2024年4月オープンの愛媛新店舗【11選】5月訪問記 – 最新グルメスポットまとめ

スポンサーリンク
2024年4月オープン_愛媛の飲食店まとめ_サムネイル画像 開店・閉店・移転情報

さらに発見!2024年4月オープンの愛媛の飲食店【11選】5月訪問記まとめ

皆さん、こんにちは!ゆりママんです。

4月にオープンした飲食店が多すぎて、全てを訪れることができませんでしたが、5月に訪問した新たな11店舗をご紹介します。

今回は、3月にオープンしたお店も1件追加していますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

2024年4月オープン_愛媛の飲食店まとめ2

こぶし食堂(砥部町)

2024年4月1日に再オープンした「こぶし食堂」は、木のぬくもりが感じられる心地よい空間が魅力。店内のテーブル席やテラス席から田渡川のせせらぎと緑豊かな風景を楽しむことができます。

こぶし食堂砥部町_内観写真3

名物の「こぶしうどん」と「こぶしカレー」は、地元で愛され続ける味。14時からのカフェタイムには、パフェや白玉だんご、夏にはかき氷も登場予定ですよ。

自然豊かな砥部町広田地区へ、ドライブがてらぜひ訪れてみてください。

こぶし食堂砥部町_まとめ

お店の詳しい情報は、こちらの記事をご覧ください↓

砥部町「こぶし食堂」が再オープン!名物うどん&新カフェメニューが楽しめる
砥部町に再オープンした「こぶし食堂」で名物うどんと新カフェメニューを楽しもう!木のぬくもり溢れる店内と自然豊かな風景を堪能できる素敵な場所です。観光やドライブの際にぜひお立ち寄りください。営業時間10:00~17:00,定休日 火曜日、年末年始,駐車場あり




サンドイッチ店『ute』(今治市・大島)

2024年4月14日に今治市・大島にオープンしたサンドイッチ店「ute」(ウーテ)は、大阪出身の店主さんが島暮らしの夢を叶えて開業。自家製パンを使った具材たっぷりのサンドイッチが人気です。

uteウーテ大島_サンドイッチ1

地元産の野菜を使用し、季節ごとに異なる味わいが楽しめます。また、店舗裏には瀬戸内海を一望できるビュースポットがあり、サイクリングやドライブの休憩にぴったりです。

uteウーテ大島_海が見えるビュースポット2

お店の詳しい情報は、こちらの記事をご覧ください↓

今治・大島に新オープン!しまなみ海道で話題のサンドイッチ店『ute』(ウーテ)に行ってきた
今治市大島に2024年4月14日新オープンしたサンドイッチ店『ute』(ウーテ)をご紹介!大阪から移住した店主が手掛ける自家製食パンを使用したサンドイッチは、具材たっぷり!しまなみ海道ドライブの休憩に、瀬戸内海の絶景を眺めながら楽しめます。隣接するCafe Shozanでのドリンクとの組み合わせもおすすめ。

愛媛の食卓1970(松山市道後)

2024年4月20日、松山市道後にオープンした「愛媛の食卓1970」は、蛇口からみかんジュースが出てくる体験型のお店。店内には20種類の蛇口が並び、各蛇口からは異なる種類のみかんジュースが楽しめます。

愛媛の食卓1970_内観写真1

店内にはイートインスペースもあり、道後温泉の湯上がりに立ち寄るのもおすすめです。

愛媛県民も一度は蛇口をひねって楽しみたい!体験型のお店です。

愛媛の食卓1970_内観写真5

お店の詳しい情報は、こちらの記事をご覧ください↓

【新オープン】松山・道後で注目!蛇口からみかんジュース専門店とレトロなお土産屋さんが登場
松山市道後商店街に新スポット登場!蛇口から出るみかんジュースが楽しめる『愛媛の食卓1970』と、レトロで魅力あふれるお土産店『道後お土産センター絣屋本店』のリニューアルオープンを大特集。地元の方にも観光客にもおすすめの最新スポットを詳細にご紹介します。




ちゃ丼屋(松山大学近く)

2024年4月22日に松山大学近くにオープンしたチャーシュー丼専門店「ちゃ丼屋」は、松山市二番町のラーメン店「西道」の系列店。ワンコイン500円で楽しめる「チャーシューマヨ丼」が人気です。

チャーシュー専門店ちゃ丼屋_松山市_ランチ1

サイズは小から特大まで選べ、特大は500gとボリューム満点!学生さんにおすすめのコスパ抜群ランチで、店内にはカウンター席や個室も完備。テイクアウトも可能ですよ。

チャーシュー専門店ちゃ丼屋_松山市_ランチ2

お店の詳しい情報は、こちらの記事をご覧ください↓

【新オープン】コスパ抜群!松山大学近くのチャーシュー丼専門店「ちゃ丼屋」でランチ!
新オープン!松山大学近くの『チャーシュー丼専門店 ちゃ丼屋』でワンコインから楽しめるコスパ抜群のランチ!豊富なトッピングと個性的なメニューが魅力です。おいしいチャーシュー丼を味わいませんか?学生にも大人にもおすすめの新スポットをご紹介します。

Pizzeria TAKIBI(今治市・大三島)

2024年4月23日、今治市・大三島にオープンした「Pizzeria TAKIBI」(ピッツェリア タキビ)は、地元食材を活かしたピザが楽しめるピッツェリア。瀬戸内ブルーの石窯で焼き上げるピザは絶品です!

