これはやばい!しゃぶ葉の一番安い“食べ放題ランチコース”を注文してみたら・・・【平日時間無制限】

しゃぶ葉今治ワールドプラザ店の最安値食べ放題ランチ|サムネイル画像 今治ランチ・カフェ
スポンサーリンク

こんにちは、ゆりママんです☕️
愛媛のカフェやパン屋さん、グルメを10年以上取材してきました。
これまでに訪れたお店は800軒以上!
ブログでは、自腹訪問のリアルなレビューをお届けしています。

しゃぶしゃぶ食べ放題チェーンの「しゃぶ葉」のランチが気になって、行ってきました!

愛媛県内には松山と今治の2店舗があって、今回は、今治ワールドプラザ店へ。

しゃぶ葉今治ワールドプラザ店の外観と入口の看板

コースによって料金が違うみたいなんですが、
初めてなので今回は、いちばん安い“最安値コース”をチョイスしてみました。

「安いコースでも満足できるの?」「お肉や野菜の種類は少ないの?」
気になっていたところを、実際に体験してきた感想とあわせて紹介します♪

しゃぶ葉のランチは1,399円から!平日は時間無制限

入口の看板を見てまずびっくりしたのが、

ランチ1,399円(税込1,539円)〜!

しゃぶ葉今治ワールドプラザ店のランチ料金表と最安値コースの内容

しかも、平日ランチはなんと16:00まで時間無制限なんです。

「えっ、時間制限ないの?!」って思わず二度見(笑)

しゃぶ葉今治ワールドプラザ店の平日ランチは無制限の看板

しかも、コースの種類も豊富すぎてびっくり!

最安値のコースを試そうと思って入ったのに、気持ちが揺らぎそうになりました(汗)

しゃぶ葉今治ワールドプラザ店のしゃぶしゃぶコースメニュー




店内は広々!タッチパネル注文でラクちん

店内は明るくて、木のぬくもりを感じる雰囲気。

ほとんどの席に仕切りがあるので、まわりを気にせずゆったりできます。

平日はゆったりしているので、ひとりしゃぶしゃぶも全然アリです◎

しゃぶ葉今治ワールドプラザ店の店内席とランチタイムの雰囲気1

テーブルにはIHコンロがセットされていて、
注文を終えるとスタッフさんが鍋の準備をしてくれます。

しゃぶ葉今治ワールドプラザ店の注文はタッチパネルで

出汁は「赤チゲ味噌だし」と「鶏がら醤油だし」をチョイス!

しゃぶ葉の魅力のひとつが、出汁が選べること!

最安値コースは2種類選べるので、
今回は「赤チゲ味噌だし」「鶏がら醤油だし」にしてみました。

鶏ガラ醤油と赤チゲ味噌だしの2種類を選んだしゃぶ葉の鍋スープ

赤チゲ味噌だしは、ひと口すすった瞬間にピリッとくる辛さが心地よくて、
体の芯からポカポカあったまります🔥
寒い時期になると、こういう辛い系の鍋が恋しくなるんですよね〜。

赤チゲ味噌だし(しゃぶ葉の鍋スープ)ピリ辛で身体がポカポカに

一方の鶏がら醤油だしは、まろやかで優しい味わい
野菜をたっぷり入れるとスープの旨みがどんどん深まって、
〆のうどんやご飯にもぴったりでした♪




野菜バーとたれBARがすごい!

しゃぶ葉といえば“野菜畑”と呼ばれるほど人気の野菜バー

これがほんとに充実してました!

新鮮な野菜が並ぶしゃぶ葉今治店の野菜バーコーナー1

新鮮な野菜が並ぶしゃぶ葉今治店の野菜バーコーナー3

白菜、ねぎ、水菜、えのき、豆腐、もやし、しめじ…。
最近野菜も高いから、家ではここまでそろえるの難しいですよね。

しかも、野菜はたっぷり食べても罪悪感ゼロ!ですよね~。

新鮮な野菜が並ぶしゃぶ葉今治店の野菜バーコーナー2

そしてもうひとつの名物が「たれBAR」
ポン酢、ごまだれ、旨辛だれ、和風つゆなどがずらり。

ごまだれやポン酢などが並ぶしゃぶ葉今治店のたれBARコーナー1

薬味コーナーにはネギ・大根おろし・にんにく・もみじおろしまで。

ごまだれやポン酢などが並ぶしゃぶ葉今治店のたれBARコーナー2

特にお気に入りのタレは、期間限定で登場中の「芳醇きのこだれ」

旨味たっぷりで、胡麻だれのようなマイルドさもあって。
「豆板醤」を薬味に加えたら、ピリ辛風味がアクセントに。
豚肉との相性もバツグンなんですよね~♪

期間限定芳醇きのこだれと当番シャンの組み合わせで楽しむ

ごはん・カレー・デザートも全部食べ放題!

お鍋だけじゃなく、サイドメニューも充実しててびっくり。
白ごはん、うどん、中華麺、そしてカレーまで、おかわり自由&食べ放題!

