カトラッチャ珈琲焙煎所でコーヒーをテイクアウト~豆生産者の思いをつなぐお店
大洲市のカトラッチャ珈琲焙煎所さん。
畑の前橋近く、県道24号線沿いにあるコーヒー豆の焙煎所へ行ってきました。
とってもおしゃれな外観。
昨年、畑の前橋のひまわり畑を見に行った帰り、県道24号線を走って長浜方面に向かっている途中に見かけて、気になっていました。
店舗の外には、小さなコーヒー豆の焙煎所があって、ちょうど店主さんが焙煎の作業をしているところでした。
駐車場について
カトラッチャ珈琲焙煎所の駐車場について。
駐車スペースは、店舗前にあります。
店内の様子
カトラッチャ珈琲焙煎所の店内の様子。
店内に入ると、目の前にはコーヒー豆が入った瓶がずらりと並んでいました。
店主さんのコーヒーとの出会いは、青年海外協力隊でホンジュラスに行ったとき、そこで味わったコーヒーの味が感動的だったそうで。
世界各国のコーヒー豆の産地から、直接仕入れて、ここで焙煎しているそうです。
それぞれのコーヒー豆の生産者の名前やお顔が載ったカード。
下に書かれている文章から、生産者さんの思いや人柄を読み取ることができます。
どの生産者さんも、表情が生き生きしていて、すごく遠い国に行く人たちだけれど、カードを見るとより身近に感じられます。
店主さんがちょうど豆を焙煎している時間だったので、お話できるまでの間、ぐるっと店内を見てみました。
こちらは、ちょっとした休憩スペースかな。
イスとテーブルがアンティーク調で素敵です。
出入口の扉の近くには、まるでお城の小門のような木造の小さな扉があって。
こちらは外に出られる扉ではないそうですが、おしゃれなインテリアの一部になっています。
お酒屋さん「酒乃さわだ」と併設
カトラッチャ珈琲焙煎所の店内を見ていると、お酒が並ぶコーナーがありました。
コーヒー屋さんと思っていたので、こちらを見てびっくりしたゆりママん。
実は、カトラッチャ珈琲焙煎所の店内に、お酒屋さん「酒乃さわだ」さんが併設していて、大洲市の地酒を中心に、販売しているんだそう。
こちらは展示品で、お酒本体は店舗隣の貯蔵庫で、最適な温度で管理しているそうですよ。
メニューについて
カトラッチャ珈琲焙煎所のメニューについては、こちら。
テイクアウトコーヒーは、ホットとアイスから選べます。
淹れてもらうコーヒーの種類はお好みで。
カウンターには、コーヒーと相性の良いクッキーがありましたよ。
松山市の「まとか」さんの手作りクッキー。
サクほろっとした食感でおいしかったです。
一瞬で食べ切ってしまいました。
コーヒーをテイクアウト
カトラッチャ珈琲焙煎所のコーヒーをテイクアウト。
ホットコーヒーをお願いしましたよ。
このあと、mom smile(マムスマイル)で購入したいちごサンドを食べるんです、と店主さんに話したところ、4つの豆をブレンドしたコーヒーを淹れてくれました。
なんて贅沢なんでしょう。
コーヒーを淹れてもらっている間、店内は良い香りがして、とても癒されました。
いちごサンドとの相性が良く、後味もすっきり~!
店主さんにコーヒーを淹れてもらうときは、味のリクエストをするのも良いかもしれません。
いろんなコーヒーの味と出会えるかも。
コーヒー豆をテイクアウト
カトラッチャ珈琲焙煎所のコーヒー豆。
いっしょにテイクアウトしました。
店主さんがコーヒーの世界に飛び込んだきっかけになったという、ジャスミン農園の「ナンシー」さんの豆を2種類購入してみました。
豆が入った袋に、店内に展示していた生産者さんのカードが添えられています。
実際にお会いすることはなかなか難しいけれど、こうして生産者さんのお顔を見ると、より身近に感じられますね。
生産者と消費者をつなぐ、カトラッチャ珈琲焙煎所のスタイルに、とても心打たれました。
またぜひ行ってみたいと思います。
店舗情報
カトラッチャ珈琲焙煎所の店舗情報は、こちら。
- 住所 愛媛県大洲市五郎甲2682
- 電話番号 0893-25-3838
- 営業時間 12:00~17:00
- 定休日 月・火曜日
- 駐車場 あり
マップ
カトラッチャ珈琲焙煎所のマップは、こちら。
Instagram(インスタ)
カトラッチャ珈琲焙煎所のInstagram(インスタ)は、こちら。
最新情報は、こちらをご覧くださいね。
周辺のカフェ・グルメ情報
カトラッチャ珈琲焙煎所周辺のカフェ・グルメ情報は、こちら。
近くのスポットをピックアップしてまとめています。
「おうちごはん おりおん」

「mom smile」

「葵CAFE」
コメント