ピッツェリアタキビ大三島_ピザ窯1

レトロな店内とテラス席で、爽やかなしまなみの風を感じながら、愛媛県しらすと瀬戸内産海苔のピッツァなど、こだわりのメニューが味わえます。ドリンクメニューも充実していて、自家製レモンソーダは特におすすめです。

ピッツェリアタキビ大三島_ピッツァランチ1

お店の詳しい情報は、こちらの記事をご覧ください↓

新オープン!「Pizzeria TAKIBI」今治・大三島の地元愛あふれるピザランチ〜しまなみ海道
新オープン!Pizzeria TAKIBI(ピッツェリア タキビ)の今治・大三島の食材を生かした絶品ピッツァランチ!瀬戸内ブルーの石窯で焼き上げるピッツァは、地元産のレモンで作る自家製酵母の生地が特徴です。しまなみ海道を渡って訪れたいおすすめのスポット。営業時間11:00~17:00,定休日 木曜日,駐車場あり

FUKURA BAGEL(新居浜市)

2024年4月23日、新居浜市にオープンした「FUKURA BAGEL」(フクラベーグル)は、幸運を呼ぶふっくらベーグルが自慢の店。

自家製酵母と国産小麦を使用したベーグルは、もちもちとした食感が特徴です。

フクラベーグル新居浜市_内観写真3

招き猫をモチーフにした可愛いベーグルや、おやつにぴったりなマフィンも楽しめます。

オープン時間に行くと焼きたてがゲットできるのも魅力のひとつ。お昼ごはんに、買ったらすぐパクッと食べちゃおう。どのベーグルのふっくらおいしいので、ぜひ味わってみて。

フクラベーグル新居浜市_内観写真2

お店の詳しい情報は、こちらの記事をご覧ください↓

【新オープン】新居浜市にベーグル店「FUKURA BAGEL」が登場!食べて幸せ、ふっくらベーグル
新居浜市に新たにオープンしたFUKURA BAGEL(フクラベーグル)のふっくらベーグル。自家製酵母と国産小麦を使用。キュートな招き猫ベーグルやこだわりのマフィンもおすすめ。食べると幸せ気分になれるはず!営業時間11:00~16:00(売り切れ次第終了)営業日 火曜日、金または土曜日,駐車場あり




にこcafeむらさんズ(西条市)

2024年4月23日、西条市大町にオープンした「にこcafeむらさんズ」は、バリアフリー設計で誰でも利用しやすいカフェ。オムシチューなどの人気ランチやこだわりのスイーツが楽しめます。

にこcafeむらさんズ_ランチ1

スイーツメニューの中で特におすすめなのは「とろあまティラミス」

大人な風味を感じさせるエスプレッソとクリーミーでとろけるマスカルポーネの味わいが絶妙。ハーブティーや紅茶との相性抜群です。ランチのあとはもちろん、カフェタイムのお供にも。

車いすやベビーカーでの入店も可能ですので、ぜひ気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

にこcafeむらさんズ_ティラミス2

お店の詳しい情報は、こちらの記事をご覧ください↓

にこcafeむらさんズでゆったりランチタイム!西条市の新オープンのバリアフリーカフェ
西条市の新オープンのバリアフリーカフェ「にこcafeむらさんズ」で、国産牛のビーフシチューが贅沢な「むらさんちのオムシチュー」と、口どけなめらかな「とろあまティラミス」を堪能!詳細はブログでチェック。営業時間8:00~17:00,定休日 日曜日,駐車場あり

元祖豚丼屋TONTON 新居浜店

2024年4月27日にオープンした「元祖豚丼屋TONTON新居浜店」は、北海道帯広名物の豚丼が楽しめるお店。リーズナブルな価格でボリューム満点の豚バラ丼や豚ロース丼が人気です。

元祖豚丼屋TONTON新居浜店_まとめ

店内でじっくり焼き上げた豚肉と甘辛いタレの組み合わせが絶妙で、ファミリーやがっつり食べたい方におすすめ。全メニューはテイクアウト可能で、事前の電話注文がスムーズです。

