古民家カフェ「内子晴れ」のかき氷と、のんびり過ごせるお座敷スペースをご紹介
こんにちは、ゆりママんです♪
内子町並保存地区にある古民家カフェ「内子晴れ」さん。
実はここ、ゲストハウスを併設していて、1階がカフェになっているんです。
今日のお目当てはもちろん、夏のごほうび『かき氷』!!
愛媛県産のフルーツを使った、ここでしか味わえない特別な一杯です。
※この記事は2025年8月に訪問したときの内容に更新しました。最新情報はお店のインスタをチェックしてください。
【古民家カフェ】ほっとできる広々としたお座敷
店内に入ってすぐの場所はセレクトショップになっていて、奥へ進むと、靴を脱いでゆったりとくつろげる広々としたお座敷が広がります。
古民家ならではの落ち着いた雰囲気のカフェ空間。
足を伸ばしてのんびり過ごせるこの空間は、観光の合間の休憩にもぴったり。
畳の香りや柔らかな光に包まれて、時間がゆっくり流れていくような心地よさです♪
かき氷メニュー(2025年8月時点)
「内子晴れ」のかき氷メニューは、すべて愛媛県産フルーツを使った自家製シロップ。
内子や大洲など地元の旬の味を楽しめます。
- 内子産もものかき氷
- 大洲・興居島産みかんのかき氷
- 大洲・興居島産キウイのかき氷
日によってラインナップが変わるので、何が食べられるかはその日のお楽しみ♪
どのかき氷にも、四国中央市「脇製茶」さんのやまちゃほうじ茶がセットで付きます。
実食レポ:大洲・興居島産キウイのかき氷
この日は「大洲・興居島産キウイのかき氷」(920円)をチョイス。
涼しげな竹籠にのって運ばれてきた瞬間、もうテンションが上がります!
ふわっふわの氷に、果肉たっぷりの鮮やかなグリーンのキウイシロップ。
ジューシーでほどよい酸味が、暑さでバテ気味の体にスーッと染み渡ります。
氷は薄くスライスした羽衣のようで、口に入れた瞬間ふわっと消える繊細さ!
実は2021年に初めて訪れたときも「キウイ」を選んでいて、あとで気づいて思わず笑っちゃいました。
それくらい、このお店のキウイかき氷はゆりママんのお気に入りなんです♪
さいごに|内子でレトロカフェ巡りするなら「内子晴れ」は外せない♪
「内子晴れ」のかき氷は、愛媛フルーツの甘酸っぱさとふわふわ食感がたまらない一杯。
ひと口ごとに、旬の味わいが口いっぱいに広がります。
そして店内は、古民家ならではのレトロであたたかな雰囲気。
畳のお座敷で足を伸ばしながら、時間を忘れてのんびり過ごせますよ。
内子でレトロカフェ巡りをするなら、ぜひ「内子晴れ」に立ち寄って、涼しい風とふわふわ氷に癒されてみてくださいね♪
以上、ゆりママんでした。次回のブログもお楽しみに!
内子晴れ(カフェ)の店舗情報
- 住所 愛媛県喜多郡内子町内子3025
- 電話番号 0893-57-6330
- 営業時間 13:00~17:00(カフェ営業)
- 定休日 お店のインスタの営業スケジュールを要確認
- 駐車場 なし(近くにコインパーキングあり)
- 支払方法 現金・クレジットカード・電子マネー(PayPay可)
- ホームページ https://uchikobare.jp/
▼内子晴れの場所をGoogleマップで確認する
最新情報や営業日などは、Instagramで発信されています。お店の様子や新メニューもチェックできるので、ぜひフォローしてみてくださいね♪
周辺のカフェ・グルメ情報
内子晴れ周辺のカフェ・グルメ情報は、こちら。
近くのお店をピックアップしてまとめましたよ。お出かけの参考に、ぜひご覧くださいね。
「シャルム」

「カフェでんじろう」

「おはぎ屋コトコト」
