山根グラウンドのかきくらべに初めて行って分かったこと!駐車場や観覧のコツ【新居浜太鼓祭り2025】

新居浜太鼓祭り・山根グラウンドのかきくらべを初観覧して分かったこと。太鼓台が並ぶ迫力ある会場の様子をまとめた記事サムネイル イベント
スポンサーリンク

【初めて行く方へ】山根グラウンドのかきくらべの雰囲気や駐車場・観覧のポイントをまとめました

こんにちは、ゆりママんです。

毎年10月に開催される「新居浜太鼓祭り」

その中でも人気が高いのが、山根グラウンドのかきくらべ(統一寄せ)です。

掛け声「せいのっ、そりゃ!」で太鼓台が一斉に差し上げられる瞬間。観客の歓声が響く迫力のシーン1

この記事では、2024年10月17日に実際に行ってきたときの体験レポをもとに、2025年に初めて行く方に向けて「雰囲気・駐車場・子連れのポイント」などを分かりやすく紹介します。

上部地区山根グラウンド統一寄せ(かきくらべ)見どころと流れ

新居浜太鼓祭りの中でも特に注目なのが、山根グラウンドのかきくらべ(統一寄せ)です。

市内の太鼓台が次々とグラウンドに入場し、全部で約20台の太鼓台が勢ぞろいします!

山根グラウンドのかきくらべで、太鼓台が次々に入場してくる様子1

山根グラウンドのかきくらべで、太鼓台が次々に入場してくる様子2

そして全ての太鼓台がそろうと、いよいよ「統一寄せ」が始まります。

各地域の太鼓台が横一列に並び、掛け声「せいのっ、そりゃ!」とともに一斉に差し上げ!

その瞬間、太鼓の響きと歓声と拍手が会場全体に広がり、思わず鳥肌が立つほどの迫力です。

掛け声「せいのっ、そりゃ!」で太鼓台が一斉に差し上げられる瞬間。観客の歓声が響く迫力のシーン2




駐車場はどこ?何時に行くべき?

会場近くの国領川河川敷が『臨時駐車場(無料)』になっていて、係員さんが案内してくれます。

※臨時駐車場の場所はこちらをチェック▶ Googleマップ

新居浜太鼓祭り・山根グラウンドの臨時駐車場の様子

ただし、これがかなり人気で、かきくらべ開始(12時)の1時間前には「満車」の表示が出るほど!

なるべく早く行くのがおすすめです。

ゆりママんが行ったときは、2時間前に着いてちょうどよかった感じでした(汗)

新居浜太鼓祭り・山根グラウンドの臨時駐車場の様子2

駐車場から会場までは徒歩5分ほど。

道は舗装されていてベビーカーもOKですが、後半は人が多くて混み合うので注意が必要です。

新居浜太鼓祭り・臨時駐車場から山根グラウンドへの道のり

石段から全体が見えるこの眺めが最高!

山根グラウンドといえば、この大きな石段

登録有形文化財に指定された歴史ある石段で、太鼓祭りのときは『観覧席』として開放されます。

山根グラウンドの石段から見下ろす観覧席の様子。観客でにぎわう人気スポット1

上から見下ろすと会場全体が見えて、太鼓台の動きや掛け声までしっかり楽しめる絶景スポット

シートを広げて場所取りしている人が多い感じでした。

山根グラウンドの石段から見下ろす観覧席の様子。観客でにぎわう人気スポット2

かきくらべ開始10分前の様子

ただし、かきくらべが始まって最高潮の時間帯(13時ごろ)には、人がぎゅうぎゅう!

途中で移動するのはかなり大変です。

トイレは事前に済ませておくのがおすすめです(汗)

山根グラウンドの石段から見下ろす観覧席の様子。観客でにぎわう人気スポット2

13時ごろは人がいっぱい!

グラウンドから見ている方もたくさんいましたが、かき夫が大勢いるのと、太鼓台が急に動き出すと危険です。

個人的には石段から観覧するのが安全かなと思います

山根グラウンドで見る太鼓台のかきくらべ




ベビーカーや子連れで行ける?

