スポンサーリンク

稲積癒しの里山の花菖蒲~1万株ものハナショウブが咲くスポット@大洲市

稲積癒しの里山花菖蒲サムネイル画像 愛媛県の素敵スポット

稲積癒しの里山~花菖蒲とあじさいのスポットに行ってきました!

大洲市の稲積(いなづみ)癒しの里山

毎年6月中旬ごろに、ハナショウブが見頃を迎える花スポット。

昨年インスタで見かけて気になっていて、今年こそは!と様子を見に行ってきました。

※2021年6月1日

稲積癒しの里山花菖蒲1

花菖蒲園の様子~1万本もの花が咲き誇る!

稲積癒しの里山の花菖蒲園の様子

毎年、6月中旬ごろに見頃を迎えるそうですが、今年(2021年)は例年より10日ほど開花が早かったようです。

すでに満開を迎えていました。

稲積癒しの里山花菖蒲2

およそ120種類の花菖蒲を植えているそう!

色は紫、白、黄色など、緑豊かな里山がカラフルに彩っています。

稲積癒しの里山花菖蒲3

周辺は遊歩道が設けられていて、お散歩にぴったり。

菖蒲園の隣には、畑が広がっていて、のどかな風景を楽しむことができますよ。

鳥のさえずりも心地よく聞こえてきます。

稲積癒しの里山花菖蒲4

そして、屋根付きの休憩スポットもあり。

ゆりママんもここに座ったんですが、日常を忘れてぼんやり眺めていると、頭の中がリフレッシュできて。

すごく癒されましたよ。

稲積癒しの里山花菖蒲5




見頃はいつかのか?

ハナショウブの見頃は、毎年6月中旬頃からだそうです。

稲積癒しの里山花菖蒲10

あじさいは6月中旬から

稲積癒しの里山は、あじさいのスポットとしても有名。

約250種類ものあじさいが植えられているそうで、見ごたえ抜群。

ゆりママんが行った日は、まだぽつりぽつりとしか咲いていませんでした。

稲積癒しの里山あじさい1

お散歩していると、菖蒲園とあじさいのコラボレーションが見られましたよ。

一部だけでも咲いていて、うれしい。

稲積癒しの里山あじさい2

遊歩道に囲まれたあじさいスポットがあって、ここが満開になったら、すごくきれいだと思う!

今度はあじさいが見頃の時期に行ってみようかな。

稲積癒しの里山あじさい3

開花状況はブログをチェック

稲積癒しの里山のハナショウブとあじさいの開花状況については、稲積癒しの里山のブログをチェックしましょう。

お出かけ前に確認しておくと安心です。

稲積癒しの里山|ブログ




場所(マップ)について

稲積癒しの里山の場所について。

こちらのマップをご覧ください。

 

駐車場について

稲積癒しの里山の駐車場について。

駐車場の看板が立っている場所に、車を停めましょう。

稲積癒しの里山駐車場2

駐車料金は、300円です。

稲積癒しの里山駐車場3

駐車場から降りて、菖蒲園まで歩いて行きます。

到着までは1~2分ぐらいかな。

稲積癒しの里山駐車場4

愛媛県内のハナショウブ・あじさいスポット

愛媛県内のハナショウブ・あじさいスポットは、こちら。

ゆりママんが実際に行ってきたスポットです。

参考にご覧くださいね。

 

池田池公園/新居浜市

池田池公園~菖蒲園とあじさいが美しいスポット!見頃の様子を紹介します@新居浜市
5月下旬から6月上旬に見頃を迎えるハナショウブとあじさいのスポット。見頃時期の様子や場所(マップ)駐車場、周辺のカフェ・グルメ情報を紹介します。

あじさいロード山田/新居浜市

あじさいロード山田2021~新居浜市のおすすめ梅雨のフォトスポット!春は桜のトンネルに
梅雨は紫陽花(あじさい)春は桜のトンネルが見られるおすすめのフォトスポット、駐車場あり、場所をマップ付きで紹介します。周辺のカフェ・グルメ情報あり。

新宮あじさいの里/四国中央市

新宮あじさいの里の開花状況2021~トロッコに乗ってみた@四国中央市
あじさいのスポット、名物のトロッコに乗車して開花状況を見てきました~周辺のカフェ・グルメ情報や駐車場情報を紹介します。




コメント

タイトルとURLをコピーしました