リーズナブルで気軽に利用できる、地域にひらかれた“みんなの食堂”が松山に登場!
こんにちは、ゆりママんです♪
2025年6月1日、松山市に新しくオープンした「晴活(せいかつ)食堂」さんに行ってきました!
松山ラーメンやホットドッグなどが、驚きのリーズナブル価格で楽しめる食堂なんですよ〜。
今回はその魅力やメニュー、店内のようすをレポートしていきます♪
晴活(せいかつ)食堂とは?松山に誕生した“みんなの食堂”
この「晴活(せいかつ)食堂」は、愛媛県内で“食の支援活動”を行っている「一般社団法人 愛媛県晴活」さんが運営している食堂なんです。
「誰でも気軽にごはんが食べられる場所を作りたい」そんな想いから、2025年6月1日にオープンしました。
店内はとっても広々としていて、テーブル席のほかに、靴を脱いでゆったりくつろげる小上がりスペースもあるんですよ〜!
お子さん連れでも安心して利用できそうな空間でした◎
メニューは200円から!ワンコインでお腹いっぱい&大満足
晴活食堂のメニューは、なんと200円~ととってもリーズナブル!
たとえば、松山ラーメンは500円で楽しめて、組み合わせ次第でお腹いっぱいに。
そして、夏季限定で「冷やし中華」が登場していますよ。
それぞれのメニューを食べてきたので、くわしく紹介しますね▽
【松山ラーメン】500円
しょうゆベースのあっさりスープに、もやし・かまぼこ・青ねぎなどをトッピング。
「懐かしい~」と話すお客さんも多いんだそう。
【冷やし中華】750円 ※夏季限定
ハム、きゅうり、トマト、ゆで卵などがのった夏限定メニュー。
さっぱりとした味付けで、暑い季節にもぴったり!
【焼き餃子(5個)】250円
松山ラーメンや冷やし中華と一緒に注文する人が多い人気メニュー。
皮はパリッと、中は肉汁じゅわっとジューシー。コスパ抜群です◎
【ホットドッグ】200円
200円メニューの中でも特に人気!レタスやチーズ、ソーセージがサンドされていて、お皿からはみ出るほどのサイズ感にびっくり。
【ホットサンド】200円
外はカリッと香ばしく焼き上げられたパンに、ハムとチーズをサンド。ちょっと一品加えたいときにぴったり。
【からあげ】200円
ノンフライヤーでヘルシーに仕上げた唐揚げは、脂っこくなくて軽やかな口当たり。
5個入りなので、シェアにもおすすめです。
食堂の一角には物販コーナーも!
晴活食堂の店内には物販コーナーもあります。
お店のスタッフさんがセレクトした食品や飲み物がずらりと並んでいて、中には愛媛ではなかなか見かけない珍しいお菓子やドリンクも!
なかでも目を引いたのが、災害備蓄用のお水が1本40円!という破格の安さ。
思わず「えっ、こんな値段でいいの?」と声が出ちゃうほど。
そしてうれしいのが、この物販の売上が、晴活食堂の運営費として使われているということ。
つまり、買い物をするだけで地域の支援にもつながるんです。
まとめ|ふらっと行ける、地域に開かれたごはん屋さん
200円から楽しめるメニューにびっくりしつつ、実際に食べてみると、どれもボリュームがあって大満足!
誰でも気軽に立ち寄れる雰囲気と、おいしい手づくりごはん。
さらに、物販の売上が食堂の運営につながるなど「おいしく食べること」が、誰かの支えにもなる。
晴活食堂は、そんなあたたかい仕組みが感じられる食堂です。
気になった方はぜひ一度、立ち寄ってみてくださいね♪
以上、ゆりママんの新店舗レポートでした。次回のブログもお楽しみに!
晴活食堂の店舗情報
- 住所 愛媛県松山市姫原3丁目4-14
- 営業時間 10:00~18:00(食堂は11:30~)
- 定休日 月・火曜日
- 駐車場 あり
- 支払決済 現金のみ
▼晴活食堂の場所をGoogleマップで確認する
【駐車場】店舗向かい側に駐車スペースがあります。
最新情報や営業日などは、Instagramで発信されています。お店の様子や新メニューもチェックできるので、ぜひフォローしてみてくださいね♪
2025年7月も注目!|6月オープンのお店まとめ
7月も注目したい!2025年6月にオープンした愛媛県内のお店をまとめた記事も書いています♪
今回ご紹介した「晴活食堂」のほかにも、グルメ・カフェなどをまとめているので、よかったらこちらもあわせてチェックしてみてくださいね。
