愛媛県の素敵スポット

愛媛県の季節スポット|花畑・映えスポット・絶景をめぐる体験レポ 愛媛県の素敵スポット

愛媛県のお花見スポットや、季節ごとの絶景・写真映えするおでかけ先をまとめています♪
実際に足を運んで撮影したレポを中心に、見頃の時期やアクセスのヒントも一緒にお届け。
春の桜、初夏のあじさい、秋の紅葉など、季節を感じながらおでかけしたい方にぴったりのスポットがきっと見つかりますよ〜!

愛媛県の素敵スポット

【2025年】マイントピア別子イルミネーションがスタート!毎年恒例の光のイベント@新居浜市

2025年もマイントピア別子でイルミネーションがスタート!11月1日~1月12日まで、アンパンマンの光のオブジェや鉱山観光列車イルミ、冬桜のプロジェクションマッピングなど見どころ満載。無料で楽しめて温泉「天空の湯」も近く、家族連れにもおすすめ。アクセス・駐車場情報付き。
愛媛県の素敵スポット

【2025年】中山池自然公園イルミネーション|三間町の冬を彩る幻想ライトアップ【昨年レビューあり】

宇和島市三間町の冬を彩る「中山池自然公園イルミネーション」が2025年も開催!点灯期間は11月23日〜1月10日、入場無料で楽しめる人気イベントです。昨年の訪問レビューを交えながら、巨大ツリー・光の森・湖面のリフレクションなど見どころをたっぷり紹介。アクセス・混雑回避のコツも解説しています。
愛媛県の素敵スポット

【2025最新】愛媛の冬イルミネーション8選|年末年始に行きたい絶景スポットまとめ

愛媛の冬を楽しむ最新イルミネーション8選を2025年版で紹介!道後・松山中心部から西条・新居浜・宇和島まで、家族・カップル・友人で行ける夜のおでかけスポットを厳選。開催期間・点灯時間・駐車場など実用情報もまとめました。年末年始の冬デートや写真映えの光巡りにおすすめです。
愛媛県の素敵スポット

【道後温泉】椿ランタン2025が点灯開始!花の提灯で楽しむ夜散歩レポ|貸出は今も継続中◎

飛鳥乃湯泉の冬の恒例イベント「椿ランタン」が2025年11月28日〜2026年2月1日まで開催。中庭が椿ランタンと行燈イルミネーションで幻想的にライトアップされます。SNS映え抜群の「花の提灯」貸出も継続中で、道後温泉の夜散歩にぴったり。昼と夜で違う魅力を楽しめる光のスポットを紹介します。
愛媛県の素敵スポット

【2025年】道後公園「ひかりの実」今年も開催へ|松山の冬がキラキラに!光のトンネルが幻想的♪

松山の冬を彩る「ひかりの実」が2025年も道後公園で開催!約3,000個の光の実が作り出す幻想的な光のトンネルは必見。飛鳥乃湯泉では11月28日から椿ランタンがライトアップし、道後温泉本館では蜷川実花のアートも開催中。冬の夜散歩におすすめの光めぐりスポットを紹介します。
愛媛県の素敵スポット

【2025年】松山城二之丸史跡庭園「光の庭園」が開催中!幻想的すぎる紅葉ライトアップ

松山城二之丸史跡庭園の紅葉がライトアップで幻想的に彩られる「二之丸光の庭園」が2025年も開催中です。流水園や大行燈、家紋あかりなど夜ならではの演出が楽しめますよ。紅葉状況は変動するため、来場前に公式インスタグラムで最新情報をご確認ください。
愛媛県の素敵スポット

もみじの上に金箔が降り注いだよう・・・【西条市】王至森寺の紅葉が美しすぎた!

西条市の王至森寺(おしもりじ)は、もみじとイチョウの競演が美しい紅葉スポット。門の前を囲む紅葉と金色のイチョウがまるで金箔のように輝きます。この写真は昨年の様子ですが、今年もまもなく見頃を迎えるおすすめの場所。静かな境内と秋の光に癒されます。
愛媛県の素敵スポット

今年の紅葉どこ行く?愛媛の絶景ドライブコースまとめ|秋のおでかけにおすすめ

愛媛の紅葉ドライブに迷ったらこれ!西条・新居浜・砥部・久万高原・新宮町など、実際に巡って「行ってよかった」絶景スポットだけを厳選して紹介します。紅葉トンネル、黄金のイチョウ、湖畔リフレクションなど写真映えスポットも多数。1日で無理なくまわれるモデルコース付きで、初めての紅葉ドライブにもぴったり。
愛媛県の素敵スポット

栗の里公園のイチョウがすごい!伊予市中山町で広がる“黄金のじゅうたん”が絶景すぎた

伊予市中山町「栗の里公園」は、秋に訪れたい絶景スポット!黄金色に染まるイチョウの並木道や、足元に広がるのじゅうたんが見どころです。遊歩道を進むと美しい紅葉のもみじも楽しめ、山間部ならではの豊かな自然が広がります。家族や友人とのドライブにぴったりの場所で、秋の思い出を残しませんか?
愛媛県の素敵スポット

松山市「長建寺」紅葉ライトアップ2025|リフレクションが美しい“池の間開放日”も!

松山市の人気紅葉スポット「長建寺」で今年も紅葉ライトアップが開催。庭園が幻想的に照らされ、特に池の間で楽しむ“リフレクション紅葉”は必見です。2025年はライトアップ毎日開催、池の間開放日は6日間限定。駐車場情報や見どころ、訪問レビューも紹介。
スポンサーリンク