ベビーカーで会場までは行けますが、石段の上までは階段で登ることになるので、難しいです。

グラウンドの周辺からでも見ることはできますが、かきくらべが始まると土埃が舞ったり、人が一気に密集してきます。

太鼓の音もかなり大きいので、小さなお子さんはびっくりしちゃうかも。

新居浜太鼓祭り・山根グラウンドで行われたかきくらべの全景

かきくらべが始まったら、グラウンドの外側や少し離れた場所から見るのがおすすめです

もし石段を利用する場合は、足元に気をつけて転倒に注意してくださいね。

太鼓台の運行スケジュールや場所取り情報は?

2025年の開催スケジュールや、観覧席の場所取りに関する案内は、新居浜市のホームページをチェックすると分かりやすいです。

新居浜市公式サイト「新居浜太鼓祭り」特設ページ

公式情報では当日の進行予定や交通規制図も公開されるので、初めて行く方はぜひチェックしてから出かけてみてくださいね♪

屋台・グルメ情報

グラウンドの外には、たくさんの屋台が並んでいました!

焼きそば・唐揚げ・たこ焼きなどの定番メニューのほか、地元の飲食店さんの出店も。

新居浜グルメを味わえるのもこのイベントの楽しみのひとつです♪




まとめ|2025年も山根グラウンドは見逃せない!

山根グラウンドのかきくらべは、新居浜太鼓祭りの中でも迫力・見やすさ・アクセスのバランスが抜群に良いと思います

県内外から多くの人が訪れる理由がよく分かりました(海外から見に来ていた人もいました!)

石段から見下ろす太鼓台の統一寄せは、何度見ても感動します♪

新居浜太鼓祭り・山根グラウンドで行われたかきくらべの全景。石段から見下ろす迫力ある光景3

2025年の新居浜太鼓祭りに行かれる方は、
・早めの駐車場確保
・動きやすい服装
・トイレと飲み物の準備

この3つを忘れずに、ぜひ行ってみてくださいね♪

以上、ゆりママんの訪問レポートでした。今年の太鼓祭りも楽しみましょう~!

あわせて寄りたい

新居浜オープンまとめ【2025上半期】新店情報

2025年1月〜6月に新居浜市でオープンしたカフェ・ランチ・スイーツなど話題の新店まとめ|サムネイル画像
【新居浜オープンまとめ】2025年1〜6月の開店・新店を一挙紹介!カフェ・ランチ・スイーツ情報あり
新居浜のオープン情報まとめ!2025年1〜6月に新居浜市で開店した新店を、実食レポ付きで紹介。カフェ・ランチ・スイーツ・テイクアウトなど注目グルメが勢ぞろい。話題のドーナツ店やモーニングスポット、焼肉ランチまで、地元の魅力満載の7店舗を厳選しました。

罪なフルーツが移転オープン|テイクアウトスイーツ

新居浜の罪なフルーツが移転オープン|サムネイル画像
【新居浜市】罪なフルーツが移転オープン!クラッキングアサイー&ベビーカステラを実食レビュー
2025年8月20日、新居浜市西喜光地町に移転オープンした「罪なフルーツ」へ。クラッキングアサイーやベビーカステラをテイクアウトして実食レビューします!アクセスや店内の様子、LINE公式アカウントからの予約の方法、新メニューの内容まで詳しくご紹介します。

サーティワンアイスクリーム新居浜ロードサイド店

開店|サーティワン新居浜ロードサイド店がオープン_サムネイル画像
サーティワン新居浜ロードサイド店がオープン!愛媛唯一の路面店で限定アイスをテイクアウト
2025年6月27日、新居浜市にサーティワン新居浜ロードサイド店がオープン!愛媛県内では珍しい路面スタイルの店舗で、イートインやテイクアウトも気軽に楽しめるスポットです。店内のようすや注文の流れ、モバイルオーダー対応、ドライアイス無料サービスなど便利な利用方法を実体験でご紹介します。




投稿者アバター
ゆりママん 愛媛グルメ・カフェ&パンブロガー
愛媛のグルメやカフェ、パン屋さんを10年以上取材して発信しています。
タイトルとURLをコピーしました