アムールデュショコラ2023バレンタインチョコの祭典がいよてつ高島屋にて開催!おすすめ商品を紹介します
毎年、いよてつ高島屋で開催されるバレンタイン・チョコレートの祭典「アムール・デュ・ショコラ」
2023年1月23日から2月14日(火)まで、今年も開催されますよ〜!
その開催を前に、いよてつ高島屋おすすめのチョコレート商品の試食会に、ゆりママん参加してきました。
2023年のテーマは「チョコレートでHAPPYに!」
近年バレンタインは、自分への「ご褒美チョコ」はもちろん、恋人や家族などに日頃の感謝の気持ちを伝える「感謝チョコ」や、友人への「友チョコ」などの需要が高まっているそうです。
日本初登場の商品や、いよてつ高島屋初登場の商品など、このアムール・デュ・ショコラの開催期間限定でしか手に入れられないチョコレートがたくさん期間中に大集結!
もらって嬉しい、食べてハッピーになれる、誰もが喜ぶバレンタインイベント。
こりゃ行ってみるしかない〜!
最近では、カップルやファミリーでチョコレートを買いに行く方も多いそうで、一緒に好きな商品を選んで楽しむのも良いですね。
また、今年は「オンラインストア」での購入もできるようになったんですよ!
その詳細やおすすめ商品など紹介していきますので、最後までご覧くださいね。
おすすめチョコレート商品〈7選〉
いよてつ高島屋がおすすめする、アムール・デュ・ショコラのチョコレート商品。
たくさん種類がある中で、イチオシ商品を7つ紹介します!
メゾン ショーダン
まず一つ目は「メゾン ショーダン」
フランスとパリの7区に本店を構えるショコラトリーの生ショコラが、いよてつ高島屋に初登場!
口に入れた瞬間にとろける〈生ショコラ〉の商品で、一口食べれば幸せな気分に。
宇治産の抹茶の風味が豊かに香る「マッチャ」をいただいたんですが、口の中で溶けた後に、抹茶の風味が残って、その余韻がすごく心地良かったです。
ルクス・アルクス
二つ目は「ルクス・アルクス」
本場ベルギーからやってきたショコラ。
フレークトリュフという、生チョコとはまた違った食感と味わいのチョコレート。
生チョコは口に入れた瞬間溶けちゃうんですが、こちらのフレークトリュフは、チョコレートの食感が最初にあって、そのあと溶けるという、違った食感が楽しめます。
チョコに歯がすーっと通った瞬間から、もう感動です。
カルヴェ・アーティサン
三つ目は「カルヴェ・アーティサン」
1968年にベルギーで創業した3代続く老舗の名店。
その代名詞と言われる「キャラメルフィリング」は、チョコレートの中にキャラメルが入っているんです。
食べた瞬間にキャラメルがとろっと溢れて、口の中にふわっと広がります。
FURANSUYA・フィフル
四つ目は「FURANSUYA・フィフル」
森の動物をモチーフにしたチョコレートがたくさん入った、可愛らしいギフトチョコです。
この中でハリネズミのチョコレートを試食したんですが、ミルクチョコレートのような甘くてまろやかな味わいでしたよ。
キュベット
五つ目は「キュベット」
バレンタイン限定のキューブ型ミルフィーユ。
サクサクのパイ生地にクリームをサンドしたミルフィーユを、甘くまろやかなチョコレートをコーティング。
チョコレートをコーティングしたスイーツも人気を集めているそうで、ボンボンショコラと一緒に楽しむ方も多いんだとか。
パッケージがカラフルで可愛いから、贈り物にもぴったりですね。
モロゾフ コフレ
六つ目は「モロゾフ コフレ」
毎年バレンタインギフトとして人気の高いモロゾフのバレンタイン商品。
20個たっぷり入っていて、さまざまな味わいが楽しめるのが魅力です。
ショコラトリーツムギ
最後七つ目は「ショコラトリーツムギ」
愛媛県松山市内にあるチョコレート専門店が手掛けるバレンタイン商品で、2023年は「苺」をテーマにしたボンボンショコラが登場しています。
まるで宝石のように美しいチョコレートの中には、甘酸っぱいシャンパンベリーが入っていて、ひと足先に春を感じるような味わいになっています。
ブルーの箱がとってもおしゃれで、ギフトとしてもおすすめです。
アムールデュショコラの開催期間について
いよてつ高島屋のアムールデュショコラの開催期間については、下記の通りです。
- 開催期間 2023年1月25日(水)〜2月14日(火)
オンラインストアが開設!ネットで注文可能に
いよてつ高島屋のアムールデュショコラの商品を、今年からはオンラインストアで注文ができるようになりました。
オンラインストアを利用すれば、24時間いつでも注文が可能!
しかも、本店や支店など受け取り先の指定ができて、配送も手配できるので、とっても便利なんですよ。
オンラインストアは、アムールデュショコラ開催期間前(1月18日から)開設されるので、いち早く気になる商品をゲットしたい方は、ぜひ利用してみてくださいね。
いよてつ髙島屋オンラインストア / アムール・デュ・ショコラ
開催場所・時間について
アムールデュショコラの開催場所については、こちら。
- 開催場所 いよてつ高島屋7階催会場(愛媛県松山市湊町5丁目1-1)
- 開催時間 10:00〜19:00(最終日は17時閉場)
マップ
アムールデュショコラ開催場所のいよてつ高島屋のマップは、こちら。
駐車場について
いよてつ高島屋の駐車場については、こちらのホームページをご覧ください。
周辺のカフェ・グルメ情報
周辺のカフェ・グルメ情報は、こちら。
近くのお店をピックアップしてまとめましたよ。
お出かけの参考に、ぜひ合わせてご覧くださいね。
「GURI & GURA Cafe」

「でゅえっと」

「鉄板ダイニングゆう」

コメント