プチマル~ほりえ海の駅うみてらす近くにオープン!写真映え抜群ソフトクリームなど
※プチマルさんは2022年12月ごろから休業中です。営業の再開については、お店のインスタをご確認ください。
松山市のプチマル(PETIT MARCHE)さん。
2022年4月29日、堀江町にある、ほりえ海の駅うみてらす近くにオープンした、テイクアウトカフェに行ってきました。
プチマルは、松山市のソウルフード鍋焼きうどんが人気の「みなと食堂」さんの55周年を記念してオープンしたカフェ部門。
うみてらすを中心に、お店が続々とオープンし、堀江の活性化につながるカフェを作りたいと、立ち上げたんだそうです。
4月上旬に店舗の隣にある、焼き芋専門店の芋蜜工房に行ったときに、店舗であるコンテナを発見して、ずっと気になっていたんですよね。
プチマルには、映えスイーツやドリンクメニューが豊富にあるんですよ~。
このあと詳しく紹介しますね。
駐車場について
プチマルの駐車場について。
みなと食堂の駐車場と共同になります。
コンテナの後ろに駐車スペースがありますよ。
お店の様子
プチマルのお店の様子。
外観は、爽やかブルーのコンテナ。
堀江の海とよく合いますね。
こちらの窓から、注文とお会計をして、商品を受け取ります。
テイクアウト専門店なので、商品を受け取ったらそのままお持ち帰りできます。
メニューについて
プチマルのメニューについて。
コンテナの前に、全てのメニューが書かれたボードがあります。
ボードを見て、どんな商品かイメージできない方は、カウンターに写真入りのメニュー表があるので、こちらを見てみると良いですよ。
「フルーツソフト」各680円。
いちご(期間限定)とチョコバナナ、キウイの3種類あります。
※いちごは5月中旬頃、入荷がなくなり次第終了だそうです。
「フルーツゼリー缶」700円
数量限定だそうで、特に土日は午前中で売り切れることもあるほど人気なんだとか。
ぽってり可愛いソフトクリームのメニュー。
トッピングは11種類もあって、お好みでカスタイマイズできますよ。
ソーダドリンクは、いちご、パイナップル、メロン、レモンの4種類。
プチマルSODAは、フルーツがごろっと入ったドリンクみたい。
フルーツ氷を使った「ごろフル」
暑い日にぴったりのドリンクですね。
くず餅入りのラテや、いちごミルクなど、ミルキーなドリンクメニューも。
フルーツソフト
プチマルのメニューから。
「フルーツソフト」のチョコバナナ680円を注文。
プラス50円で〈カラースプレー〉をトッピングしてもらいました。
ぽってりとしたソフトクリームの上に、パリパリチョコがトッピング。
カップにはバナナがぎっしり!
1本分入ってそうなぐらい、たっぷり入っていましたよ。
カラースプレーのトッピングは、ポップで可愛い感じになりますね。
フルーツゼリー缶
プチマルのメニューから。
「フルーツ缶ゼリー」を注文して、お持ち帰りしました。
旬のフルーツがたっぷり入っていて、カラフルでおしゃれなんです。
フルーツゼリー缶は、1つ1つ手作りしているそうで、毎日数量限定なんだそうです。
確実にゲットしたい方は、早めにお店に行くことをおすすめします。
フルーツゼリー缶の食べ方なんですが、リングをつかんでから引き上げ、蓋を開けていただきます。
ツナ缶と同じような開け方です。
SODA(いちご)
プチマルのメニューから。
「SODA」のいちごを注文。
堀江の海をバックに写真を撮ってみると、これまた映えるんです~。
暑い日にごくごく飲みたい炭酸ドリンク。
ドライブのお供にもぴったりですよ。
気軽にテイクアウトしてみてくださいね。
店舗情報
プチマルの店舗情報は、こちら。
- 住所 愛媛県松山市堀江町甲1742-4
- 営業時間 11:00~17:00
- 定休日 月・火・水曜日(インスタを要確認)
- 駐車場 あり(みなと食堂を共同)
マップ
プチマルのマップは、こちら。
Googleマップに位置情報が登録されていないので、みなと食堂にピンを合わせています。
プチマルはみなと食堂のすぐ近くにあります。
Instagram(インスタ)
プチマルのInstagram(インスタ)は、こちら。
最新情報は、こちらをチェックしてくださいね。
周辺のカフェ・グルメ情報
プチマル周辺のカフェ・グルメ情報は、こちら。
近くのお店をピックアップしてまとめましたよ。
お出かけの参考に、ぜひご覧くださいね。
「ラドビ」

「蜜芋工房」

「カフェトレインベイサイド」

コメント