スポンサーリンク

タオル美術館ICHIHIROイルミネーション2019がスタート!

タオル美術館イルミネーション2019-サムネイル画像 愛媛県の素敵スポット

タオル美術館のイルミネーション2019~点灯式に行ってきました

今治市「タオル美術館ICHIHIRO」のイルミネーション

2019年11月1日(金)よりスタートしました!

タオル美術館イルミネーション2019-6

初日は、毎年恒例の点灯式(オープンセレモニー)が開催され、ゆりママんも行ってきました^^

点灯式の様子や、イルミネーションの点灯時間や期間など詳しくご紹介しますね。

 

最新のイルミネーション情報は、こちらをご覧ください↓↓

タオル美術館イルミネーション2021がスタートしました@今治市の冬のおでかけスポット
タオル美術館イルミネーション2021~入場料大人 500円、小中学生 300円、未就学児は無料、プロジェクションマッピング上映あり、点灯時間17:30~最終入場20:30、点灯期間~2022.1.31まで

点灯式の様子

タオル美術館ICHIHIRO、イルミネーションの点灯式の様子。

イルミネーションの会場となるガーデンには、たくさんの方が来場していました。

タオル美術館イルミネーション2019-4

会場では、あったかいあんまんと肉まんの販売や、ぜんざいの無料配布が振舞われました。

昼間は温かいのですが、日が沈むとひんやりしてしまって。

ぜんざいのお餅は、ひとつひとつスタッフさんが焼いていて、熱々でとってもおいしかったです。

タオル美術館イルミネーション2019-5

点灯式が始まり、司会者さんの合図で点灯のカウントダウンがスタート。

「ゼロ!」と言ったとたん、パッと会場が明るくなって、イルミネーションが点灯!

タオル美術館イルミネーション2019-7

光のトンネルをくぐって、ガーデンを巡って行きます。

キラキラと輝く、たくさんの電球に、思わずうっとりしちゃいました。

タオル美術館イルミネーション2019-8

プロジェクションマッピングの会場

プロジェクションマッピングの会場は、こちら。

こちらの建物の壁一面に、映像が上映されます^^

タオル美術館イルミネーション2019-3

プロジェクションマッピングで上映される物語は、2部構成になっています。

気になっていた「ハローキティとハッピーをみつける旅」は、2部から。

キティちゃんが登場し、お散歩したり、踊ったり、かわいいシーン盛りだくさんな内容となっていました^^

タオル美術館イルミネーション2019-2
https://yurimaman.com/archives/2088

イルミネーション開催期間と点灯時間について

イルミネーションの開催期間点灯時間については、こちら。

  • 開催期間 2019年11月1日(金)~2020年3月中旬まで
  • 点灯時間 17:30~21:00

プロジェクションマッピング上映時間について

プロジェクションマッピングは、上映時間はこちら。

①18:00~ ②18:30~ ③19:00~ ④19:30~

※日没時間により変更になる可能性があります。

入場料について

イルミネーションとプロジェクションマッピングについて、2019年より入場料が有料になりました

入場料は、こちらです。

  • 高校生以上 500円
  • 小・中学生 300円
  • 未就学児 無料

※有料期間は~2020年2月2日(日)まで。

※イルミネーション・プロジェクションマッピングのみの入場も可。

※上記の入場料は、タオル美術館の入館料(館内展示観覧料)は含みませんが、イルミネーション・プロジェクションマッピングのみの入場の場合、上記の料金のみとなります。

令和初のイルミネーションを楽しもう!

キティちゃんのプロジェクションマッピングなど、さらにグレードアップしたタオル美術館ICHIHIROのイルミネーション。

冬のお出かけに、ぜひぜひ行ってみてくださいね。

ゆりママんは、子どもたちをカメラを持って、パチリと撮影を楽しみましたよ。

もう撮りっこできちゃう年齢になったんだな~(泣)

 

また、イルミネーションの魅力を動画にまとめてみましたので、参考にご覧くださいね↓↓

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

ゆりママんのもぐもぐ*日和♡(@yurimamad)がシェアした投稿



タオル美術館ICHIHIROのマップ

タオル美術館ICHIHIROのマップは、こちら。

タオル美術館ICHIHIROのマップ

 

タオル美術館ICHIHIROのホームページは、こちら。

タオル美術館ICHIHIRO|ホームページ



コメント

タイトルとURLをコピーしました