ごはんやうどん、カレーも食べ放題のしゃぶ葉今治店サイドメニュー1

ごはんやうどん、カレーも食べ放題のしゃぶ葉今治店サイドメニュー2

この「カレー」がまたおいしいんです♪
ほろほろっとやわらかいお肉が入っていて、
締めに食べるつもりが、気づいたらおかわりしてました(笑)

しゃぶ葉今治店サイドメニュー「カレー」

デザートコーナーも種類が多くて、
ワッフルを自分で焼けるコーナーがあったり、
ソフトクリームやゼリー、かき氷まであります。

ワッフルやソフトクリームが楽しめるしゃぶ葉今治店のデザートコーナー

お鍋のあとに甘いものを、
クレープとワッフルを作ってみました♪

自分好みでトッピングするんですが
素人がやってみると、おしゃれな盛り付けにならないですね・・・汗
(思ったより難しい~!!)

しゃぶ葉今治ワールドプラザ店の手作りワッフルとクレープ

子ども連れで、こんな感じでトッピングしてみようかな?って楽しむのも良いかも♪




最安値コースを実食!気になるお肉の量は?

最安値コースのメインのお肉は「豚バラ」「鶏肉」

とくに豚バラは薄切りなので、火の通りも早く、しゃぶしゃぶにぴったり。

最安値コースの豚バラと鶏肉(しゃぶ葉今治店)

食べ放題だし、足りなければどんどん注文しちゃえばいいので
お肉のボリュームは申し分なし。

“最安値だから少ないのかな?”と思ってたけど、
野菜やご飯などの食べ放題がついているから
むしろおかわりを途中でストップするほど(笑)

たれBARのアレンジを変えるだけで、味の雰囲気も変わるから飽きないんですよね♪

まとめ|最安値でも大満足!寒い季節にもおすすめのしゃぶしゃぶランチ

初めてのしゃぶ葉ランチ、
正直「お腹いっぱい満足すぎる!」という結果でした♪

平日ランチが時間無制限っていうのも神だし、
野菜・ごはん・デザートが全部食べ放題で1,399円(税抜)はすごい!

しかも今回は、
すかいらーくアプリのクーポン3%オフドリンクバー割引も使えました。
お得に楽しむなら、アプリのダウンロードを忘れずに。

初めての方は、まずこの“最安値コース”で
お店の雰囲気やシステムを体験してみるのがおすすめ。

鶏ガラ醤油と赤チゲ味噌だしの2種類を選んだしゃぶ葉の鍋スープ2

十分お腹いっぱいになるし、
次はもう一回“最安値コース”を注文して、お気に入りのタレや薬味の組み合わせを見つけたいと思います♪

寒い日のおでかけランチにもぴったりな「しゃぶ葉今治ワールドプラザ店」
ぜひ行ってみてくださいね。

以上、ゆりママんのランチレポートでした。

※この記事は2025年11月時点の内容です。現在の営業情報・最新メニューなどは、店舗の公式Instagramをご確認ください。




しゃぶ葉 今治ワールドプラザ店の店舗情報

  • 住所 愛媛県今治市東村1丁目2-55
  • 電話番号 0898-36-6267
  • 営業時間 11:00~23:30
  • 定休日 無休
  • 駐車場 あり
  • 支払方法 現金・クレジットカード・電子マネー(PayPay可)

▼しゃぶ葉 今治ワールドプラザ店の場所をGoogleマップで確認する

最新情報や営業日などは、Instagramで発信されています。お店の様子や新メニューもチェックできるので、ぜひフォローしてみてくださいね♪

しゃぶ葉公式|Instagram(インスタ)

あわせて読みたい!関連記事

全国チェーンで楽しめる!
お得な朝ごはん&モーニング

愛媛で楽しむ全国チェーン店のモーニング特集|サムネイル画像
実は、朝だけ超お得だった!愛媛で楽しむ全国チェーンのモーニング8選
最近ハマっている“チェーン店モーニング巡り”。ランチよりお得に楽しめて、朝だけごはんやコーヒーがおかわり無料の店舗も!ココス・ガスト・やよい軒・吉野家・びっくりドンキー・松屋(松のや)など、愛媛でも行ける全国チェーンの朝ごはんを実食レビューで紹介。休日の朝活にもおすすめです。

愛媛の中華チェーン「すけろく」から新登場!
しびれる辛さのマーラータンを食べてみた

愛媛の中華チェーン「すけろく」で麻辣湯(マーラータン)の提供がスタート|サムネイル画像
愛媛のファミレスで味わう本気の辛さ!すけろくの『麻辣湯(マーラータン)』で汗だくデトックス
愛媛のファミレス「すけろく」に新登場した助六麻辣湯(マーラータン)を実食!花椒のしびれる辛さと唐辛子の刺激がクセになる一杯で、体が芯から温まります。春雨入りでヘルシーなのに満足感も抜群でデトックス効果もありそう?!寒くなる季節にぴったりの新メニューをレポートします。

今治新店まとめ

2025年6~8月に今治市でオープンした新店舗まとめ|サムネイル画像
今治オープンまとめ|2025年6〜8月に登場した注目の新店5選(カフェ・パン・定食など)
2025年6〜8月に今治市でオープンした注目の新店を厳選紹介!パン屋さんやカフェ、ごはんおかわり無料の唐揚げ定食、鯛出汁ラーメンなど、今行きたいグルメ7選を実食レポ付きでお届け。営業時間やアクセス情報もチェックできる保存版まとめ。今治のおでかけに便利な保存版です。




投稿者アバター
ゆりママん 愛媛グルメ・カフェ&パンブロガー
愛媛のグルメやカフェ、パン屋さんを10年以上取材して発信しています。
タイトルとURLをコピーしました