端應寺の紅葉を見に行ってきました~2019年秋
新居浜市の端應寺(ずいおうじ)。
2019年秋、今年も紅葉を見に行ってきました。
撮影日:2019.11.27撮影
端應寺は、イチョウともみじがとてもきれいなスポットなんです。
撮影日にちょうど紅葉(こうよう)していて、秋らしい一枚が撮影できましたよ。
イチョウともみじ、それぞれの様子をご紹介しますね。
もみじの様子
端應寺(ずいおうじ)の門の近くに、大きなもみじの木があります。
あざやかな紅の色に染まっていました。
木々の覆われた場所なので、良いお天気の日は葉と葉の間に光がさして、幻想的な様子が見られます。
もみじの木の枝が長くて大きくて、まるで道を包んでいるかのよう。
門を通って、振り返ったときに撮った一枚。
イチョウの様子
イチョウの木は、端應寺(ずいおうじ)のお寺の隣にあります。
緑の葉のイチョウも見られましたが、ほとんどの葉が黄色く紅葉していましたよ。
<
地面にはイチョウの葉が一面に広がっていて、まるで黄金のじゅうたんのよう。
昨年、端應寺のイチョウを見に来たときに、ハート型のイチョウを探したことを思い出し、今年も探してみることに。
でも、この日は写真を撮りに訪れたカメラマンさんが多くて。
入り込んでしまって、邪魔になってはいけないかなと思って、すぐに退散しました。
年々、端應寺に写真を撮りに来る人が増えてる気がします。
人気の紅葉スポットですね!
ほんのりハート型?イチョウを1つだけ発見して、パチリ~^^
端應寺の場所について
端應寺(ずいおうじ)の場所について。
こちらのマップをご覧ください。
コメント