【JR松山駅リニューアル】新駅舎の見どころやSNSで話題のスポットを徹底紹介!

JR松山駅_リニューアル後の見どころまとめ_サムネイル画像 愛媛のお店
スポンサーリンク

リニューアルされたJR松山駅、新しい駅舎の機能とSNSで話題のスポットを大解剖!

こんにちは、ゆりママんです♪

2024年9月29日にリニューアルオープンしたJR松山駅、新駅舎はもう訪れましたか?

温かみのあるデザインや便利な施設、さらにSNSで話題のフォトスポットまで、魅力がぎっしり詰まった新しい松山駅は、訪れるだけでワクワクが止まりません!

JR松山駅 新駅舎 外観写真2

今回は、新駅舎の見どころをたっぷりご紹介します。

これを読めば、JR松山駅に行ってみたい気持ちが倍増すること間違いなしですよ♪

※2024年12月24日に再訪し、この記事を最新情報に更新しました。

愛され続けた旧駅舎と、新たに生まれ変わった新駅舎

JR松山駅といえば、長年親しまれてきた旧駅舎のレトロな雰囲気が思い浮かびますよね。

木造のあたたかみある佇まいは、多くの方にとって特別な思い出が詰まった場所でした。

※2024年12月24日時点、旧駅舎はまだ取り壊されていませんでした。

JR松山駅 旧駅舎 外観写真1

JR松山駅 旧駅舎

リニューアル直前、駅舎前で旧駅舎を写真に収める人たちの姿が見られました。

「もう一度見ておきたかった」「ここでたくさんの思い出が生まれた」と惜しむ声が多く、地域のシンボルだったことを感じさせます。

実は、この旧駅舎は新駅舎のオープン後もしばらく残り、工事の段階を経て徐々に取り壊される予定です。訪れる方は、ぜひその姿を目に焼き付けてみてください。

JR松山駅 旧駅舎のホーム

JR松山駅 旧駅舎




新JR松山駅のデザインポイントと機能的な施設

【木の温もりあふれるデザイン】

まず目に飛び込んでくるのが、いくつもの木が重なった天井デザイン。

木の温もりが感じられて、なんだかホッとする雰囲気です。

JR松山駅_リニューアル後のホーム1

改札を抜けてエスカレータまたはエレベーターを上がった先にも、木の天井が広がっています。

まるでアートのような空間ですよね。うっとりしてしまって、見上げて歩いちゃいました。

JR松山駅_ホーム1

【広々とした待合スペース】

駅構内には休憩スペースがたくさん設置されていて、移動の合間にひと息つくのにぴったりです。

席と席の間にゆったりとスペースが設けられているので、スーツケースでの移動もスムーズ!ストレスなく過ごせるのもうれしいポイント。愛媛らしい温かみのあるデザインですよね。

JR松山駅内の待合室コーナー

SNSで話題の見どころスポット

円形看板:「下を向くより、みかんをむこう。」

ホームの近くにある円形の看板は、SNSで大注目のフォトスポット!

JR松山駅_円形の看板_SNSで話題

「下を向くより、みかんをむこう。」というユーモア溢れるメッセージに、思わず笑顔になれると話題です。訪れた際にはぜひ写真を撮ってみてくださいね♪

JR松山駅_下を向くより、みかんをむこう_SNSで話題

【ガラス張りのホームが都会的!】

ホームに出てみると、まるで都会みたい!開放的でガラス張りになっていて、松山市の町並みも見えるんです。

「え、これが松山駅なの?!」とびっくりされる方もいらっしゃいましたよ。

JR松山駅_ホーム2

ホームにやって来る電車を撮影する撮鉄さんも多くいらっしゃいましたよ。

今までと違う、都会的なJR松山駅のホームを写真に収めたい方が多い様子でした。

JR松山駅_ホーム3

あと、愛媛の地形をそのままベンチにしたユニークなスポットがあると聞いたんですが、残念ながら見つけることができませんでした。見つけた方はぜひ教えてください♪




入場券で気軽に見学!新駅舎を楽しもう

JR松山駅のホームエリアは、なんと入場券(190円)を購入するだけで誰でも見学可能!

