スポンサーリンク

慈眼寺の紅葉まつりに行ってみた@新居浜市

慈眼寺紅葉_新居浜サムネイル画像 愛媛県の素敵スポット

慈眼寺~新居浜市の紅葉の名所へ行ってみました

新居浜市の「慈眼寺」(じげんじ)。

毎年、紅葉の季節になると紅葉まつりが開催され、紅葉の名所としても知られています。

今回、初めて紅葉まつりの期間中に、写真を撮りに行ってきました^^

(撮影日 2019年11月29日)

慈眼寺紅葉_新居浜1

2019年の紅葉まつりの期間は、11月21日~12月1日までです。

紅葉まつりの入館料と入場時間について

慈眼寺の紅葉まつり期間中は、入館料が必要になります(一般300円)

慈眼寺紅葉_新居浜2

また、入場可能な時間は9:00~20:30(最終入場)までです。



紅葉まつりの様子

慈眼寺の紅葉まつりの様子

まず、受付で入館料を支払って、通路に表示されている順路に従って、進んでいきます。

こちらは、慈眼寺の本堂

慈眼寺紅葉_新居浜5

こちらをくぐって。

慈眼寺紅葉_新居浜3

振り返ると、本堂を囲むように紅葉が。

日が射すと、あかがね色にキラキラして、とても素敵でした。

慈眼寺紅葉_新居浜2

本堂ともみじを合わせてパチリ。

慈眼寺紅葉_新居浜8

結婚式の前撮りにも選ばれている慈眼寺。

秋に前撮りをするなら、ここが良さそうですね^^

思い出に残る写真が撮影できそう。

慈眼寺紅葉_新居浜4

本堂裏の階段

ここもまた素敵な撮影スポット!

モデルさんがいたら、階段のところで立っていてもらいたい^^

慈眼寺紅葉_新居浜7

階段を横切って、奥のお庭へ。

こちらは、茶室

石段を上がっていきます。

慈眼寺紅葉_新居浜8

茶室の窓に写る紅葉もまた美し。

慈眼寺紅葉_新居浜10

周囲にはもみじの木があって、見事な紅葉が見られます。

慈眼寺紅葉_新居浜8

雨の日の次の日に行くと、石のところが滑りやすかったので、要注意です。

歩きやすい靴で行くと◎。



大広間で抹茶のふるまいを

慈眼寺の紅葉まつり期間中は、抹茶とおぜんざいのふるまいがあります。

それぞれ料金は400円になります。

 

慈眼寺の紅葉を1周して見終わったあと、受付で料金を払い、大広間に入ります。

慈眼寺内観写真2

人気の席は、窓際

中からお庭の紅葉を眺めることができます。

慈眼寺内観写真3

しばらくして、お抹茶がやってきました。

お茶菓子付きです^^

美しいお庭の立派に色づいた紅葉を眺めながら、ゆったりとお抹茶をいただく。

秋の風情を堪能しちゃいました。

慈眼寺紅葉_新居浜9

大広間から見えた、この眺め。

このランプかな?

柄や形がとてもおしゃれでパチリ。

慈眼寺紅葉_新居浜11

お茶を飲み終えたあと、本堂の中へ。

こちらも入館料を払った方は、入ることができます。

本堂から見える紅葉も、すごくきれいでしたよ。

慈眼寺紅葉_新居浜9

慈眼寺の外にあるイチョウの木

 

慈眼寺の出口を抜けると、駐車場のところに1本の大きなイチョウの木がありました。

イチョウの木は慈眼寺の外にあるので、撮影しようとたくさん方が訪れていました^^

慈眼寺紅葉_銀杏

地面にイチョウの葉が散っていて、とってもきれいでしたよ。

ライトアップの時間について

慈眼寺の紅葉まつり期間中、紅葉のライトアップが開催されます。

ライトアップの時間は17:00~21:00までです。

2021年も紅葉まつり・ライトアップが開催されます!

慈眼寺の紅葉まつりは2021年も開催されています!

詳しくは、こちらの記事をご覧ください↓

慈眼寺の紅葉まつり2021~ライトアップも開催@新居浜市
慈眼寺の紅葉まつり2021~夜のライトアップ情報などまとめました!

慈眼寺の場所(マップ)

慈眼寺の場所マップ)は、こちら。




コメント

タイトルとURLをコピーしました