2025年の菜の花は少なめ?中山川沿いの最新開花状況
こんにちは!ゆりママんです。
西条市の県道13号沿いに広がる菜の花スポット、中山川沿いの菜の花ロード。
過去には一面に咲き誇る黄色いじゅうたんのような絶景が広がっていました。

過去・2022年3月22日撮影
しかし、2025年3月3日に訪れたところ、例年と異なり菜の花の開花が少なく、雑草が目立つ状況 でした。
昨年までは見ごたえがあったものの、今年は全体的に開花数が少ないため、訪問の際は注意が必要です。
【現地レポート】2025年の中山川沿いの菜の花の状況
2025年3月3日に訪れたところ、例年のような見事な菜の花の群生は見られませんでした。
- 菜の花の開花数が少なく、雑草が目立つ
- 管理されている様子はなく、今後の開花も不透明
- 昨年までは3月上旬が見頃だったが、今年は開花が進んでいない

2025年3月3日撮影
晴れた日には「菜の花×石鎚山」の絶景コラボレーションが楽しめるスポットでしたが、今年はその景観が期待できないかもしれません。

2025年3月3日撮影
【過去】中山川沿いの菜の花ロードの様子
現地では、菜の花が道沿いに広がっていて、ゆるやかなカーブを描く美しい風景が楽しめました。
この日はあいにくの曇り空だったため、写真は少しどんよりとした印象でしたが晴れた日はさらに鮮やかに映える様子でした。

過去・2022年3月22日撮影
【菜の花の特徴】
- 一面にぎっしりと植えられいて、密度が高い
- 自然に咲いたというより、地域の方々が手入れしているように見える
- 3月上旬に見頃を迎え、3月いっぱいまで楽しめそう

過去・2022年3月22日撮影

過去・2022年3月22日撮影
【アクセス情報】中山川沿いの菜の花ロードの場所
今回訪れた菜の花スポットの場所は、西条市氷見甲。
具体的には「株式会社丸忠」さんを過ぎて「塩竈神社」(しおがまじんじゃ)の間あたりまで、菜の花が続いています。
Googleマップには登録されていないスポットですが、ナビを設定する場合は「丸忠」さんを目的地にするとわかりやすいです。丸忠さんを過ぎて少し進むと、鮮やかな菜の花ロードが見えてきます。
車でのアクセスも可能ですが、道は広くないため、駐車には注意が必要です。
【訪問を考えている方へ】2025年の状況を踏まえて
中山川沿いの菜の花ロードは、例年ならば美しい春の風景が楽しめるスポットでした。
しかし、2025年は開花状況が不安定で、昨年ほどの見ごたえが期待できない可能性が高いです。
訪問を予定している方は、ほかの菜の花スポットを検討すると良いかもしれません。

西条市での春の花巡りを計画されている方は、ぜひ最新の情報を参考にしてみてください!
以上、ゆりママんでした。次回のブログもお楽しみに♪