【コスマート松山】コストコ商品をお買い物レビュー!松山市鷹子町の再販店へGO

コスマート松山再びお買い物_サムネイル画像 愛媛のお店
スポンサーリンク

コスマート松山でコストコ商品をがっつりお買い物!商品をレビューします

こんにちは、ゆりママんです!

今回は「コスマート松山」でのお買い物レビューをお届けします!

コスマート松山_外観写真1

四国初となるコストコ。いつオープンになるのやら・・・

楽しみが膨らみますが、その前にコストコ商品を試したい!買ってみたいという方におすすめのお店なんですよ。

購入した商品&レビュー

では、さっそく今回ゲットした商品たちを詳しく紹介していきます~。

コスマート松山_買い物した商品たち

1.トリプルチーズタルト(1/4切れ)590円

このトリプルチーズタルト、コストコのスイーツコーナーでも人気の一品

※ちなみに1ホールは2,180円でした。

半径13.5cmぐらいと大きめサイズ。タルト生地は、まるでパイ生地のようにサクサクしていて、チーズ部分は、濃厚な見た目に反して、食べてみると意外とあっさりでした!

コスマート松山_トリプルチーズタルト




2.ハイローラー(BLT)2,650円

ハイローラーは、コストコの定番商品でありながら、売り切れ必至の商品!

トルティーヤにベーコン、トマト、レタスがたっぷり巻かれていて、手軽に野菜もお肉も楽しめます。

コスマート松山_ハイローラーBLT2

ベーコンの塩気とトマトのフレッシュな酸味が絶妙にマッチしていて、マヨネーズベースのソースがまろやかさを加えます。

何よりトルティーヤの生地が具材をしっかり包んでくれるので、手軽に食べやすいです。

子どもから大人までみんなでシェアできるボリューム感も魅力的。

コスマート松山_ハイローラーBLT

3.プルコギのたれ 660円

ストコで人気の調味料「プルコギのたれ」は、簡単にプルコギ風料理が作れる万能調味料。

甘みが強く、まろやかな味わいで、子どもでも安心して食べられる甘口タレでした。

炒めたお肉に絡めたり、野菜炒めにも使えそうでとても便利です。

コスマート松山_プルコギのたれ

ただ、注ぎ口が大きくてこぼれやすいので、容器の扱いには気を付けて!

4.クワトロチーズピザ(1/4切れ)740円

このクワトロチーズピザは、チーズ好きにはたまらない一品

1ホール(2,680円)もありますが、試しに1/4切れをチョイス。

サイズは、半径20cmぐらい。こちらもビッグサイズです。

コスマート松山_クワトロチーズピザ1

ピザ生地は軽くてサクッとした食感。

トースターで焼いたら、チーズがトロリと溶けて、香ばしさが引き立ちます。

チーズがふんだんに使われているんですが、生地が重くないので、何枚でも食べたくなる軽さでした。

コスマート松山_クワトロチーズピザ2




5.シュリンプカクテル 3,920円

シュリンプカクテルは、パーティーのテーブルにも華やかさを添えてくれる一品。

大きなエビがたっぷりと盛られていて、レモンとカクテルソースが付いてきます。

コスマート松山_シュリンプカクテル

ぷりっぷりのエビが贅沢に盛られていて、カクテルソースを付けて食べると、エビの甘みとソースのピリッとした辛さが口の中で広がります。

見た目の豪華さもさることながら、味も大満足!冷凍保存もできるので、パーティー用にストックしておくのも良さそうです。

6.ティラミス(1個)460円

こちらのティラミスは、6個セット(2,570円)もありますが、今回はお試しで1個を購入。

食べきりサイズなのが嬉しいポイント。

コスマート松山_ティラミス1

クリーミーで甘さ控えめのマスカルポーネが層になっていて、底にはほろ苦いコーヒーシロップがたっぷり。

上のふわふわのクリームと一緒に食べると良い感じ。甘すぎないので、いくつでも食べられそう!

器は「ガラス」なので、持ち帰りのときは気を付けて。

7.ベルギーチョコレートムース(1個)430円

ベルギーチョコレートを使用した贅沢なムース

6個セット(2,400円)がありましたが、今回は単品を購入。

口に入れると滑らかなチョコレートムースが広がり、一口ごとにチョコレートの深いコクが感じられます。ラム酒のような香りがほんのり漂う大人向けのデザートですね。

コスマート松山_ベルギーチョコレートムース

こちらも器が「ガラス」です。持ち帰りの際は気を付けて。

8.ココアヘーゼルナッツベニエ(5個入り)420円

こちらは9月20日からの新商品!

