こんにちは、ゆりママんです☕️
愛媛のカフェやパン屋さん、グルメを10年以上取材してきました。
これまでに訪れたお店は800軒以上!
ブログでは、自腹訪問のリアルなレビューをお届けしています。
昨年見に行った、西条市の「王至森寺(おしもりじ)」の紅葉が、
あまりにきれいで忘れられなくて…
今年ももうすぐ見頃を迎える時期なので、改めてご紹介します♪

この写真は昨年(2024年)のものですが、
イチョウの黄金色ともみじの赤が重なる光景は、まるで“金箔が降り注ぐような”美しさ。
静かな境内に立つと、自然と深呼吸したくなるような空気に包まれました。
門の前を包むもみじとイチョウの競演
王至森寺の門の前には、左右に大きなもみじの木。
ちょうどその上から、イチョウの葉がひらひらと舞い降りていて、
金箔が降り注いだような、幻想的な景色が広がっていました。

門をくぐると、奥には赤・橙・黄色が重なり合う紅葉のトンネル。
どこを見ても「わぁ…!」と声が出てしまうほどでした。

石段の先に広がる、秋色の絶景
境内の石段を上っていくと、本堂のまわりも見事に色づいていて、
もみじとイチョウのグラデーションが本当にきれい。

イチョウの木が大きくて、きれいに紅葉していました。

王至森寺のすぐ近くには保育園があって、
平日のお昼どきに行くと、子どもたちの元気な声が聞こえてきます。
紅葉の中でかわいい声が響いて、とっても癒されました♪

駐車場情報とアクセス
- 住所 愛媛県西条市飯岡3021
- 駐車場 あり
王至森寺には専用の駐車場があるので、車でのアクセスも安心です。

さいごに|もみじとイチョウのコラボレーションを楽しんで
昨年訪れたときの王至森寺の紅葉は、
本当に心に残るほど美しかったです・・・!
もみじとイチョウの色の重なりが絶妙で、
お寺の静けさと相まって、まさに“秋の絶景スポット”という言葉がぴったり。
さらに、金木犀(キンモクセイ)や桜がきれいに咲くことでも知られていて
その時期にまた行ってみたいなと思っています♪

2025年ももうすぐ紅葉が進みそうなので、
ぜひカメラを片手に訪れてみてくださいね!
以上、ゆりママんでした。
関連記事
★西条・新居浜の紅葉スポットまとめ【2025年版】
王至森寺のほか、西条市・新居浜市のおすすめ紅葉スポットをまとめています。
おでかけ前に見頃をチェックしてみてくださいね♪

★愛媛県内の紅葉スポットをまとめた記事はこちら▽








