大角海浜公園の河津桜と水仙を見に行ってきました~今治市波方町
今治市波方町の「大角海浜公園」(おおすみかいひんこうえん)
毎年、2月下旬ごろに、河津桜が咲くスポット。
一足先に桜が見られるということで、毎年たくさんの方がお花見に訪れています。
また「水仙」が見られるスポットとしても注目されているんですよ。
このあと、詳しく紹介しますね。
大角海浜公園のエリアマップ
大角海浜公園のエリアマップは、こちら。
こちらのマップにも、桜のマークが書いてありますね。
河津桜の様子
大角海浜公園の河津桜の様子。
キャンプ場から坂を登って行ったところに、ピンクの一帯が見えます。
※撮影日 2021年2月25日
駐車場から河津桜が見られるスポットまでは、車で行くこともできますが、駐車スペースがありません。
それに、車幅が狭いので対向車が来ると危ないんですよね。
駐車場に車を停めて、歩いて見に行くことをおすすめします。
近づいてみると、車道の横に桜の木がたくさん並んでいて。
ちょうど満開を迎えていました。
桜のスポットからは、来島海峡大橋や瀬戸内海を一望することができますよ。
真っ青な空と海、桜のコラボレーションがステキな眺めです。
河津桜の見頃について
大角海浜公園の河津桜の見ごろは、毎年2月下旬頃~3月上旬頃の様子です(ゆりママん調べ)
ソメイヨシノと比べると、はるかに開花が早いですよね。
気持ち早めに、開花の様子を見に行ってみてくださいね。
水仙が見られるスポット!だけど・・・
大角海浜公園は、水仙が見られるスポットとして知られていて、ゆりママんもよく様子を見に行っています。
※撮影日 2022年2月2日
本来なら、展望台までの道のり(遊歩道)に水仙が咲いているはずなのですが、年々数が減っていて。
水仙がまとまって咲いている場所は、ほんのわずかとなってしまいました。
お散歩しながら、水仙が咲いている場所を探すのも楽しいかもしれません。
見頃は、1月末ごろ~2月中旬まで。
まだ寒い時期ですので、あたたかい服装でお出かけしましょうね。
展望台からの眺めも良き
大角海浜公園には、展望台がありますよ。
水仙がある遊歩道を歩いて行くと発見しました。
この日は曇り空だったので、あまり見晴らしの良い景色が見られませんでした(泣)
良いお天気の日は、展望台まで行ってみてくださいね。
アクセス(マップ)について
大角海浜公園のアクセスについて。
こちらのマップをご確認ください。
県道166号線を走っていると、看板が見えてきます。
看板の方向に曲がって、まっすぐ走るとたどり着きますよ。
大角海浜公園の詳細については、今治市のホームページをご覧くださいね。
駐車場
大角海浜公園の駐車場について。
「公園駐車場」と書かれた看板の場所が、専用駐車場になっています。
駐車スペースは、とっても広いので安心です。
周辺のカフェ・グルメ情報
大角海浜公園周辺のカフェ・グルメ情報は、こちら。
「喫茶モッペル」

「海の見えるカフェ」
コメント