コーヒー愛が詰まった一杯と、むっちり固めプリンに癒される至福の時間。
こんにちは、ゆりママんです♪
今回は、大洲市に新しくオープンした【まちなか珈琲焙煎所】さんに行ってきました。
場所は大洲市役所から歩いてすぐ。
江戸時代に建てられたと推測される、もともと陶器店だった建物をリノベーションして、2025年7月20日にグランドオープンしました。
古き良き町並みに、静かに溶け込むような雰囲気が印象的。
そしてここで味わえるのは、店主さんが情熱を込めて作り上げた“本気のコーヒー”なんです。
コーヒー愛が止まらず、東京の有名店へ弟子入り!
店主さんは、以前は公務員としてお仕事されていたそうなんですが――
コーヒーが好きすぎて、ついには東京の有名珈琲店《カフェ・バッハ》の田口護氏に弟子入り!
大洲から東京へ4年間通って、焙煎や抽出を一から学ばれたそうです。
店内には愛読してきた田口氏の本が並び、ところどころにメモ書きがあるのも印象的。
同じ型の焙煎機も設置されていて「毎日が勉強です」と話す姿がとても楽しそうでした。
まちなかブレンドは、やさしい香りに包まれる一杯(実飲レビュー)
注文したのは、お店の看板メニュー「まちなかブレンド」(500円)
4種類の豆をブレンドしたコーヒーで、カウンターに置かれた瞬間、ふわっと花のような香りが広がります。

一杯ずつハンドドリップで提供
ひと口飲むと、苦味がとても控えめで、すっきりとした後味。
雑味もなくて、心地いい余韻がしばらく続きました。
「ガツンと濃い系」じゃないけど、芯のある味わいで、思わず「もう一杯おかわりしたい…」って思ってしまう一杯。
深煎り派の方にもぜひ飲んでみてほしいです!
ハイチ バプティスト(700円)はお茶のような透明感(実飲レビュー)
気になっていたもう一杯「ハイチ バプティスト」(700円)もオーダー。
メニューの中で一番高価な一杯なのですが、それも納得の希少豆。
東京では“酸味系”が人気らしく、こちらもその流れを汲む一杯。
口に含んだ瞬間、ふわっと香りが立ち、酸味というよりも「すっきりした風味」と「透明感」が広がります。
まるで上質なお茶のような飲み心地で、貴重な豆なのに、ゴクゴク飲めてしまう…これはクセになります!
クリームチーズ入りの固めプリンが、とにかく最高!
スイーツ好きのゆりママんがときめいたのがこちら。
「クリームチーズプリン」(ドリンク+450円)
店主さんご自身が“固めプリン推し”ということで、食感にはとことんこだわっているそう!
スプーンを入れた瞬間に「重っ!」と思うほどの密度感。
口に入れると、チーズのコクと卵の風味がしっかり感じられて、甘さ控えめ。そこにカラメルの香ばしさが加わって、絶妙なバランスです。
コーヒーとセットで頼むのが絶対おすすめ◎
木の温もりあふれる店内で、ゆったりとコーヒータイムを
店内は、カウンター席とテーブル席があり、どこに座っても落ち着ける空間。
カウンターからは豆の棚や焙煎機も見えて、コーヒー好きさんにはたまらない雰囲気です。
テーブル席もあるので、ちょっとした打ち合わせやおしゃべりカフェタイムにも◎
コーヒー豆のテイクアウトもOK!
棚にはずらりと並ぶコーヒー豆たち。
ハイチやコロンビア、エチオピア、ケニアAAなど、種類も豊富。
テイクアウト用に豆の販売もしていて、おうちカフェにもぴったりです。
味の好みや淹れ方に合わせて、店主さんが丁寧にアドバイスしてくれますよ◎
さいごに|店主さんの想いが詰まった一杯を味わって
本格コーヒーとむっちりプリンをゆっくり楽しめる、すてきなカフェが大洲の町なかに誕生しました。
4年かけて東京で修業された店主さんの一杯は、香り高くて、すっと体にしみ込むような味わいでした。
大洲市へのカフェ巡りに、ぜひ合わせて行ってみてくださいね♪
以上、ゆりママんの新店舗レポートでした。次回のブログもお楽しみに!
※今回の内容は2025年7月に訪問したときのものです。
営業情報やメニューなどは変更される場合がありますので、最新情報は店舗にてご確認ください。
まちなか珈琲焙煎所の店舗情報
- 住所 愛媛県大洲市大洲227番地(旧矢野陶器店)
- 営業時間 10:00~18:00
- 定休日 火・水曜日
- 駐車場 あり(2台)
- 支払決済 現金・クレジットカード・電子マネー(PayPay可)
▼まちなか珈琲焙煎所の場所をGoogleマップで確認する
Googleマップに店舗情報の登録がないので、矢野陶器店にピンを合わせています。
最新情報や営業日などは、Instagramで発信されています。お店の様子や新メニューもチェックできるので、ぜひフォローしてみてくださいね♪
【関連記事】7月オープンのお店まとめ
2025年7月に愛媛県内でオープンした話題のお店をまとめて紹介しています♪
今回ご紹介したお店のほかにも、新店カフェやランチ情報も!ぜひチェックしてみてくださいね◎
