甘味霧中(松野町)地元食材を使った絶品かき氷がずらり!おすすめメニューを紹介

甘味霧中(松野町)かき氷_サムネイル画像 愛媛のお店
スポンサーリンク

松野町に移転した「甘味霧中」の人気かき氷を実食!あじさい・野武士など個性派メニューがずらり♪

※2025年6月5日(木)~9日(月)まで、いよてつ高島屋の催事にて「甘味霧中」さんが出店中です!詳しくはこちらの記事をチェック▽

甘味霧中のかき氷がいよてつ高島屋の催事で提供_サムネイル画像
2時間半並んだ・・・それでも食べたい!松山で甘味霧中の限定かき氷を食べてきた【6/9まで】
松野町の人気かき氷店「甘味霧中(かんみむちゅう)」が、2025年6月5日~9日まで松山市・いよてつ高島屋の催事に出店中!普段はなかなか味わえない限定かき氷が登場し、初日から長蛇の列に。人気メニューや注文方法、実際に食べた感想を詳しく紹介します。

こんにちは!ゆりママんです。

今回は、松野町に移転オープンした「甘味霧中(かんみむちゅう)」さんへ行ってきました~!

甘味霧中(松野町)外観写真1

もともとは大洲市のおおず赤煉瓦館で営業していた人気のかき氷店。

そのお店が、2023年4月29日に松野町へお引っ越ししたんです!

場所は、菓子工房KAZUさんの店舗内。店主さんおひとりで切り盛りされていて、レトロで落ち着く空間が広がっていましたよ。

甘味霧中(松野町)外観写真2

甘味霧中の店内のようす

店内は、2人がけテーブル席が2組・カウンター席が3つというコンパクトな空間。

この日は13時ごろに行ったんですが、ちょうど混雑の波が落ち着いたタイミングで、すんなり入れました!

甘味霧中(松野町)内観写真1

お冷はセルフ、先に注文とお会計を済ませるスタイルです。

甘味霧中(松野町)内観写真2

そして、レジがめちゃくちゃレトロ!

お会計のときに「チリチリチリン♪」と音が鳴るんですよ。これがなんとも言えず味があって素敵でした。

甘味霧中(松野町)内観写真3

満席時は、テーブルの上にあるウェイティングボードに名前を書いて待つスタイルです。

外にもテントがあって、外席も1組分ありますよ~!

甘味霧中(松野町)外の待合スペース




甘味霧中のかき氷メニュー(2023年訪問時)

このときは全9種類+お子様用がラインナップされていました!

  • いちごみるく 700円
  • 抹茶黒糖みるく 700円
  • グレープフルーツみるく 700円
  • ゆずハニーみるく 700円
  • あじさいこおり 700円
  • いちご大福(もうすぐ終了)1,000円
  • 野武士とゆず 1,000円
  • 黒ごまとレアチーズみるく 1,000円
  • グレープフルーツよーぐると 1,000円

甘味霧中かき氷メニュー1

季節や仕入れによって内容が変わるので、最新メニューは甘味霧中さんのInstagramでチェックしてから行くのがおすすめです♪

色が変わる!?「あじさいこおり」

今回オーダーしたのは「あじさいこおり」

見た目もとってもきれいで、紫のバタフライピーシロップが美しい~

下にはリーフが添えられていて、本当に紫陽花みたいなんですよ。

甘味霧中(松野町)かき氷_あじさいこおり1

しかもこのかき氷、色が変わるんです!

最初に添えられた「はちみつレモンシロップ」をかけると・・・

甘味霧中(松野町)かき氷_あじさいこおり2

なんと、紫→淡いピンクに変化!わぁ~これはテンション上がる!