元祖豚丼屋TONTON新居浜店_豚丼3

お店の詳しい情報は、こちらの記事をご覧ください↓

【新店紹介】コスパ最強!がっつりボリューミーな「元祖豚丼屋 TONTON 新居浜店」がオープン
元祖豚丼屋 TONTON 新居浜店が2024年4月27日にオープン!コスパ抜群の豚バラ丼や豚ロース丼はテイクアウトも可能。家族連れに優しいキッズメニューや子ども用の椅子も完備。テイクアウトもおすすめ、新居浜市の新店舗グルメを楽しもう|営業時間11:00~15:00、17:00~21:00,定休日不定休,駐車場あり




道後お土産センター絣屋本店(松山市道後)

2024年4月30日、松山市道後にリニューアルオープンした「道後お土産センター絣屋本店」は、レトロな雰囲気のお土産屋さん。

松山道後絣屋本店_外観写真1

店内には「道後湯玉まんじゅう」や「湯あがりクリームソーダ」など、新たな名物グルメが楽しめます。温泉街らしい赤提灯が飾られ、ジブリ映画のような夢のある空間が魅力です。

お店の前で購入したグルメやドリンクをパチリと撮影するのもおすすめです。

松山道後絣屋本店_テイクアウトドリンク

お店の詳しい情報は、こちらの記事をご覧ください↓

【新オープン】松山・道後で注目!蛇口からみかんジュース専門店とレトロなお土産屋さんが登場
松山市道後商店街に新スポット登場!蛇口から出るみかんジュースが楽しめる『愛媛の食卓1970』と、レトロで魅力あふれるお土産店『道後お土産センター絣屋本店』のリニューアルオープンを大特集。地元の方にも観光客にもおすすめの最新スポットを詳細にご紹介します。

うどん山口(四国中央市)

2024年4月30日、四国中央市にオープンした「うどん山口」は、朝7時から営業しているため、夜勤明けや出勤前の朝ごはんにぴったり。

うどん山口伊予三島店まとめ

店舗は国道11号線沿いにあって、セルフサービス形式で、自分好みにアレンジできるうどんが楽しめます。1玉250円からのリーズナブルな価格で、天ぷらやおでんも揃っていて、家族連れや一人でも気軽に利用できますよ。

うどん山口伊予三島店_メニュー2

お店の詳しい情報は、こちらの記事をご覧ください↓

うどん山口が四国中央市にオープン!1玉250円!リーズナブルな「朝うどん」を堪能
「うどん山口」が四国中央市三島宮川にオープン!朝7時から営業しセルフサービスのうどんや天ぷら、おにぎりが楽しめます。朝ごはんやランチにぴったりでリーズナブルな価格設定とシンプルなメニューが魅力です|営業時間7:00~14:00(なくなり次第終了)定休日 不定休,駐車場あり




an bliss(宇和島市)

2024年3月15日、宇和島市にオープンした「an bliss」(アンブリス)は、老舗あんこ屋「山口製餡所」の直営カフェ。JR宇和島駅から徒歩約7分の場所にあり、以前のテイクアウト専門店「あんこやさん家のたい焼きくん」をリニューアル!

アンブリス宇和島_外観写真1

おしゃれな店内で、あんトーストやおはぎなどのあんこメニューが楽しめます。特に、月・木・土曜日限定の「羽付きたい焼き」は行列ができるほど大人気!

ギフトにぴったりの「お花のおはぎ」も見逃せません。それぞれ人気メニューなので、事前の予約をおすすめしますよ。

アンブリス_お花おはぎセット1

お店の詳しい情報は、こちらの記事をご覧ください↓

宇和島に新オープン!老舗あんこ屋さんの直営カフェ「an bliss(アンブリス)」
宇和島に新オープンした「an bliss」は、老舗あんこ屋さん直営のカフェです。焼きたての羽付きたい焼きや美しいお花のおはぎなど、あんこ好きにはたまらないメニューが揃っています。ティファニーブルーと白を基調としたおしゃれな空間で、至福のひとときをお楽しみください。

まとめ

以上、2024年4月にオープンした愛媛の新しい飲食店11選をお届けしました。どのお店も魅力的で個性あふれるスポットばかりです。ぜひ、お気に入りのお店を見つけて、訪れてみてください。

訪問した感想やおすすめのお店があれば、ぜひ教えてくださいね。また、次回の記事ではさらに新しいスポットやイベント情報をお届けする予定ですので、お楽しみに!

2024年4月オープン_愛媛の飲食店まとめ1

いつもゆりママんのブログを読んでくださり、ありがとうございます。また次回の記事でお会いしましょう!

ゆりママんのInstagram(インスタ)

ゆりママんのInstagram(インスタ)では、愛媛県内のグルメや素敵なスポットを随時更新していますよ。

ブログと合わせて、ぜひチェックしてくださいね。

ゆりママん|Instagram(インスタ)




タイトルとURLをコピーしました