【四国中央市モーニング】菜の家の製麺所で朝うどん|市場のレトロ空間で楽しむ一杯
こんにちは、ゆりママんです。
四国中央市・川之江青果市場の中にある「菜の家の製麺所」に行ってきました!
朝6時半から営業していて、愛媛では珍しい“朝うどん”が楽しめるお店。
市場で働く人や夜勤明けの方が立ち寄る、まさに地元に根付いた人気店です。
店舗の雰囲気|製麺所らしいレトロ感
市場の一角にある店舗は、のれんをくぐるとカウンターの奥では湯気が立ちのぼり、小麦の香りがふわっと広がります。
店内はシンプルなテーブル席中心で、壁には小麦袋のデザインが飾られていてレトロな感じ。
市場の中という場所柄もあり、どこか懐かしい雰囲気を感じました。
メニュー紹介|定番から肉うどんまで
壁にはメニュー表が掲げられていて「かけうどん」「釜揚げうどん」「ざるうどん」といった定番が並びます。
人気の「肉うどん」や「ごぼ天うどん」など、ボリューム感のあるメニューも揃っていて、インスタを見てみると肉うどんの写真が特においしそうでしたよ。
サイドメニューにはおにぎりやおいなりさんも用意されていて、軽めに済ませたいときにもぴったりです。
実食レビュー|かけうどん小
今回いただいたのは「かけうどん(小)」300円。
麺はやや太めで、ぷるぷるつるんとした喉ごし。
食感はやわらかめで、ぷるんとした弾力があって食べ応えがあります。
お出汁はいりこベースで少し濃いめ。
ただ、しょっぱさはなく旨みがしっかり感じられるバランスのいい味わいでした。
朝の一杯にぴったりなやさしいかけうどんです。
トッピング&セルフサービス
ネギ・天かす・おろし生姜はセルフでかけ放題。
シンプルなかけうどんも、自分好みに仕上げるとまた違った味わいになりますよ。
すりごまも、器たっぷり入っていますよ。
朝うどんにおすすめの時間帯
ランチタイムは混雑することもあるそうですが、わたしが訪れた11時ごろは落ち着いていてスッと入れました。
市場の中という立地柄、早朝からの利用や夜勤明けのお客さんが多く、朝ごはん代わりに食べに来る人も多いようです。
まとめ|四国中央市で朝6時半から営業のうどん屋さん
「菜の家(製麺所)」は、愛媛では珍しい“朝うどん”が楽しめる製麺所スタイルのお店。
早朝から活気がある青果市場の中にあり、湯気と小麦の香りが広がるレトロな空間で、かけうどんはもちろん、肉うどんなどの人気メニューも味わえます。
四国中央市でモーニングや朝ごはんを探している方におすすめのお店です。
以上、ゆりママんでした。次回のブログもお楽しみに♪
※この記事は2025年8月時点の内容です。現在の営業情報・最新メニューなどは、店舗の公式Instagramをご確認ください。
菜の家の製麺所の店舗情報
- 住所 愛媛県四国中央市川之江町446-1
- 営業時間 6:30~14:00(売り切れ次第終了)
- 定休日 不定休
- 駐車場 あり
- 支払方法 現金のみ
▼菜の家の製麺所の場所をGoogleマップで確認する
【駐車場】店舗前にあります。
ほかのテナントも並んでいるで、できるだけ店舗前に駐車してくださいとのことです。
最新情報や営業日などは、Instagramで発信されています。お店の様子や新メニューもチェックできるので、ぜひフォローしてみてくださいね♪
関連記事|青果市場内のお弁当屋さん「めおと弁当しおたに」
同じく川之江青果市場の中には、テイクアウト専門のお弁当屋さん「めおと弁当しおたに」もあります。
ボリューム満点のお弁当は、会社員さんや家族連れに大人気で、正午までには売り切れてしまうことも。
詳しくはこちら▽
