グルメに絶景、キッズ遊具まで!愛媛県民が驚いた広島駅の最新スポットをレポート
こんにちは!ゆりママんです。
2025年3月24日、広島駅に誕生した新商業施設 「minamoa(ミナモア)」に先日行ってきました!
広島ではすでに大きな話題になっているけど、愛媛から訪れてみると、まるで別世界みたいな進化にちょっとびっくり。
新幹線のりばからすぐっていうのもポイントで、観光の拠点にぴったり。
市電に乗って市内を回る前の待ち合わせや、新幹線までの空き時間に寄り道したり、夕ご飯を買って帰るのにも便利。しかも、親子で楽しめる広場まであって、いろんな使い方ができそう。
今回はそんなミナモアを、愛媛から訪れた目線でぐるっと紹介していきます◎
広島で話題のグルメをチェック!
ミナモアで楽しめる話題のグルメをご紹介します♪
シェイクシャック|広島初上陸!電車を眺めながら本格バーガーを楽しむ
アメリカ・ニューヨーク発の人気ハンバーガーチェーン『シェイクシャック』が中四国初出店!
店内は 広島の路面電車をイメージ したデザインで、アーチ型の天井や木目調のベンチが温かみのある雰囲気。目の前を電車が通るから、電車好きの子どもがいる家庭には嬉しいスポットかも。

路面電車をイメージした店内
定番の「シャックバーガー」は、アンガスビーフ100%のパティに特製シャックソースが絡んで絶品。
広島限定メニュー「レモンチーズケーキシェイク」も要チェック!
広島の洋菓子店「カスターニャ」とコラボした、爽やかなレモン風味が楽しめる一品です。

広島限定レモンチーズケーキシェイク
スープストックトーキョー|愛媛にはまだないスープ専門店が広島に!
全国で人気の『スープストックトーキョー』が、ついに広島に初出店!
スープ専門店として有名なこのお店。愛媛にはまだないので、広島で味わえるのは嬉しい。
今回は、選べるスープ2種セット(1,180円)を注文。
オマール海老のビスクは濃厚でクリーミーな味わい。東京ボルシチは牛肉の旨みたっぷりで、レモンの酸味がアクセントになっていておいしい。軽めのランチにもぴったりで、新幹線やバスの待ち時間にサクッと食べるのにも便利。
すしえもん|愛媛発!広島で味わう瀬戸内&北海道の厳選寿司
愛媛発の人気回転寿司店「すしえもん」が広島に初進出!
店内はボックス席が多く、落ち着いて食事ができるのが嬉しい。
今回のおすすめは 愛媛名物「鯛めし軍艦」!
新鮮な鯛の漬けと卵黄が絶妙なバランスで絡み合い、海苔の香ばしさがアクセントになっています。
愛媛の郷土料理をお寿司で手軽に楽しめるので、ぜひ広島の方にも食べてもらいたい♪
鼎泰豊(ディンタイフォン)|広島で小籠包を楽しめる!人気店は1時間待ち!?
台湾発の点心専門店「鼎泰豊(ディンタイフォン)」が中四国エリア初出店!
オープン直後から大人気で、訪れた時にはすでに1時間待ちの行列が!
とにかく小籠包の種類が豊富で、オープンキッチンになっているので、作りたて&蒸したて熱々の状態で楽しめるのが魅力なんです。
次回は時間を調整して、絶対に食べたい!
メルシーライフオーガニックス|バターの香りがふわっと広がる、絶品クロワッサン
店頭でふと足を止めてしまうほど、香ばしいバターの香りがただようパン屋さん「メルシーライフオーガニックス」
こちらで購入したクロワッサンが、すっごくおいしくて感動!!
サクッとした食感のあとに、じゅわっと広がるバターの旨み。
食感も風味も軽やかで、重たくないのにしっかり満足感がある。シンプルだからこそ、小麦やバターのおいしさが引き立っていて、朝食やおやつにぴったりです。

プレミアムクロワッサン、ソフトクロワッサン(各種 税込323円)
愛媛にもこんなおいしいクロワッサンがあるお店がもっと増えたらいいのに・・・と思うほど、上品な味わいでした。広島駅で手軽に買えるのもありがたいです!
広場&展望スポットも充実!
ミナモアはグルメだけじゃない!とっても素敵な展望スポットがあるんです。
ミナモア広場|ポケモン遊具で子どもも大満足
7Fの「ウッドデッキ広場」からは広島の街並みを一望でき、開放感たっぷり。
さらに9Fには「ソラモア広場」があって、そこにはポケモンの遊具が設置されていましたよ。
ギャラドスのすべり台やコイキングの遊具など、子どもが楽しめる工夫が満載。親子で訪れるなら、ここでひと休みするのもアリ。
広島駅の新たな絶景スポット!電車が見える展望エリアも
3階の吹き抜けエリアからは、路面電車の乗り場を見下ろせる絶好のビュースポットに。
4階はガラス張りになっていて、都会的な景色と路面電車のコントラストを楽しめますよ。
昼間は開放的な雰囲気で、夜になるとライトアップされた幻想的な風景が広がるかも!?広島の新たなフォトスポットとしても注目したいですね。
お土産も要チェック!人気スイーツがミナモアに登場
広島駅のミナモアでは、お土産選びも楽しいポイントのひとつ。
中四国初出店となる話題のスイーツも揃っているから、手土産や自分へのご褒美にもおすすめです。
まず紹介したいのが『治一郎のバウムクーヘン』
しっとり&ふんわりの絶妙な食感で、上品な甘さが口いっぱいに広がる。カットしても断面が美しく、手土産としても喜ばれること間違いなし♪
そしてもうひとつは、PRESS BUTTER SAND(プレスバターサンド)
バターのコクがギュッと詰まったクッキー生地の中に、とろけるようなバターキャラメルクリーム。広島限定の味が登場することもあるので要チェック!
まとめ:愛媛から広島に行くなら「ミナモア」は寄る価値あり!
広島初出店&限定メニューが楽しめるグルメが勢ぞろい!
路面電車や広島の街並みを一望できる絶景スポットもあり、ポケモン遊具があるキッズ向け広場も完備されているので、家族で楽しめますよ。
新幹線のりばからすぐで、広島観光の拠点としても、とっても便利だな~と思いました。
愛媛にはまだないお店がたくさんあるし、新幹線でちょっと足を伸ばす価値あり!
買い物や食事、絶景スポットまでそろった「ミナモア」を、ぜひ訪れてみてください!
以上、ゆりママんでした。次回のブログもお楽しみに♪
minamoa(ミナモア)の店舗情報
- 住所 広島県広島市南区松原町2-37
- 駐車場 あり(有料)
- ホームページ 広島駅ビル ミナモア・エキエ|ホームページ
あわせて読みたい!県外おでかけ編
今回は広島までおでかけしてきたけれど、実は香川にも話題の新スポットがあるんです。
愛媛からでも日帰りで行けるので、次の休日プランの候補にぜひチェックしてみてください◎
