【愛媛・西条の春】満開間近の淡ピンク!八重桜が美しい穴場スポット

西条市の船屋乙緑化地帯に咲く八重桜の並木道_サムネイル画像 愛媛県の素敵スポット
スポンサーリンク

春風に揺れる八重桜。まだあまり知られていない西条の名所

こんにちは、ゆりママんです!

愛媛県西条市の「船屋乙緑化地帯」の一部のエリアで、八重桜(やえざくら)が見頃を迎えています。

西条市の船屋乙緑化地帯に咲く八重桜の並木道1

過去に撮影

ソメイヨシノのあとに楽しめる八重桜は、華やかでボリュームのある花がぽんぽんと咲き誇る光景が広がって、まるで春のぼんぼりロードに。

まだあまり知られていない場所なので、静かにお花見を楽しみたい方におすすめですよ~!

2025年4月2日時点の開花状況

訪問したのは、2025年4月2日。

淡いピンクの八重桜が7~8分咲きで、もうすぐ満開を迎えそうなタイミングでした。

西条市の船屋乙緑化地帯に咲く八重桜の並木道(2025年4月2日撮影)1

2025年4月2日撮影

咲き始めのやわらかな色合いがとっても上品で、春風にゆらゆらと揺れる姿に癒されます。

西条市の船屋乙緑化地帯に咲く八重桜(2025年4月2日撮影)

2025年4月2日撮影

一方で、濃いピンクや白色の八重桜は、まだほとんどがつぼみの状態。こちらは4月中旬ごろが見頃になりそうです。

桜の季節は短いけれど、ここでは少し長く楽しめるのも嬉しいポイント◎

西条市の船屋乙緑化地帯に咲く濃いピンクの八重桜(2025年4月2日撮影)

2025年4月2日撮影




船屋乙緑化地帯の八重桜の魅力

船屋乙緑化地帯は、地域の緑化活動の一環として整備されたスポット。

通路の両側に八重桜の木が並んでいて、見頃になるとまるでピンクのトンネルのような景色が広がります。

西条市の船屋乙緑化地帯に咲く八重桜の並木道3

見上げればぽんぽんと丸い桜が空を彩り、あまりの美しさに思わず深呼吸したくなるような空間。

人通りも少ないので、写真撮影にもぴったり。家族写真や春の記念フォトにもおすすめですよ。

アクセスと注意点

  • 場所:愛媛県西条市ひうち
  • アクセス:伊予西条ICから車で約9分
  • 駐車場: 専用駐車場はなし。路肩に一時的に駐車可(通行車両に十分注意)
  • トイレなどの設備: なし

ワンちゃん連れでのお散歩も大丈夫ですが、雑草が生い茂っている場所があるので、気を付けましょう。

 




まとめ|桜の名所として、これからもっと知られてほしい場所

西条市の「船屋乙緑化地帯」は、冬の山茶花に続いて春の八重桜も見応えたっぷり!

2025年は例年よりも少しゆっくりめの開花。今は淡いピンクの花が見頃で、濃い色の桜たちはこれから満開を迎えます。4月中旬にかけて段階的に楽しめる、ちょっと特別な桜スポットです。

まだまだ知る人ぞ知る穴場ですが、春の散歩がてらぜひ訪れてみてくださいね♪

西条市の船屋乙緑化地帯に咲く八重桜の並木道4

以上、ゆりママんでした。次回のブログもお楽しみに♪

【愛媛】八重桜スポットまとめ

ソメイヨシノが終わったら、八重桜のシーズン!

桜をまだまだ楽しみたい方は必見の情報です。ぜひお出かけの参考にご覧くださいね。

愛媛の八重桜スポットまとめ_サムネイル画像
【春の終わりに楽しむ桜旅】見頃は今から!愛媛のおすすめ八重桜スポット4選
愛媛県内で見頃を迎える八重桜スポットを4選紹介。大洲市「祇園公園」、砥部町「金毘羅山公園」、松山市「松山総合公園」、西条市「船屋乙緑化地帯」など、春の終わりまで楽しめる桜名所を写真付きで掲載。アクセス情報付きでお花見計画の参考にぜひお役立てください。




タイトルとURLをコピーしました