地元の人しか知らない?西条市小松町の彼岸花群生地|ひょっとこ商店そばの隠れた絶景

西条市小松町の彼岸花群生地|サムネイル画像 愛媛県の素敵スポット
スポンサーリンク

毎年地域の方が植えて育てる彼岸花。西条市小松町で出会える秋の絶景スポットをご紹介!

こんにちは!

愛媛のグルメやお出かけスポットを10年以上発信している、ゆりママんです。

西条市小松町で、真っ赤な彼岸花が咲き誇る群生地を見つけました!

西条市小松町の彼岸花群生地を遠くから見た風景。山あいに広がる赤い花畑が秋を彩る

場所を知ったきっかけは「ひょっとこ商店」さんのInstagram投稿

気になってさっそく見に行ってきました。

彼岸花群生地のアクセス|西条市小松町

国道11号線から『ひょっとこ商店』の脇道をまっすぐ進むと、三島神社の鳥居が見えてきます(徒歩1~2分ぐらい)

その鳥居を横切った先に、彼岸花群生地が広がっていました。

西条市小松町の三島神社の鳥居付近。彼岸花群生地への道案内ポイント




地元の方が守り育てる群生地|2025年9月27日時点開花状況

この土地の方が毎年植えて育てているそうで、まだあまり知られていない穴場のスポットなんです。

9月27日には、YouTubeチャンネル「瀬戸内チャンネル」さんが小松町の彼岸花群生地の様子を公開していました。

動画を見ると、だいぶ咲き揃っていて、一面が燃えるような真っ赤な景色に染まっています。

実際に訪れるときのイメージがぐっとわきますので、ぜひ参考に見てみてくださいね♪

西条市小松町の彼岸花群生地。雨粒をまとった赤い彼岸花のクローズアップ1

ひょっとこ商店の店主さんによると「管理している方が、みんなに楽しんでもらうために植えた」とのこと。

地域のみなさんが毎年楽しみにしている景色だからこそ、大切に鑑賞したいですね。

西条市小松町の彼岸花群生地。雨粒をまとった赤い彼岸花のクローズアップ2

ただし周囲には民家もありますので、見に行く際はマナーを守って静かに楽しみましょう

また『私有地』ですので許可なく畑の中に入らず、道端から鑑賞しましょう

ひょっとこ商店で休憩もおすすめ

近くの「ひょっとこ商店」では、ラッシーや夏季限定のかき氷もいただけますよ。

彼岸花を見に行く前後に、立ち寄ってみるのもおすすめですよ。

西条市小松町「ひょっとこ商店」

▽お店について詳しくはこちら▽

西条市小松町「ひょっとこ商店」サムネイル画像
ひょっとこ商店(西条市小松町)|ネパール仕込みのチャイとラッシーが楽しめるカフェがオープン!
2025年5月、西条市小松町に「ひょっとこ商店」がオープン。ネパール仕込みのチャイや豆乳ラッシー、自家焙煎コーヒー、グルテンフリーのおやつが楽しめる癒しのカフェです。テイクアウトOKで、新鮮野菜の販売も。今後はネパール料理の提供も予定いる注目の新店です。

ちなみに、すぐそばには「りんりんパーク」もありますよ。

鯉のエサやりができる場所で、車なら1分・徒歩でも行ける距離。
わたしも子どもたちと一緒にエサやり体験をして、楽しい思い出になりました~。




近くの彼岸花スポットもおすすめ

今回ご紹介した小松町の群生地から、車で約5分ほどの場所にある「石根ふれあい公園」も、彼岸花が一面に咲くスポットなんです。

こちらのほうが開花がやや遅めで、10月初旬ごろに見頃を迎えそうです。

彼岸花スポット|西条市石根ふれあい公園サムネイル画像
西条市の彼岸花スポット|石根ふれあい公園の群生地を見てきました【見頃・アクセス情報】
西条市「石根ふれあい公園」は斜面に咲く彼岸花が見どころの穴場スポット。例年9月初旬〜下旬が見頃で、2025年9月25日時点では蕾が多く、10月初旬ごろに満開を迎える見込みです。白い彼岸花も咲き始め、これから赤と白の美しいコントラストが楽しめます。

まとめ|西条市小松町で彼岸花を楽しもう

西条市小松町の彼岸花群生地は、地域の方が大切に守り育てている秋の絶景スポット。

まだ知られていない分、静かにゆっくり鑑賞できるのも魅力です。

ぜひ彼岸花散策と合わせて、ひょっとこ商店にも足を運んでみてくださいね。

西条市小松町の彼岸花群生地。雨粒をまとった赤い彼岸花のクローズアップ3

以上、ゆりママんより現地レポートをお届けしました!




投稿者アバター
ゆりママん 愛媛グルメ・カフェ&パンブロガー
愛媛のグルメやカフェ、パン屋さんを10年以上取材して発信しています。
タイトルとURLをコピーしました