松山城・二之丸史跡庭園が“花で彩られる”特別な11日間。フォトスポット満載のGWイベントを体験!
こんにちは!ゆりママんです。
松山市の松山城二之丸史跡庭園で、毎年恒例の春の花イベントが今年も開催されます!
その名も「恋する庭園2025」
色とりどりの花々で彩られた庭園内は、写真映えもバッチリで、ゴールデンウィーク期間中のお出かけにもぴったりです。
今回は、イベントの見どころや開催日程、注目スポットをたっぷりご紹介します。
\2024年の開催の様子はこちら/

「恋する庭園2025」開催概要・アクセス情報
- 開催期間:2025年4月26日(土)〜5月6日(火・休)
- 時間:9:00〜17:00(最終入園16:30)
- 場所:松山城二之丸史跡庭園(Googleマップ)
- 入園料:大人200円、小人100円
- 駐車場:あり
- 公共交通:伊予鉄市内電車「県庁前」下車 徒歩約9分
花で彩られた庭園の見どころ
今年の装飾は以下の4スポットが中心となります。
【花手水(流水園)】
正方形の枠にお花をぎゅっと詰めて、水面に浮かべた華やかな演出。
カラフルなお花が水の上にふわっと浮かんでいて、近くで見るととってもきれいなんです。
【フラワーベンチ】
ベンチ全体が生花でふんわり包まれていて、まるでお花に囲まれたような感覚に!
今年はかすみ草やピンポンマムなど色とりどりの花が使われていて、可憐な雰囲気が表現されていますよ。
ゆっくり腰掛けて写真が撮れるので、みんな自然と笑顔に。
わたしも思わず「かわいい~!」って声が出ちゃいました。
【フラワーアーチ】今年初登場!
アーチ型のオブジェに生花を飾った、ロマンチックなアーチ。
実はこのフラワーアーチ、庭園内に設置されたのは今年(2025年)初なんです♪
これまでは、入り口の門に生花のアーチがあったのですが、今回は庭園内に。
カップルや家族連れにも大人気のフォトスポット、見逃せませんよ~!
【ガラスボウルフラワー】
金魚鉢のような丸い器の中に、お花やカラフルなジェルが入った可愛いアレンジ。
透明感のある見た目が涼しげで、特に階段にずらーっと並んでいる景色は圧巻!
光が当たるとキラキラ輝いて、思わず写真を撮りたくなっちゃいます。
庭園で楽しめる春のイベント
お茶席や演奏会、そして鉢植え花の販売など、のんびり楽しめる催しが盛りだくさんです。
詳しくは、二之丸史跡庭園のホームページ をご確認ください。
ペット同伴について
二之丸史跡庭園はペット連れでも入園可能ですが、キャリーバッグまたはペットバギーの使用が必要となっています。
マナーを守って、一緒にお花見を楽しみましょう♪
まとめ|GWのおでかけにぴったり!
松山城のふもとで、春の花と日本庭園に癒される「恋する庭園2025」
写真映えスポット満載で、お子さん連れやカップルにもおすすめです。
ゴールデンウィークのおでかけ先に、ぜひチェックしてみてくださいね!
以上、ゆりママんでした。次回のブログもお楽しみに♪
また、ゆりママんの最近の活動について、皆さまにご報告があります。
詳しくはこちらの記事をご覧ください▽
