テイクアウト

松山ランチ・カフェ

ミツハマ芋天製造所(松山・三津浜)『芋天』が冷めてもおいしい!テイクアウトおやつ

「ミツハマ芋天製造所」は松山・三津浜商店街にオープンしたザクザク&ほっくり食感が楽しめる素朴な芋天が人気。昔ながらのレトロな雰囲気にぴったり。冷めても美味しく手土産にもぴったりで、地元で大人気!昭和の時代を感じる三津浜散策のお供にいかがですか?
松山ランチ・カフェ

三津浜商店街の「well bakeshop」でほっこりカフェタイム♪ 焼き菓子もパンも最高!

松山市の三津浜商店街にある「well bakeshop(ウェルベイクショップ)」でほっこりカフェタイム。アンティークな店内で人気のクロワッサンやシュークリームを紅茶と一緒に楽しめます。焼き菓子やパンの購入もOK!三津浜散策の途中にぜひ立ち寄りたいおすすめのカフェ。
松山ランチ・カフェ

【新オープン】松山市中村「俺の鉄板」で極上ふっわふわ『お好み焼き』を堪能!

2024年12月4日オープン!松山市中村の鉄板焼き店「俺の鉄板」。ふわふわ生地と愛媛産キャベツの絶妙なシャキシャキ感が楽しめるお好み焼きが大人気。名物「ネギ玉」の実食レポやテイクアウト情報も。さらに近隣の新店舗やおすすめスポットも合わせてご紹介!お店選びに役立つ内容をお届けします♪
松山ランチ・カフェ

【四国初上陸】CACAOCAT松山中央店|冬にぴったりのチョコレートを徹底レビュー

猫好きもチョコ好きも必見!ギフトにもぴったりな可愛いチョコが勢ぞろい♪こんにちは!ゆりママんです。松山市に四国初となる「CACAOCAT(カカオキャット)」がやってきました~!2024年11月20日に...
【中予】ランチ・カフェ

Olu crepe(オルクレープ)|砥部町のクレープ屋さんで人気のもちもちクレープを堪能!

砥部町のクレープ店「Olu crepe(オルクレープ)」は、愛媛産小麦を使ったもちもち生地が特徴。人気No.1メニューは「チョコバナナホイップ」軽めの食感でシンプルなおいしさが特徴です。さらに、近隣には砥部町ならではのグルメスポットも!詳しくは記事でチェック♪
今治ランチ・カフェ

【新情報】くじらクレープがもっと進化!新デザインの包み紙&いちごトッピングに注目♪

「くじらクレープ」がさらに進化!新しくなった青と白の爽やかな包み紙や、甘酸っぱいいちごトッピング、さらに充実したドリンクメニューが登場しました。写真映えも抜群で、SNS投稿にもぴったり!今回はリニューアルポイントをたっぷりご紹介。過去の記事と合わせて、最新情報をぜひチェックしてみてください♪
松山ランチ・カフェ

とり天空太郎(松山市)|ミシュラン掲載「空太郎」発の天ぷら専門店『絶品とり天』をテイクアウト♪

松山市に2024年グランドオープンした天ぷら専門店「とり天空太郎」は、ミシュラン掲載店「空太郎」監修の注目店。看板メニューのとり天や舞茸天ぷらなど、揚げたての天ぷらがテイクアウトで楽しめます。店内の様子やメニュー詳細、とり天丼の美味しさもレポート!事前予約も受付中。
新居浜ランチ・カフェ

【新オープン】新居浜・金子フレンズショップ『来来』!ミニサイズのたい焼き型ベビーカステラが話題♪

新居浜市金子フレンズショップに新オープンした『来来』を紹介!店主こだわりの小さなたい焼き型ベビーカステラはふんわり柔らかく、翌日も美味しいと話題。あんバター入りたい焼きも絶品!地元の懐かしさと新しさを感じる温かいおやつスポットをぜひ訪れてみて♪
松山ランチ・カフェ

【松山市】スリーフィッシュコーヒーが『Princess Smile』にリニューアル!新メニューも♪

松山市千舟町の人気カフェが「Princess Smile by THREE FISH COFFEE」として2024年10月にリニューアル!パステルパープルのかわいい外観が目印で、アメリカンな雰囲気も魅力。新登場のソフトクリームやモーニング、クレープは1階で気軽に注文でき、テイクアウトにも対応しています。
新居浜ランチ・カフェ

酒井カリー(新居浜市)|地元食材のカレーと温かいおばあちゃんたちの接客にほっこり♪

新居浜市「酒井カリー」は、愛媛産の黒毛和牛「あかね和牛」を使った本格カレーが楽しめる注目店。人気の「カミカツ」や「じゃこカツ」などのトッピングも充実し、シニア世代のおばあちゃんたちが丁寧に手作り。辛さやご飯の量も選べて、テイクアウトにも対応しています。
スポンサーリンク