モーニングやランチにおすすめのたまご食べ放題定食!四国中央市の養鶏場が営む食堂へ
こんにちは、ゆりママんです♪
今回は、四国中央市にある、たまごかけごはん専門店「熊福(くまふく)」でランチをしてきましたよ!
三島・川之江インターの近く、妻鳥町にある〈熊野養鶏場〉直営の食堂で、なんと“たまご食べ放題”が楽しめるんです!
食堂は朝9時半から営業していて、モーニングにもぴったり◎
週末や連休中は、帰省中の方や地元の常連さんでとってもにぎわう人気店なんですよ。
※この記事は2025年8月に再訪した内容を記載しています。最新情報はお店のインスタをチェックしましょう。
店内のようす「たまご食べ放題用のカゴ」がどーんと!
熊福の店内に入ると、まず手前には〈直売ショップ〉があって、美豊卵やたまごかけご飯用のしょうゆなどが並んでいます。
その奥が「食堂スペース」
木のテーブルがずらりと並ぶあたたかい雰囲気で、ひとりでもグループでも入りやすい造りです。
お子さん用の器やイスも完備しているので、ファミリーでの食事にもおすすめです。
なんといっても特徴的なのは、各席に置かれた“たまごのカゴ”!
ほんとにかごにどっさり盛られていて「これ、全部食べ放題なんですか?!」と毎回びっくりしちゃう(笑)
テーブルには、おなじみの「たまごかけごはん専用しょうゆ」や、ポン酢などの調味料もスタンバイ。
お好みの醤油をかけていただけますよ。
モーニングやランチにも◎定食メニューはたまごが食べ放題付き!
注文は入り口の券売機で(食堂の支払は現金のみ)
定食メニューを選ぶと、美豊卵の“食べ放題”がセットで付いてきます!
ただし「目玉焼き単品」「玉子焼き単品」などは対象外なので注意してくださいね。
▽2025年8月時点のメニュー▽
「オムレツ定食」でモーニング
今回、ゆりママんが選んだのは「オムレツ定食」普 770円
セット内容は、副菜・たくあん・お味噌汁・ごはん。そして、もちろん〈食べ放題のたまご〉!
もうね、このオムレツが絶品なんです…!
ふわっふわでとろっとろ。まるで絵に描いたようなきれいな黄身の色で、見た目からしておいしそう!
そして、たまごかけごはんもいただきますよ~!
割ってみると、あれれ?双子の黄身が出てきました。
もうひとつ割ると、それも双子!今日はとっても運がいい日なのかも~。
限定5食!真っ白な「白いオムレツ定食」に感動
この日はなんと、数量限定の「白いオムレツ定食」も発見!
1日5食限定とのことで、ちょうどタイミングよく注文することができました♪
びっくり!ほんとに真っ白~!
ふわふわで、スプーンを入れると、とろっとろ。
ケチャップとの相性も抜群で、見た目のインパクトとおいしさ、どちらも満点◎
朝うみたての「美豊卵」だからこそ、この食感ときれいな色味が出せるんでしょうね。
美豊卵はお土産にも◎たまごかけごはん醤油もおすすめ
食後には、隣のショップで「たまご」と「たまごかけご飯用のお醤油」を一緒に買いました♪
このたまご、うちの家族にも大人気。わたしもおやつや料理によく使ってます。
まとめ|四国中央市でたまご食べ放題を楽しむなら「熊福」!
うみたての新鮮たまご「美豊卵」が好きなだけ食べられる、たまご好きにはたまらない「熊福」
モーニングやランチにも◎
家族連れにもひとりランチにもぴったりです。
おいしいたまごとご飯でお腹いっぱいに、また通いたくなりますよ。
みなさんもぜひ行ってみてくださいね♪
以上、ゆりママんでした。次回のブログもお楽しみに♪
たまご専門店熊福の店舗情報
- 住所 愛媛県四国中央市妻鳥町2160-1
- 電話番号 0896-56-5125
- 営業時間 9:30~16:00、お食事9:30~14:00(LO13:45)
- 定休日 水曜日
- 駐車場 あり
- 支払決済 食堂:現金のみ、売店:現金・クレジットカード・電子マネー(PayPay可)
▼熊福の場所をGoogleマップで確認する
最新情報や営業日などは、Instagramで発信されています。お店の様子や新メニューもチェックできるので、ぜひフォローしてみてくださいね♪
四国中央市で2025年1月~6月にオープンした新店まとめ!
四国中央市でグルメを楽しみたい方は、こちらもぜひチェック♪
2025年上半期に新しくオープンしたカフェ・ラーメン・バイキングのお店をまとめていますよ▽
