ウフ・カフェ(OEUF café)が新オープン!ふわふわおにぎりと絶品かき氷を楽しもう

ウフ・カフェランチ_サムネイル画像 松山市カフェ・グルメ
スポンサーリンク

新オープンの「ウフ・カフェ(OEUF café)」で愛媛産おにぎりと贅沢かき氷を堪能!

こんにちは、ゆりママんです。

今回は、2024年6月18日にオープンした「ウフ・カフェ(OEUF café)」をご紹介します。

ウフ・カフェ_外観写真

エタニテカフェ1階のセレクトショップが「ウフ・カフェ」に

「ウフ・カフェ(OEUF café)」は、2024年6月18日にエタニテカフェ1階のセレクトショップ「ウフ ブティーク(OEUF boutique)」内に新しくオープンしたカフェです。

ウフ・カフェ_外観写真1

「ウフ ブティーク(OEUF boutique)」は創業30周年を迎えるセレクトショップで、2階には以前ブログでご紹介したアジアンメニューが楽しめる「エタニテカフェ」があります。

しかし、エタニテカフェは2階にあるため、セレクトショップに入って階段を上がる必要があって、入りづらいという声もあったそうです・・・

そこで!新たに1階の入口すぐに「ウフ・カフェ」をオープンし、気軽に楽しめる「おにぎり」を中心としたメニューを提供することにしたそうですよ。

ウフ・カフェ_内観写真1




ランチにぴったり!おにぎりメニュー

ウフ・カフェ(OEUF café)でのおすすめは、平日限定おにぎりメニュー

なんと17種類もあります!

ウフ・カフェ_おにぎりメニュー1

おにぎりはテイクアウトもできるそうですよ。

お米の在庫があれば、ランチタイムに関係なく、閉店時間までおにぎりを提供しているそうです。

ただ、売り切れ次第終了となる場合があるので、事前の予約をしておくと安心です。

おにぎりの試食レポート!

今回、ゆりママんが食べたおにぎりは「博多明太子と卵焼き」「ピリ辛ネギじゃこマヨ」の2種類です。

ウフ・カフェ_おにぎりランチ1

お米は五つ星お米マイスターさんに選んでもらった愛媛県産の「にこまる」を使用していて、ふわっと握られたおにぎりは一口食べるとほろほろっと崩れてお米の甘みが広がります。

