旬彩串ダイニングつづみ〈青空弁当屋〉でテイクアウト!ツヅミベイクのスイーツも
西条市の「旬彩串ダイニングつづみ」さん。
串料理を中心としたランチやお食事が楽しめる居酒屋さんに、2022年1月28日にお弁当屋さんが登場しました!
その名は「青空弁当屋」さん。
出店場所は、つづみの駐車場にて(店舗側のほうです)
つづみでは、新型コロナの影響で、テイクアウトお弁当・お惣菜をテント販売していた時期があったのですが、今回からは車での販売。
今後は、西条市内を中心に、各地で出店していきたいと話していましたよ。
駐車場について
旬彩串ダイニングつづみの駐車場について。
駐車スペースはとっても広々としていますよ。
周辺の様子が分かるように、Googleストリートビューを貼っておきますね。
お弁当のメニュー・ツヅミベイクのスイーツも
旬彩串ダイニングつづみの青空弁当屋。
車の中がおしゃれにリメイクされていて、とってもわくわくします^^
お店みたい~!
この日は3種類のお弁当が並んでいましたよ。
- 旬彩弁当 850円
- のり弁当 650円
- ローストビーフ丼 1,300円
どちらもボリューミーなのに、このお値段!
からあげなどのお惣菜も。
子どもたちにも食べてもらおうと思って、選んでみましたよ。
ツヅミベイクのスイーツ
お弁当の近くには「ツヅミベイク」と書かれたロゴの焼き菓子などが並んでいました。
つづみの奥さまは、実はパティシエさんだったそうで!
店頭でも毎日販売していますが、お弁当屋さんにもたくさん並んでいましたよ。
お弁当のあとのおやつにぴったりですね。
あと、ゆりママんがずっと気になっていた、シフォンサンドも並んでいましたよ。
西条市のゆきもと農園さんのいちごを使っていて、とってもおしゃれなんです。
先日、お店に行ったときは、すでに完売してしまっていて。
とっても人気なんですよ。
のり弁当(海老天野菜天)
旬彩串ダイニングつづみの青空弁当屋で購入したお弁当。
「のり弁」
のり弁は、さらに下の3種類から選ぶことができますよ。
- ビッグサーモン
- 特製からあげ
- 海老天野菜天
ゆりママんは「海老天野菜天」にしました。
蓋をあけると、こんな感じ。
お弁当箱いっぱいに天ぷらがドーン!
天ぷらは、えび、かぼちゃ、舞茸などなど。
衣は、べちゃっとなっていなくて、冷めてもおいしい!
塩をかけて食べると、味が締まって、味わいが変わるんですよ。
天ぷらの下には、つづみ手作りのおかかふりかけ、淡路島産の焼き海苔、きんぴらごぼう、煮物などなど。
おかず盛りだくさんなんですよ。
ボリューミーなので、たっぷり食べたい方にぜひおすすめしたい。
シフォンサンド(ツヅミベイク)
旬彩串ダイニングつづみの青空弁当屋で購入した、ツヅミベイクのスイーツ。
2種類のいちごのシフォンサンドを購入しましたよ。
- 黒白いちご炭シフォンサンド
- ノーマルいちごサンド
ベースとなっているシフォンケーキは、西条産の米粉を使用。
「ノーマルいちごサンド」は、プレーンのシフォンケーキにいちごをサンド。
「黒白いちご炭シフォンサンド」は、デトックス効果や美容にも良いと言われている、天然の炭パウダーを使用。
白と黒の2種類のいちごがトッピングされた、贅沢なシフォンサンドです。
どちらもとってもおいしくて!
いちごがすごく甘いんですよね。
ゆきもと農園さんのいちご、久しぶりに食べに行きたくなりました。
新作スイーツ情報はツヅミベイクのインスタへ
ツヅミベイクの新作スイーツ情報は、インスタで随時お知らせしているようですよ。
こちらもぜひチェックしてみてくださいね。
毎日数量限定なので、事前に予約してお店に行くことをおすすめしますよ^^
新作のチーズケーキもとってもおいしかった!
店内ランチもおすすめです
旬彩串ダイニングつづみのランチもおすすめですよ~!
ゆりママんのお気に入りの「串揚げランチ」
つづみ自慢に串揚げと、たっぷりのおかずがセットになった、満腹間違いなしの内容なのです。
ランチしたときの記録については、こちらをご覧くださいね↓

店舗情報
旬彩串ダイニングつづみ・青空弁当屋の店舗情報は、こちら。
- 住所 愛媛県西条市石田277-16
- 電話番号 0898-64-5566
- 営業時間 11:00~14:00、17:00~21:00
- 定休日 月・木曜日(不定休あり)
- 駐車場 あり
※お弁当、席の予約可(電話にて受付)
マップ
旬彩串ダイニングつづみ・青空弁当屋のマップは、こちら。
Instagram(インスタ)
旬彩串ダイニングつづみ・青空弁当屋のInstagram(インスタ)は、こちら。
お弁当屋の出店情報などは、必ずこちらをチェックしてくださいね。
コメント