松山の彼岸花スポット「窪野彼岸花群生地」へ再び!美しい秋の風景を楽しむ

松山市「窪野彼岸花群生地」サムネイル画像 愛媛県の素敵スポット
スポンサーリンク

窪野彼岸花群生地へ再訪!松山市のヒガンバナスポットで美しい秋の風景を楽しんできました

こんにちは、ゆりママんです。

松山市窪野町にある「窪野彼岸花群生地」は、毎年テレビでも紹介されるほど有名な彼岸花スポット。

棚田の斜面に広がる真っ赤な彼岸花の絨毯は、思わず見惚れてしまう美しさです。

松山市「窪野彼岸花群生地」に広がる一面の赤い彼岸花1

ただここは、地元の方が30年以上かけて手入れしてきた私有地

ありがたいことに毎年観賞用として開放してくださっているので、訪れる際はマナーを守ることがとっても大切なんです。

今回は2023年9月に再訪したときの様子を、アクセスや駐車場情報と合わせてご紹介しますね。

松山市「窪野彼岸花群生地」で和傘と一緒に撮影できるフォトスポット

窪野彼岸花群生地の魅力

一面に咲き誇る彼岸花は、まるで赤い絨毯!

地元の方が観賞用に植え始めたのは約30年前で、桜とともに地域の人たちの憩いの場になっています。

松山市窪野町「窪野彼岸花群生地」の通路と観賞用に設けられたロープ1

2023年は猛暑の影響で少し茎が短めでしたが、それでも鮮やかな紅色は見事。

自然の力強さを感じさせてくれました。

見頃は例年9月中旬ごろ。天候によって前後することもあります。

松山市窪野町「窪野彼岸花群生地」の通路と観賞用に設けられたロープ2

マナーを守って楽しもう

彼岸花の間にはロープが張られていて、通路が設けられています。

ロープの中に入ってしまうと、球根が傷つき来年花が咲かなくなることも…。

必ず外から鑑賞しましょう。

松山市窪野町「窪野彼岸花群生地」の通路と観賞用に設けられたロープ3

最近は勝手にドローンを飛ばす人もいて、地域の方が困っているそうです。

せっかく開放してくださっている大切な場所だからこそ、みんなでマナーを守って楽しみたいですね。

アクセス・駐車場情報

  • 住所 愛媛県松山市窪野町196
  • アクセス 川内ICから車で約28分、松山ICから車で約25分
  • 駐車場 臨時駐車場の開放あり

案内看板が設置されているので、それに従えば迷わず到着できます。

松山市窪野町「窪野彼岸花群生地」案内看板が目印

駐車場は年々整備され、管理者さん所有の田んぼが臨時駐車場として開放されることもあります(雨天時は利用不可)

松山市窪野町「窪野彼岸花群生地」臨時駐車場1

また「アサヒ動物霊園」の駐車場も利用可能です。

松山市「窪野彼岸花群生地」駐車場アサヒ動物霊園

まとめ|愛媛・松山のヒガンバナスポット「窪野彼岸花群生地」

松山市「窪野彼岸花群生地」は、毎年多くの人が訪れる人気の彼岸花スポット。

地元の方が大切に育ててきた花だからこそ、マナーを守って観賞することが大切です。

赤い彼岸花に包まれる秋の風景、ぜひ見に行ってみてくださいね。

松山市「窪野彼岸花群生地」に咲く真っ赤な彼岸花のクローズアップ

\関連記事/

愛媛・彼岸花スポットまとめ|サムネイル画像
愛媛の彼岸花スポット【4選】2025年も見頃を迎える秋の名所まとめ
愛媛県でおすすめの彼岸花スポットをまとめました。松山市「窪野彼岸花群生地」、大洲市「稲積癒しの里山」、西条市「石根ふれあい公園」、松野町「蕨生の彼岸花群生地」の4ヵ所を紹介。見頃は9月中旬〜下旬。赤や白の彼岸花が棚田や公園を彩る秋の絶景を楽しめます。

以上、ゆりママんより、愛媛のお花スポット情報をお届けしました。

タイトルとURLをコピーしました