庚申庵史跡庭園の藤棚(松山市)サムネイル画像 愛媛県の素敵スポット

松山市の藤の花穴場スポット「庚申庵史跡庭園」~茶室と庭園で和の風情を感じる春のひととき

松山市の「庚申庵史跡庭園」は、歴史ある茶室と藤棚が調和する和の庭園。樹齢200年を超えるノダフジと春の花々の美しいコラボが楽しめ、落ち着いた空間で藤の花を楽しむことがができます。2025年は4月29日までふじまつり開催中で見頃を迎えています。
愛媛坊っちゃんプリン_サムネイル画像 開店・閉店・移転情報

【新店】愛媛坊っちゃんプリンが松山ロープウェー商店街に登場!テイクアウト限定のとろけるプリン専門店

2025年5月1日、松山ロープウェー商店街に「愛媛坊っちゃんプリン」が新オープン予定!なめらか食感と瓶入りのかわいい見た目が魅力のテイクアウトプリン専門店。周辺には「結庵」や「MEDETAIME」など注目の新店も続々登場中で、街歩きにもぴったり。実際のオープン日は5月1日の予定なのでご注意を!
今治市大三島藤公園の藤棚_サムネイル画像 愛媛県の素敵スポット

【圧巻300mのふじ棚】大三島藤公園で紫のカーテンに包まれる花さんぽ@今治市

今治市「大三島藤公園」は全長約300mの圧巻の藤棚が楽しめる人気スポット。白藤やバリアフリー対応の園路も魅力。見頃は4月下旬~5月上旬で、藤まつり2025も開催されます。最新の開花状況は今治市ホームページをチェック。やアクセス・駐車場・混雑回避の訪問時間も詳しくご紹介。
西条市の藤の花スポット「藤森荒魂神社」サムネイル画像 愛媛県の素敵スポット

【藤の花の穴場】西条市「藤森荒魂神社」の藤棚が美しい~見頃・開花状況も紹介

西条市の隠れた藤の名所「藤森荒魂神社(あらみたまじんじゃ)」の藤棚をご紹介。4月下旬から5月上旬に見頃を迎える美しい藤の花が咲き誇り、地域の憩いの場としても親しまれています。最新の開花状況は西条市役所「花だより」で確認できます。春のお出かけにぜひ。
長福寺(西条市)藤棚とヒメキンギョソウ_サムネイル画像 愛媛県の素敵スポット

【西条・春の絶景】長福寺の藤棚とヒメキンギョソウが彩る境内~開花状況も紹介

愛媛県西条市の長福寺は、藤棚とヒメキンギョソウの美しい共演が楽しめる春の隠れた名所。毎年4月下旬から5月上旬にかけて見頃を迎え、薄紫の藤の花と色とりどりの花々が境内を彩ります。最新の開花状況は西条市役所の「花だより」で確認可能。アクセスや駐車場情報も掲載中。
地蔵堂芝桜育成地(大洲市)サムネイル画像 愛媛県の素敵スポット

【2023年春の記録】地蔵堂芝桜育成地のシバザクラ~大洲市平野町の県道沿いで見つけた花の風景

大洲市平野町の県道沿いで出会った芝桜の風景を記録した記事です。2023年春に訪れた「地蔵堂芝桜育成地」は、地元の方が手入れした紫のシバザクラが咲き誇る素敵なスポットでした。近くにはつつじの名所「日浦ツツジ園」あり。2025年現在はGoogleマップの登録がなく、現地で見られない可能性があります。
my botchan dango 30(道後)サムネイル画像 開店・閉店・移転情報

【実食レポ】カラフルな『坊っちゃん団子』を選んで作る!松山・道後で話題の新店舗に行ってきた

2025年4月18日、道後商店街にオープンした「my botchan dango 30」30種類の餡から選んで、自分だけの坊っちゃん団子を作れる新感覚のお団子屋さん。伊予柑やラムネ、赤ワインなどカラフルなお団子は写真映えも抜群!話題のスポットを実食レポでご紹介♪
丸山公園しゃくなげ谷2025_サムネイル画像 愛媛県の素敵スポット

【今が見頃】丸山公園しゃくなげ谷で春の絶景を満喫!話題の焼き芋&アイスも@大洲市肱川町

愛媛県大洲市「丸山公園しゃくなげ谷」でしゃくなげが見頃に。淡いピンクや赤い斑点の花など多彩なしゃくなげが咲き誇り、八重桜や八重ヤマブキも楽しめます。人気の焼き芋「宮崎ハニー」や三色アイスの販売もあり、春のおでかけにぴったり。展示即売会情報も紹介。
北海道展2025|いよてつ高島屋 春の北海道物産展_サムネイル画像 イベント

【春の北海道展2025】いよてつ高島屋で大行列!注目グルメ&限定スイーツを現地レポ

【2025年春の北海道物産展】がいよてつ高島屋でスタート!初日から大行列だった話題グルメをエリア別に徹底レポート。雪美堂の生ドーナツやSunaoのいちごクロワッサン、SNOW CHEESEや雑魚亭の海鮮丼など注目商品が勢ぞろい。イートインでは札幌の人気ラーメン店「麺屋 大地」も登場。
ご報告_サムネイル画像 お知らせ

【ご報告】いつも応援してくださっている皆さまへ。

こんにちは、ゆりママんです。今日は、いつも応援してくださっている皆さまに、大切なお知らせがあります。事情があり、しばらくの間、テレビ出演をお休みさせていただくことになりました。今まで楽しみにしてくださ...
スポンサーリンク