西条市「にじとまめ。」のパン・クッキー・カヌレを実食|米粉スイーツを2025年再訪

西条市小松町「にじとまめ。」サムネイル画像 西条ランチ・カフェ
スポンサーリンク

パンもクッキーもカヌレも楽しめる!西条市「にじとまめ。」を2025年に再訪して味わった米粉スイーツ

こんにちは!
愛媛のグルメを発信し続けて10周年、ゆりママんです。

今回も自腹で訪問したレビューをお届けします。
※PR記事のときは明記していますのでご安心くださいね。

西条市小松町の「にじとまめ。」さんに、2025年7月に再訪してきました。

西条市小松町「にじとまめ。」の店舗外観

もともとは米粉パンのお店だったんですが、店主さんが小麦アレルギーを発症されたことをきっかけに、2021年4月に米粉と豆乳を使った焼き菓子のお店にリニューアル。

一時はパンの販売をやめていたんですが、2022年から少しずつ米粉パンを復活させていて、今では『焼き菓子』と『パン』の両方が楽しめるようになっています。

「にじとまめ。のパン、また食べたいな~」と思っていたので、再開はうれしいニュースでした。

西条市小松町「にじとまめ。」の看板

店内のようすと焼き菓子たち

店内には、米粉(西条市産)と豆乳(松山のお豆腐屋さんのしぼりたて!)を使った焼き菓子がずらり。

クッキーやスコーン、パウンドケーキ、マフィンなど、約20種類以上が並びます。

にじとまめ店内に並ぶ米粉と豆乳を使った焼き菓子

焼き菓子はどれもパッケージがかわいくて、手土産にもぴったり。

小分けになっているので、家族や子どもと分け合うのにも良いですよね。




米粉パンを実食!復活したもちもち食感に感動

焼き菓子の隣には、米粉パンが並んでいましたよ。

西条市小松町「にじとまめ。」に並ぶ米粉パン

今回、ゆりママんが買ったパンを実食レビューしますね。

【梅とハーブチキンと野菜のタルティーヌ】税抜400円
しっとりハーブチキンと季節の野菜がたっぷり!
梅の酸味がキリッと効いて、夏バテ防止にも。

にじとまめ。のタルティーヌ

【クランベリーとくるみとクリームチーズのパン】税抜390円
もちもちの米粉生地に、甘酸っぱいクランベリーとクリーミーなクリームチーズが入っている。
くるみの食感がアクセントになっておいしい~!

にじとまめ。の米粉パン|クランベリーとくるみとクリームチーズのパン

ほかにもこちらのパンを買ってみましたよ。
どれも米粉ならではの、もちっとした食感がおいしくて、一個でお腹いっぱいに。

  • 【新作】黒ごまあんことクリームチーズのタルティーヌ(税抜390円)
  • 米粉のミニバスケット(税抜306円)

にじとまめ。の米粉パンたち

カリッ&もちもち!米粉と豆乳のカヌレを実食レビュー

そして、やっぱり外せないのが「カヌレ」

米粉と豆乳で作られたカヌレは、表面がカリッ、中はむっちりで、このギャップにハマっちゃうんです。

にじとまめ。のカヌレたち

今回も定番と季節限定のカヌレを買ったんですが、やっぱりおいしい~!

・いちごチョコとラズベリーのカヌレ(税抜370円)
・レモンチョコとフロマージュのカヌレ(税抜400円)
・プレーンカヌレ(税抜280円)

米粉と豆乳で作られたにじとまめのカヌレ1

催事やイベントでも人気のカヌレ。

初めての方はぜひ「プレーン」を食べてみて!

ただ、翌日には全体的にやわらかくなってしまうので、表面のパリッと感を楽しみたい方は、当日中に食べてみてね。

米粉と豆乳で作られたにじとまめのカヌレの断面




大阪万博に出品!石鎚黒茶クッキーを実食

今回の再訪で知ったのですが、「にじとまめ。」さんは大阪万博に出店予定なんだそうです!

「疲れたら、愛媛。~愛媛の癒しを五感で体感~」の石鎚黒茶さつき会のブースにて、2025年8月27日~31日の期間限定で登場します。

販売されるのは、西条市の特産品で“まぼろしのお茶”とも呼ばれる石鎚黒茶を使ったクッキー

せっかくなので、ひと足先にいただいてみました。

大阪万博で販売予定の西条市特産・石鎚黒茶を使ったクッキー

ひと口食べると、石鎚黒茶ならではの独特の酸味と香ばしさがふわっと広がって、米粉クッキーのさっくりほろっとした口どけとぴったり。

独特の風味がある石鎚黒茶も、クッキーにするとおやつ感覚でいただけるのがうれしいですね♪

大阪万博だけでなく、にじとまめ。の店舗でも販売される予定だそうなので、気になる方はぜひ試してみてくださいね。

まとめ|西条市でパン・クッキー・カヌレが楽しめる「にじとまめ。」

パン屋さんから焼き菓子専門店へリニューアルし、2022年から少しずつ米粉パンも復活した「にじとまめ。」

定番人気&季節ごとに登場するカヌレや、2025年には大阪万博で販売予定の石鎚黒茶クッキーまで、新しい焼き菓子やパンが続々と登場中。

西条市で身体にやさしい米粉スイーツやパンを探している方、焼き菓子のお土産を買いたい方は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

米粉で作られたにじとまめのカヌレとパン

以上、ゆりママんでした。次回のブログもお楽しみに!




にじとまめ。の店舗情報

  • 住所 愛媛県西条市小松町新屋敷甲2938-2
  • 電話番号 0898-72-2527
  • 営業時間 11:00~15:30
  • 定休日 月・火・水・日曜日(不定休あり)
  • 駐車場 あり
  • 支払方法 現金・クレジットカード・電子マネー(PayPay可)

▼にじとまめ。の場所をGoogleマップで確認する

最新情報や営業日などは、Instagramで発信されています。お店の様子や新メニューもチェックできるので、ぜひフォローしてみてくださいね♪

にじとまめ。|Instagram(インスタ)

関連記事|2025年8月に巡ったパン屋さんの記録

「にじとまめ。」に行ったあとも、パン屋さん巡りは続いていまして…♪

8月は西条市や愛媛県内で新しいパン屋さんに出会えました。

そのときの記録をまとめた記事もあるので、パン好きさんはぜひこちらもチェックしてみてくださいね。

2025年8月版パン屋巡り|愛媛の人気パン屋さんを実食レポートするゆりママんのパン活記事サムネイル
【2025年8月版】ゆりママんの愛媛パン屋巡り|新作&人気店を実食レポ
愛媛のパン屋巡りが好きな方必見!2025年8月にゆりママんが実際に訪れた人気パン屋さんをまとめてご紹介。松山・砥部・東温・大洲・新居浜のベーカリーを中心に、新作パンや話題のイベント「夏のにいはまパンマルシェ」もレポート。写真付き実食レビューで“今行くべきパン屋さん”が見つかります!




投稿者アバター
ゆりママん 愛媛グルメ・カフェ&パンブロガー
愛媛のグルメやカフェ、パン屋さんを10年以上取材して発信しています。
タイトルとURLをコピーしました