四国中央市のパン屋さん「hutte」さんへ行ってきました
※この記事は2017年9月時点の内容です。現在の営業情報・最新メニューなどは、店舗の公式Instagramをご確認ください。
こんにちは、ゆりママんです!
四国中央市の「hutte」(ユト)さん。自家製酵母のパンのお店へ、久しぶりに行ってきました。
最近、平日の営業日が増えたこともあってか、10時のオープンに行っても、お客さんが2組並んでいたぐらい。
お目当てのパンを購入することができました。
店内の様子
hutte(ユト)の店内の様子。
店内はナチュラルなインテリアに囲まれた、やさしくて可愛らしい空間。
この空間にいつも癒されるんです。
ゆりママんの大好きな「ねじねじ」
少し前までは、並ばないと買えなかったんです(´;ω;`)
並ばず購入できるようになってうれしい~◎
定番の豆乳マフィンは、こちらにたくさん入っていました。
このマフィンも大好きで、まとめ買いして冷凍保存してます。
パン以外に、スコーンやガトーショコラなどの焼き菓子が並んでいましたよ。
おうちのおやつにお迎えしたい~!
購入したパンたちを実食レビュー
hutte(ユト)で購入したパンたちは、こちら。
- 豆乳マフィン
- ベーコンチーズ黒胡椒
- チョコレートとカシューナッツ
- ドライフルーツとくるみ
- キャラメルチョコのねじねじ
「豆乳マフィン」は、hutteの定番であり人気のパンのひとつ。
この包み方が可愛くて、贈り物にもぴったり。
ゆりママんは、いつも3等分ぐらいにスライスして、表面を少しカリッとさせて食べてます。
子どもたちは、シュガーバターとの組み合わせが好きで、1個ペロリと食べちゃうほど!
毎回多めに購入して、冷凍保存しています。
「チョコレートとカシューナッツ」は、ビターチョコレートがインした大人なパン。
ひとり時間のおやつに食べようと思います。
「ドライフルーツとくるみ」は、小さめサイズのハードパンで、こちらもおやつに食べる予定です。
「ベーコンチーズ黒胡椒」は、ベーコンとチーズが入ったおかずパン。
黒胡椒が効いていて、風味のアクセントに◎
そして、ゆりママんお気に入りのねじねじシリーズ。
「キャラメルチョコのねじねじ」
生地がくるくる巻き付いていて、噛み応えがあって、噛みしめるとキャラメルチョコがじわりと口の中に広がります。
これがたまらなく好きで、毎回リピート買いしちゃいます。
さいごに|現在店舗営業は休業中。イベント出店予定はインスタをチェック
現在、店舗での営業は休業中だそうです(お店のインスタより)
イベント出店予定は、お店のインスタをチェックしてくださいね。
以上、ゆりママんのパンレポートでした。次回のブログもお楽しみに!
hutte(ユト)の店舗情報
- 住所 愛媛県四国中央市金生町下分1758-1
- 電話番号 0896-57-1807
- 営業時間 インスタ要確認
- 営業日 インスタ要確認
- 駐車場 あり
▼hutte(ユト)の場所をGoogleマップで確認する
最新情報や営業日などは、Instagramで発信されています。お店の様子や新メニューもチェックできるので、ぜひフォローしてみてくださいね♪
愛媛県のパン屋さん情報
愛媛県のパン屋情報は、こちらのカテゴリーにまとめています。
パン屋巡りの参考に、ぜひご覧くださいね。