酸味がしっかりしていて、口の中がさっぱり。

もうひとつの「河内晩柑シロップ」は、ちょっぴりほろ苦で、これがまた合うんですよね。

甘味霧中(松野町)かき氷_あじさいこおり3

氷はふわふわ系ではなく、シャリシャリ系の大粒氷。

でも口どけがよくて、溶けにくいのがポイント!写真を撮ってる間も雪崩が起きなかったのが嬉しかったなぁ。




酒粕×ゆずの大人な味「野武士とゆず」

そしてもう一品「野武士とゆず」もいただきました!

これ、松野町の正木酒店さんの酒粕を使ってるんですよ~

その酒粕で作ったクリームが、氷の上にふんわりとのっていて、まるで雲海!

甘味霧中(松野町)かき氷_野武士とゆず1

らに金箔トッピングで、見た目の高級感も◎

途中で「野武士」を注ぐ味変も楽しめて、最後には器の底から「ゆずあんこ」が登場!

甘さ・酸味・香りのバランスがとっても良くて、日本酒好きさんにもぜひ食べてほしい一品でした。

甘味霧中(松野町)かき氷_野武士とゆず2

まとめ|松野町の「甘味霧中」はかき氷好きの聖地!

大洲市から松野町へ移転した「甘味霧中」さん。

地元食材と組み合わせたこだわりのかき氷メニューは、見た目も味も楽しめるものばかり!

松野町の自然の中で、ひんやりスイーツ時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?

甘味霧中の最新メニューや営業情報はInstagramで随時更新中。

気になる方は、ぜひフォローしてチェックしてみてくださいね。

以上、ゆりママんでした~!




甘味霧中(松野町)の店舗情報

  • 住所 愛媛県北宇和郡松野町松丸88(菓子工房KAZU内)
  • 電話番号 0895-49-1257
  • 営業時間 【10~6月】11:00~LO16:00【7~9月】11:00~LO17:00
  • 定休日 お店のインスタの営業スケジュールを要確認
  • 駐車場 あり(5台)

▼甘味霧中の場所をGoogleマップで確認する
※アクセス 三間ICから車で約19分

【駐車場】専用駐車場は「長太郎」さんの店舗横。5台分の駐車スペースがあります。

甘味霧中松野町駐車場1

縁石に「甘味霧中」と書かれている場所が専用駐車場です。

それ以外の場所には停めないようにしましょう。

甘味霧中松野町駐車場2

駐車場から店舗までは、徒歩1~2分ぐらいの距離です。

店舗までの道のりは、歴史を感じるレトロな建物が続いていて、タイムスリップしたような感じになります。ちょっとの距離ですが、松野町の町並みも堪能してみてくださいね。

甘味霧中松野町周辺

最新情報や営業日などは、Instagramで発信されています。お店の様子や新メニューもチェックできるので、ぜひフォローしてみてくださいね♪

甘味霧中|Instagram(インスタ)

周辺のグルメ情報

甘味霧中周辺のグルメ情報は、こちら。

近くのお店をピックアップしてまとめましたよ。

お出かけの参考に、ぜひ合わせてご覧くださいね。

 

「こむぎ屋」

こむぎ屋松野町_サムネイル画像
こむぎ屋【松野町のパン屋】あさごはんとパンとピッツァのお店~キッチンカーでの販売も
こむぎ屋が松野町にオープン!あさごはんとパンとピッツァのお店|営業時間 火〜金曜日7:00〜11:00(L.O10:30))土曜日7:00〜15:00(L.O14:30)パンの日 金・土曜日8:00〜11:00,定休日 日曜日,駐車場あり,住所 愛媛県北宇和郡松野町吉野655,電話番号050-5364-6701

「&パン」

&ぱん_松野町のパン屋さん_サムネイル画像
松野町のパン屋「&ぱん」【道の駅 虹の森公園まつの】にある注目ベーカリー!ランチや朝ごはんに
松野町の道の駅にあるパン屋さんが人気!ドライブがてら行ってみたこんにちは!ゆりママんです。今回は、松野町にある「&ぱん(あんどぱん)」をご紹介します。2023年3月25日にオープンしたベーカリーで、実...




タイトルとURLをコピーしました