むらさきイモ
2つ目は「むらさきイモ」のベーグル。
切ってみると、断面がちょこっとマーブル状になっていて、おしゃれ^^
むらさきイモのほくほくした甘みが生かされていて、食感はちょっとしっとりめでした。
ベーグルがとってもおいしかったので、ベーグルランチがとっても気になります!
種類もたくさん増えるといいな^^
店舗情報
喫茶Cope(コペ)の店舗情報は、こちら。
- 住所 愛媛県新居浜市北内町1丁目7-11
- 電話番号 0897-40-2536
- 営業時間 平日9:30~17:00、土日祝8:00~17:00
- 定休日 水曜日・第三木曜日
- 駐車場 あり
マップ
喫茶Cope(コペ)のマップは、こちら。
Instagram(インスタ)
喫茶Cope(コペ)のInstagram(インスタ)は、こちら。
最新情報は、こちらをご覧くださいね。
周辺のカフェ・グルメ情報
喫茶Cope(コペ)周辺のカフェ・グルメ情報は、こちら。
「サランサラン」

「ポンデュガール」

「がすやのごはん」
コメント