海苔も歯切れがよく、一口食べれば具材に到達するほど具だくさん。手のひら大のサイズなので、1個でも十分満足できるボリュームなんです。

ウフ・カフェ_おにぎりランチ2

「博多明太子と卵焼き」は、やまやの明太子と松山ならではの甘い味付けの卵焼きが絶妙にマッチ。明太子は辛すぎず、旨味がしっかり感じられます。

「ピリ辛ネギじゃこマヨ」は、ネギのシャキシャキ感がアクセントになっていて、マヨネーズがピリ辛風味をマイルドにしてくれます。これも絶品でした。

ウフ・カフェ_おにぎりランチ3




おにぎりといっしょに食べたい!セットメニューも

おにぎりだけでなく、サバの煮付け&豚汁セット(600円)もおすすめです。

サバの煮込みは3時間煮込んでこっくりとした味わいで、身はほろほろ。シンプルなおにぎりと合わせて食べるとさらに美味しいです。

ウフ・カフェ_サバの煮付け1

豚汁も具材がごろっと入っていて、お腹も満たされます。お味噌とお出汁がまたおいしくて、おにぎりとの相性抜群です。

ウフ・カフェ_豚汁

かき氷も楽しめる

「ウフ・カフェ」では、エタニテカフェで人気のかき氷メニューも楽しめますよ。

エタニテカフェは金・土・日曜の週末限定営業のため、平日はほぼかき氷が食べられなかったのですが、ウフ・カフェでは定休日以外の平日はいつでも食べられるんです。

※訪問した当時の内容なので、価格やメニュー内容は変更している場合があります▽

ウフ・カフェ_かき氷メニュー

今回は、お店のインスタを見て気になっていた「ゴロゴロ桃」のかき氷(1,800円)をいただきました。

旬の桃を1個以上使っていて、大きな桃がごろっと入っています。一口で食べると、果汁が溢れんばかりのボリュームと大きさ。食べ応え抜群でしたよ。

ウフ・カフェ_桃のかき氷1

氷はふわっと溶けるふわふわ氷で、フレッシュな桃シロップをかけて味変も楽しめます。とってもボリューミーなので、おにぎりランチを楽しんだあとは「ハーフサイズ」を選ぶのもおすすめです。

ウフ・カフェ_桃のかき氷2

「ゴロゴロ桃」は、桃の入荷がなくなり次第終了です。今が旬の桃、ぜひ早めにご堪能くださいね。かき氷のテイクアウトは不可です。

昨年食べたエタニテカフェのかき氷については、こちらで紹介しています。マンゴー、今年も登場中だそうです!

エタニテカフェかき氷_サムネイル画像
日本一の氷削り機で作る「絶品かき氷」がエタニテカフェで食べられる!夏季限定メニュー@松山市二番町
エタニテカフェのかき氷メニューが登場!四国に1台のみ日本一の氷削り機で作る|営業時間 水・木曜日13:00~18:00(カフェメニューのみ)金・土・日曜日11:30~20:00(かき氷は14:00から)定休日 月・火曜日,駐車場なし,住所 愛媛県松山市二番町3丁目3-8,電話番号089-941-3959




最後に

ウフ・カフェ(OEUF café)は、1階にカフェスペースがあることで、男性のお客さんや学生さんも気軽に訪れることができるようになりました。

エタニテカフェで人気のかき氷が気になっている方も、この機会にぜひ訪れてみてください。

ウフ・カフェランチ_最後に

それでは、次回のカフェ紹介もお楽しみに!ゆりママんでした。

ウフ・カフェ(OEUF café)の店舗情報

  • 住所 愛媛県松山市二番町3-3-8 1F
  • 電話番号 089-934-7321
  • 営業時間 11:45~18:00(なくなり次第終了)
  • 定休日 土・日・月曜日
  • 駐車場 なし(近くのコインパーキングを利用しましょう)

▼ウフ・カフェの場所をGoogleマップで確認する

最新情報や営業日などは、Instagramで発信されています。お店の様子や新メニューもチェックできるので、ぜひフォローしてみてくださいね♪

Oeuf café|Instagram(インスタ)

周辺のカフェ・グルメ情報

周辺のカフェ・グルメ情報は、こちら。

近くのお店をピックアップしてまとめましたよ。

お出かけの参考に、ぜひ合わせてご覧くださいね。

 

「風鈴堂」

風鈴堂(松山市二番町)かき氷が2025年もスタート_サムネイル画像
風鈴堂のふわふわかき氷が6月7日からスタート!松山・二番町の夏限定スイーツ(2025年)
【2025年版】松山市二番町の夏季限定かき氷店「風鈴堂」が6月7日から営業スタート!ふわふわ食感の純氷かき氷が楽しめます。新メニュー「削り立て!フルーツかき氷」も登場予定。6月は土日のみ営業、7月~9月半ばまでは毎日営業です。大街道近く涼みたい方はぜひ。

「カフェ・ドゥ・ラ・パンセ」

カフェドゥラパンセ_サムネイル画像
『カフェ・ドゥ・ラ・パンセ』松山市二番町のオーガニックカフェで癒しのランチ&カフェタイム
松山市二番町のオーガニックカフェ『カフェ・ドゥ・ラ・パンセ』をご紹介。自然療法サロン「ヴァンサンカン・パンセ」が手がける癒しのカフェで、オーガニック食材を使ったランチやスイーツを楽しめます。ヨーロッパ風のインテリアと心地よい空間で、素敵なひとときをお過ごしください。
タイトルとURLをコピーしました