普段電車を使わない方でも、新駅舎の魅力をたっぷり堪能できますよ。

JR松山駅_入場券は190円

リニューアルを機に新設された「自動改札」もぜひ体験ください。普段電車を利用していないわたしは、切符を入れるときにドキドキしちゃいました(汗)

まだ行ったことのない方、年末年始のお休みの機会に、ぜひ行ってみては♪

新駅舎と一緒に楽しみたい!だんだん通りの魅力

新駅舎に直結する商業エリア「だんだん通り」には、愛媛の特産品やグルメが勢揃い♪

帰省や旅行中のお土産探し、お食事にもぴったりなスポットです。

だんだん通りのグルメ情報はこちらの記事で詳しく紹介しています▽

JR松山駅リニューアルオープン だんだん通り おすすめグルメ
【JR松山駅】リニューアルで話題!だんだん通りの『おすすめグルメ5選』をまとめました♪
JR松山駅内の新商業エリア「だんだん通り」を徹底紹介!注目の新店舗5選を詳しく解説。寿司酒場「杉玉」や地元食材を活かした「55CHINA」「THREE FISH COFFEE」など絶品グルメが勢揃い。お得なアプリ情報や季節限定イベントも必見!※この記事は2024年12月26日に最新情報を追加し更新しました。

まとめ

新しく生まれ変わったJR松山駅は、ただの通過点じゃなくて、訪れるだけでワクワクしちゃう素敵な場所に進化しました!

新駅舎の木の温もりやSNS映えするスポット、さらに直結する「だんだん通り」でのお買い物やグルメまで、楽しみがいっぱい詰まっていますよ。

JR松山駅 新駅舎 外観写真2

年末年始の旅行やお出かけの途中に、ぜひふらっと立ち寄ってみてくださいね~。「え、松山駅こんなに変わったの?!」って驚くこと間違いなしです♪

ではまた次回もお楽しみに~!ゆりママんでした。




JR松山駅 アクセス情報&マップ

JR松山駅の商業施設「だんだん通り」の最新情報は、公式Instagramをご確認くださいね。

だんだん通りのおすすめグルメまとめ

JR松山駅に隣接する商業施設「だんだん通り」のおすすめのグルメをまとめました♪

愛媛ならではのグルメが楽しめるので、駅を利用する際に、ぜひ味わってみては?

JR松山駅リニューアルオープン だんだん通り おすすめグルメ
【JR松山駅】リニューアルで話題!だんだん通りの『おすすめグルメ5選』をまとめました♪
JR松山駅内の新商業エリア「だんだん通り」を徹底紹介!注目の新店舗5選を詳しく解説。寿司酒場「杉玉」や地元食材を活かした「55CHINA」「THREE FISH COFFEE」など絶品グルメが勢揃い。お得なアプリ情報や季節限定イベントも必見!※この記事は2024年12月26日に最新情報を追加し更新しました。

【500円以下】JR松山駅・だんだん通りのおすすめのお土産レビュー

だんだん通りで購入できる!500円以下のおすすめのお土産を徹底レビュー♪

帰省や友人へのお土産選びの参考に、ぜひご覧ください▽

だんだん通りで買えるJR松山駅のお土産をまとめたサムネイル画像
【500円以下】JR松山駅・だんだん通りで見つけた「おすすめのお土産」レビュー
JR松山駅で手軽に買える愛媛の逸品!プチギフトや自分用にぴったりなお土産特集こんにちは!ゆりママんです。年末年始の帰省や旅行でJR松山駅を利用される方、手土産選びに悩んでいませんか?今年9月にリニュー...




タイトルとURLをコピーしました