ベニエは揚げドーナツのような食感で、一口サイズでパクッと食べられる。

外は、甘いシュガーでコーティングがされていて、中はふんわりやわらかい~。

コスマート松山_ココアヘーゼルナッツベニエ




9.パンケーキ(メープル&マーガリン) 980円

今回ゲットしたパンケーキは、スタッフさんも「仕入れのタイミングが難しく、珍しく並んでいます」と教えてくれたレア商品。

12個入りという大容量で、メープルシロップとマーガリンがサンドされています。

コスマート松山_パンケーキ

パンケーキ自体はふんわり&しっとり感もあって、おやつにぴったり。ワンハンドで食べられる手軽さも魅力なんですよね。そして、冷凍保存が可能!

娘ちゃんはチョコレートシロップをかけて、より甘くして楽しんでいました。

10.マフィンプレーン(2個)480円

コストコのマフィンは、大きくてボリューム満点。

プレーンの味を試してみましたが、これもアメリカンなサイズ感で朝食やおやつにぴったりです。

コスマート松山_マフィン

11.エクストラバージンオリーブオイル・ミニオリバービネガーバルサミコ酢(各1個)70円/60円

この小さなオリーブオイルバルサミコ酢は、コストコ商品ならではの手軽さが魅力。

1個使い切りサイズで、料理のちょっとしたアクセントに使いやすいです。

ひとつひとつフレッシュな状態で使えるのはもちろん、ちょっとしたギフトにもぴったりなんです。

コスマート松山_調味料




お客さんの熱気はまだまだ!開店前から長蛇の列にびっくり

コスマート松山、オープンからしばらく経ってもその人気は健在!

オープン30分前からお客さんが続々と集まり、開店時間には15人以上が並んでいました。

店内が混み合わないように、5組ずつ入店する制限もかかっていたので、ゆっくり買い物ができましたよ。

コスマート松山再訪_内観写真1

コストコ商品がたくさん並ぶ店内!

コスマート松山店の店内を見てみると、コストコ商品がずらり!

オープン時間に行くと、棚いっぱいにパンやスイーツが並びます。

コスマート松山再訪_内観写真2

冷蔵コーナーには、チーズ、ヨーグルト、ティラミス、ピザなどがぎっしり。

お目当てのシュリンプカクテルもちゃんとありました。

コスマート松山再訪_内観写真3

コスマート松山再訪_内観写真4

スタッフさんにどんどん聞いてみて!

コストコ商品に詳しいスタッフさんが店内にいるので、どんな商品が入荷したか、どうやって調理したらいいかなど、色々聞いてみるのがおすすめです。

実際に「これ冷凍できる?」「どんなアレンジができる?」と質問すると、とても親切に教えてくれましたよ。

コスマート松山_スタッフさんがおすすめ商品を教えてくれる

「お客さんに聞いてもらうほうが嬉しい」と笑顔で話してくれたスタッフさん、初めての方も安心してお買い物できそうですね。




季節限定商品も!詳しくはお店のインスタをチェック

昨年9月に行ってみると、ハロウィン商品が並び始めていました。

季節ごとに商品のラインナップが変わるので、そこもお買い物が楽しくなるポイント♪

コスマート松山_ハロウィン1

大容量のお菓子がずらりと並んでいて、パーティーにぴったりな商品が目を引きます。

日本メーカーのお菓子は少し高めに感じますが、最近の値上がりを考えると、比較しながら選ぶのも楽しそうです。

コスマート松山再訪_内観写真5

また、マフィンやバウムクーヘンなどの大容量スイーツも充実しているので、ハロウィンパーティーのお供にぴったりですね。

まとめ|愛媛でコストコ商品をお買い物するならココ!

コストコの四国初の出店が現実になれば、ますます盛り上がりを見せる愛媛県内。

そんな動きとともに、コスマート松山でのお買い物も一層楽しみが広がりますね♪

商品の最新情報は コスマート松山のインスタ を要チェック!

次回のレビューもどうぞお楽しみに~。ゆりママんでした。

コスマート松山_最後に

店舗情報はこちら

店舗情報や駐車場については、過去の記事をご確認ください↓

コスマート松山_サムネイル画像
愛媛でコストコ商品が買える!『コスマート松山』が松山市鷹子町にオープン!お買い物レポート
2024年8月20日に松山市鷹子町にコストコ再販店「コスマート松山」がオープン!非会員でもコストコ商品が購入可能。プレオープンでの買い物レポートや、プルコギビーフなど人気商品のレビュー、買い物のコツ、お得なクーポン・ポイントカード情報を詳しく解説しています。

それでは、また次回のレビューでお会いしましょう!ゆりママんでした。




投稿者アバター
ゆりママん 愛媛グルメ・カフェ&パンブロガー
愛媛のグルメやカフェ、パン屋さんを10年以上取材して発信しています。
タイトルとURLをコピーしました