愛媛県の彼岸花スポット!松山市の彼岸花群生地へ
愛媛県内有数の彼岸花(ヒガンバナ)スポット。
松山市窪野にある彼岸花群生地。
9月下旬頃の涼しくなった時期から咲き始める彼岸花。
そろそろ見頃かな~と思い、行ってきました^^
【撮影日:2017年9月24日】
彼岸花群生地の様子
松山市窪野の彼岸花群生地の様子。
台風の影響が心配でしたが、倒れることなく、まっすぐ咲いていました。
一面に彼岸花が咲いていて、まるで「紅」のじゅうたんのよう。
近くには川が流れていて、風流な景色が見られます。
撮影にはもってこいの場所ですね^^
彼岸花が一面に咲く場所には、遊歩道がありました。
日当りがほとんどなく、地面が湿っているので、滑らないように気を付けてくださいね。
たくさんの彼岸花が咲いているので、どう撮影しようか、いろいろ模索しました(‘д` ;)
やっぱり、一面に咲いてるところが良いかな~とパチリ。
下流で写真を撮影されている方が多かったですよ。
白い彼岸花を発見!
彼岸花群生地から坂道を降りたところに、白い彼岸花が咲いていました。
彼岸花と言えば「赤」のイメージしかなかったのですが、白もなかなか可憐で美しいですね^^
駐車場と道のり
彼岸花群生地には、駐車場はありません。
来られてた方は、退避場所のスペースに駐車している様子でした。
道路も車1台通れるかどうか。
途中、道路工事のためアスファルトがない場所があったので、スリップしないよう。、運転には十分気を付けてくださいね。
最新の彼岸花群生地の様子(2021年)
松山市窪野の彼岸花群生地の様子。
最新2021年の記録は、こちら↓
駐車場についても紹介しています。

彼岸花群生地(松山市窪野)が見頃です!様子を見に行ってみた~場所や駐車場について紹介
松山市窪野の彼岸花群生地2021~開花状況!アクセスや様子などを詳しくご紹介します。
場所(マップ)
松山市窪野の彼岸花群生地の場所について。
Googleマップで「松山 彼岸花」と検索すると出てきますよ^^
コメント