西条市小松町にオープン!ネパール仕込みのチャイとラッシー、自家焙煎コーヒーが楽しめるお店
こんにちは!ゆりママんです。
西条市小松町の国道11号沿いに、2025年5月3日、新しいお店がオープンしました。
その名も「ひょっとこ商店」
ここはネパールにゆかりのあるご夫婦が営む、チャイやラッシー、自家焙煎コーヒーが楽しめるテイクアウト店。
プレハブ小屋をリノベーションした、あたたかみのある佇まいがとっても素敵なんです。
ネパール仕込みのチャイは、注文ごとに丁寧に煮出す本格派
『チャイ』を注文すると、スパイスと茶葉をじっくり煮出してから淹れてくれるスタイル。
提供までに少し時間がかかるのも、注文ごとに丁寧に仕込んでくれているからこそ。

ホットチャイ(500円)
本場ネパールでは「チヤ」とも呼ばれ、日常に欠かせない飲み物なんだそう。
ミルクティーのような甘い味わいで、スパイシーな香りがふわっと広がって、思わずほっとひと息。
店主さんいわく、ネパールでは朝もおやつ時も“とりあえずチャイ!”というぐらい、暮らしに溶け込んだ存在なのだとか。
人気の豆乳バナナラッシーは、一杯で満腹感◎
チャイといっしょにいただいたのは「豆乳バナナラッシー(650円)」
ラッシーといえば、インドやネパールではおなじみの飲み物ですが、こちらのラッシーは豆乳ベースでとってもヘルシー!
豆乳のコクにバナナのまろやかさが合わさって、ほんのり酸味もあってさっぱり飲みやすいんです。
濃厚な自家製ヨーグルトを使っているそうで、腸活にもよさそう~!
チャイやラッシーはほかにもいろいろ種類があるので、その日の気分で選んでみてくださいね◎
手作りおやつも要チェック!あずきとドライフルーツのテリーヌ
チャイのおともにぴったりだったのが、「あずきとドライフルーツのテリーヌ」
もっちり&ねっとり食感に、甘さ控えめのあずきがほっこり~。
ナッツのカリカリ感がアクセントになっていて、ついもう一口・・・と止まらなくなる味わいでした◎
そのほかにも、グルテンフリーの米粉チーズケーキや、洋粕(ようかす)を使ったケーキ、クッキーなどの焼き菓子もラインナップ♪
どれもテイクアウトOKなので、おうちカフェのおともにもおすすめですよ~!
ご主人が手がける「無農薬自家焙煎コーヒー」も必見
コーヒーはご主人が担当。取り扱う豆はすべて無農薬にこだわり、手作業で丁寧に選別しているそう。
無農薬コーヒーについて特徴を聞いてみると「利尿作用が少なく、身体に負担が少ない感じがする」とのこと。これは飲んでみたい・・・!
豆の販売もされていて、東ティモールやイエメンなど、世界各地の希少な豆が並んでいました。
畑で育てた野菜も販売中!
お店の横には、なんと新鮮野菜の販売コーナーも。
自分たちで育てたお野菜も販売したくて「商店」という名前にしたんだそう。
この日は立派なねぎが1束150円で並んでいましたよ。
緑に囲まれたやさしい空間。外の席も気持ちいい♪
「ひょっとこ商店」は、プレハブ小屋を手作りでリノベーションした温もりある空間。
外にはベンチとテーブルが用意されていて、木陰でのんびり過ごすのも良いですね◎
お天気のいい日は、緑に囲まれながらチャイを片手にほっとひと息。
涼しい風が入ってくるので、とっても心地が良いです。ゆったりとした時間を過ごしたい方はぜひ。
まとめ|西条市小松町の風景に溶け込む、ほっと癒されるチャイ屋さん
西条市小松町にオープンした「ひょっとこ商店」は、本場仕込みのチャイやラッシー、自家焙煎コーヒー、手作りおやつが楽しめる、癒しのチャイ屋さん。
季節の野菜やおやつをテイクアウトするもよし、外の椅子でゆったりチャイタイムを楽しむもよし。
今後はネパールの朝ごはんの提供を予定しているそうなので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね♪
以上、ゆりママんの新店舗レポートでした。次回のブログもお楽しみに!
ひょっとこ商店の店舗情報
- 住所 愛媛県西条市明穂甲224-1
- 営業時間 9:30~LO15:30
- 定休日 火・水・木曜日(祝日は営業)
- 駐車場 あり
- 支払決済 現金のみ
▼ひょっとこ商店の場所をGoogleマップで確認する
【駐車場】敷地内に駐車スペースがありますよ。
最新情報や営業日などは、Instagramで発信されています。お店の様子や新メニューもチェックできるので、ぜひフォローしてみてくださいね♪
あわせて読みたい【4月オープンのお店】
【2025年4月OPENまとめ】愛媛の新店カフェ・ランチのお店をまとめました▽
