アオイトリベーカリー@松山市のパン屋さん~移転後初めて行ってみた
松山市道後に店舗があったaoitori BAKERY(アオイトリベーカリー)さん。
今回、移転後の店舗に行ってきました~!
アオイトリの移転後~駐車場が広々!
2021年6月23日に、松山市道後から南高井町に移転オープンしたaoitori BAKERY(アオイトリベーカリー)さん。
移転後初めて行ってきました^^
移転前と比べると、とっても大きな店舗に!
パンもたくさん並んでいるのかな~。
わくわくしながらお店に入りましたよ。
こちらの鳥さんの看板。
移転前から好きだったんですよね^^
駐車場・駐輪場あり
駐車場は、広々としているので安心です。
移転前は駐車場が1台分しかなかったので(泣)
かなりうれしいです!
駐輪場は、こちら。
屋根付きで、おしゃれな感じになっています。
店内の様子
アオイトリベーカリーの店内の様子。
12時頃に到着。
ちょうど全てのパンが焼きあがって、店頭に並んだところだったそうで、ショーケースにずらりとパンが並んでいました。
店内に入ると、パンの良い香りがふわっとやってきて!
テンション上がりました~^^
どのパンもとってもおいしそう~!
欲しいパンをスタッフさんに伝えて、取ってもらうシステムになっています。
ついつい、あれこれ取ってもらってしまって(笑)
アオイトリベーカリーのバケットサンド、大好きなんです^^
人気なのかな?メインのショーケースとは別の場所に、ずらりと並んでいました。
キッシュもおいしそう~!
晩ごはんのお供にほしいなぁ。
表面がパリッパリに焼けた、食パンも。
移転前に買ったハードトースト。
ふんわりとしたフォルムがおいしそうすぎます。
購入したパンたち
アオイトリベーカリーで購入したパンたちは、こちら。
- サーモンのクロックムッシュ
- クロワッサン
- オレオのマフィン
- 栗とクランベリーのカンパーニュ
- プチバケット
プチバケット
「プチバケット」は、小さなバケットで1本100円とお安い^^
バケット大好きな娘ちゃんに、ちょうど良いサイズなのでお気に入りです。
サーモンのクロックムッシュとクロワッサン
「サーモンのクロックムッシュ」は、少し温めるとおいしい~!
まろやかなホワイトソースの中に、サーモンがごろっと入っていました。
クロワッサンは息子ちゃんのおやつに。
マフィンは、お仕事中のおやつにいただきましたよ^^
アオイトリベーカリーには、パンといっしょに焼き菓子もたくさん並んでいて、どれもおいしそうだったなぁ~。
栗とクランベリーのカンパーニュ
「栗とクランベリーのカンパーニュ」は、このおいしそうすぎる断面に一目惚れして購入^^
このごろごろ感が、たまらない~!
あんバター
「あんバター」は、帰りの道中のおやつに(笑)
さっき紹介したのプチバケットを使っているのかな?
バケットがパリッパリでとってもおいしいんです!
噛むとバターがじゅわ~と溶けて、あんこのやさしい甘さが広がります。
ツナマヨネーズ~バケットサンド~
アオイトリベーカリーのパンの中で、一番大好きな「ツナマヨネーズ」
初めて購入したときから、もう好きすぎて!
バケットの隅々までツナマヨが入っているんです。
シャキシャキとした玉ねぎの食感と、パリッパリのバケットの食感。
音も心地よくて、無心で食べちゃいます(笑)
イートスペース・キッズスペースあり
アオイトリベーカリーには、イートスペースがあります。
店内から外に出て、こちらのスペース。
また、こちらの小さな建物は、小上がりになっていて、靴を脱いで利用することができます。
ちょっとしたキッズスペースになっていて、小さな椅子と机がありました。
なんてかわいい空間なんでしょう~!
中には、手洗い用の井戸があるんですが、まるでジブリ映画に出てきそうな井戸、初めてみたのでびっくりでした。
お子さんとおいしいパンを食べながら過ごすのも良いですね^^
店舗情報
アオイトリベーカリーの店舗情報は、こちら。
- 住所 愛媛県松山市南高井町1396-1
- 電話番号 089-948-8503
- 営業時間 10:00~17:00
- 定休日 日・月・火曜日
- Facebook https://www.facebook.com/bakeryaoitori
マップ
アオイトリベーカリーのマップは、こちら。
Instagram(インスタ)
アオイトリベーカリーのInstagram(インスタ)は、こちら。
最新情報は、こちらをチェックしてくださいね。
愛媛県のパン屋さん情報
ゆりママんがこれまで巡ってきた、愛媛県のパン屋さん情報は、こちらのリンクからご覧ください。

愛媛県内のパン屋さん・ベーグル店・移動販売店をまとめたカテゴリーです。
コメント