新茶の香りに包まれて。道の駅 霧の森で過ごす、初夏の休日
こんにちは!ゆりママんです。
四国中央市・新宮町の「道の駅 霧の森」で、お茶まつりが開催されますよ〜!
この投稿をInstagramで見る
2025年は、6月1日(日)9:00〜15:00に開催決定!
新茶の販売をはじめ、グルメマルシェや限定スイーツ、苔玉づくりや和紙体験など、体験型イベントも充実。
家族みんなで楽しめる内容が盛りだくさんです♪
イベント開催概要(2025年)
- 開催日:2025年6月1日(日)
- 時間:9:00〜15:00
- 場所:道の駅 霧の森(Googleマップ)
- インスタ:@kirinomori_official
- 駐車場:あり(臨時駐車場・無料シャトルバス運行)
新茶を楽しもう!即売会&霧の森大福も登場
お茶どころ・新宮町の新茶が集まる「新茶即売会」が、今年も開催されますよ〜!
会場には、地元の茶農家さんが手がけた摘みたての新茶がずらり。
その場で試飲しながら選べるので、香りや味の違いをじっくり比べられるのが楽しいんです♪
「今年のお茶の出来はどうですか?」なんて、作り手さんに直接お話を聞けるチャンスも、イベントならでは!
また、お茶まつりにあわせて新商品が登場していることもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
そして、もちろん定番の「霧の森大福」や抹茶スイーツもお忘れなく♪
苔玉づくりや手漉き和紙体験など、体験イベントが充実!
今年は体験イベントがとにかく豪華!
- 苔玉づくり体験(午前/午後の2部制)
- 抹茶挽き体験
- 手揉み茶づくり
- 手漉き和紙体験
どれもお子さんと一緒に参加できる内容なので、家族でのお出かけにもぴったりです。
【苔玉づくり体験】については、それぞれ事前受付が必要ですので、お忘れなく!
- 午前の部 ▷ 9:30~ふれあい館前
- 午後の部 ▷ 12:30~ふれあい館前
ちなみに、昨年復活して大好評だった「茶そばわんこ大会」は、2025年は実施されないみたい。
そのぶん体験イベントが増えていて、今年は新たな楽しみ方ができるかも♪
スタンプラリー&「ちゃぐち」も登場!
霧の森の敷地内を巡る「スタンプラリー」も大人気企画!
スタンプを集めると、ガラポン抽選会に参加できますよ♪豪華景品がゲットできるかも?!
さらにさらに!お茶まつりで毎年人気の「ちゃぐち」も登場します♪
蛇口をひねるとお茶が出てくるという、夢のような“お茶の蛇口”!ここでしか楽しめない仕掛けなので、初めての方はぜひ体験してみてくださいね。
会場マルシェ&グルメも楽しみ♪
イベント会場や周辺エリアでは、グルメや雑貨がずらりと並ぶマルシェが開催。
地元食材を使ったお弁当や、焼き菓子、キッチンカーなど、見ているだけでも楽しいラインナップ♪
また、イベント限定の注目スイーツ「チャッフル」が登場!
こちらもぜひチェックしてくださいね▽
シャトルバス運行あり!アクセス情報
当日は、周辺の臨時駐車場(旧新宮小学校)と霧の森のあいだで無料シャトルバスが運行されます。
誘導スタッフも配置されるので、初めての方でも安心ですよ。
まとめ|初夏の霧の森で、新茶と体験イベントを満喫しよう!
香り高い新宮茶と、自然いっぱいの霧の森。
「お茶まつり」は、グルメも体験も楽しめる、毎年人気の初夏イベントなんです♪
2025年は、苔玉づくりや和紙体験、限定スイーツなど、家族みんなで楽しめる内容が盛りだくさん!
初めての方も、リピーターさんも、自然の中でほっと一息つきながら、新茶の魅力にふれてみてはいかがでしょうか?
以上、ゆりママんからイベントのお知らせでした!
【昨年の様子はこちら】2024年開催「霧の森お茶まつり」レポートを見る
前年のイベントレポートはこちらからご覧いただけます。
愛媛プロレスの登場や25周年記念企画など、昨年ならではの盛り上がりもチェックしてみてください▼
