愛媛県の花菖蒲・しょうぶ園スポット【6選】まとめました!6月上旬ごろに見頃!まつりイベントも
6月上旬に見頃を迎える花菖蒲(ハナショウブ)
県内にある4つのしょうぶ園スポットをまとめました!
インスタで見かけて気になった花菖蒲園を、ゆりママん実際に巡ってきましたよ。
過去の写真を使って紹介している場所もありますが、撮影日を掲載していますので、開花時期の参考に見てみてくださいね。
南楽園(宇和島市)
宇和島市の「南楽園」(なんらくえん)
3万株2,000品種のハナショウブが楽しめる、愛媛県内中で大きなしょうぶ園。
5月ごろに咲き始め、6月上旬まで楽しめるそうです。
※2023年5月26日撮影
ちょうどサツキの花も鮮やかに咲いていて、園内はピンクと紫で鮮やかに彩られていました。
園内には遊歩道が設けられていて、ゆったりとお散歩しながら楽しむのも良いですね。
こんなにたくさんの花菖蒲(ハナショウブ)初めて見ましたし、まさに圧巻!
花菖蒲ロードができていました。
- 見頃時期 6月上旬ごろ
- イベント情報 南楽園花菖蒲まつり 2023年5月20日(土)~6月11日(日)
- 入園料 大人310円、小人・65歳以上150円
- 駐車場 あり(無料)
アクセス(マップ)
南楽園のアクセスについて。こちらのマップをご確認ください。
- 住所 愛媛県宇和島市津島町近家甲1813
- アクセス 津田高田ICから車で約9~10分
池田池公園(新居浜市)
新居浜市の池田池公園(いけだいけこうえん)
公園の奥にある花菖蒲園では、5,000株のハナショウブが見られます。
5月下旬ごろから開花するので、見頃の時期にはたくさんの来園者で賑わいます。
※2022年6月1日撮影
6月上旬はたくさんの人が来るので、満開の時期に一度も行ったことがないんです(汗)
また、夕暮れの空と撮影する方も多いみたいですよ。
花菖蒲の周辺にはあじさいの花が植えられていて、開花の時期が合えばそのコラボレーションが楽しめるかもしれません。
- 見頃時期 5月下旬から6月上旬ごろ
- 花菖蒲まつり期間 池田池菖蒲まつり 2023年6月4日(日)
- 入園料 無料
- 駐車場 あり(無料)
より詳しい情報は、こちらの記事をご覧くださいね↓

アクセス(マップ)
池田池公園のアクセスについて。こちらのマップをご確認ください。
- 住所 愛媛県新居浜市船木1421
- アクセス 新居浜ICから車で約7分
白猪の滝 菖蒲園(東温市)
東温市の白猪の滝(しらいのたき)近くにある花菖蒲園。
登山口のふもとにあって、山々に囲まれた風景もまた素敵なんです。
※2022年6月15日撮影
地域の方々が大切に育てたハナショウブ約2千株が咲き誇ります。
県内の花菖蒲園スポットと比べると、開花は若干遅め。
見逃したなぁと思った方は、ぜひこちらに行ってみてください。
花菖蒲園周辺にはあじさいの花も見られ、6月下旬ごろから見頃を迎えますよ。
時期にもよりますが、7月に入ってから満開を迎えることもあるんだとか。
昨年(2022年)には、あじさいの花を使った花手水が設けられていて、とってもきれいでした。
今年も見られると嬉しいなぁ。
- 見頃時期 6月中旬から下旬
- 花菖蒲まつり期間 不明
- 入園料 200円(小学生以下は無料)
- 駐車場 あり(無料)
より詳しい情報は、こちらの記事をご覧くださいね↓

アクセス(マップ)
白猪の滝菖蒲園のアクセスについて。こちらのマップをご確認ください。
- 住所 愛媛県東温市河之内
- アクセス 川内ICから車で約13分
櫛生しょうぶ園(大洲市)
大洲市の櫛生しょうぶ園(くしゅうしょうぶえん)
6月上旬ごろにかけて、約1万本のハナショウブが咲くスポット。
開花の時期に合わせて「はなしょうぶまつり」が開催されます。
※2023年5月26日撮影
白や紫だけでなく、水色など珍しいカラーのハナショウブも見られましたよ。
また、ここまでの道中は海沿いの「ゆうやけこやけライン」を走るので、ドライブの休憩や寄り道にもぜひおすすめしたいです。海沿いのドライブって、爽快感があって楽しいですよね。
- 見頃時期 5月下旬から6月上旬ごろ
- 花菖蒲まつり期間 櫛生しょうぶ祭り 2023年6月4日(日)
- 入園料 無料
- 駐車場 あり(無料)
より詳しい情報は、こちらの記事をご覧くださいね↓

アクセス(マップ)
櫛生しょうぶ園のアクセスについて。こちらのマップをご確認ください。
- 住所 愛媛県大洲市長浜町櫛生甲196-3
- アクセス 大洲ICから車で約27分
稲積癒しの里山(大洲市)
大洲市の「稲積癒しの里山」(いなづみいやしのさとやま)
のどかな里山に約2万株のハナショウブが咲く、ゆりママん個人的にもおすすめしたいスポット。
開花の時期には棚田に水田ができていて、田舎のおばあちゃん家に遊びに来たような、懐かしさが感じられる風景に心癒されます。
※2021年6月1日撮影
遊歩道(スロープ)が設けられているので、お散歩にもぴったり。
ただ、ゆるやかな坂道になっているので、ベビーカーやペットカートでハンドルを離さないよう注意しましょうね。
また、あじさいの花も見られ、開花の時期が合えば、ハナショウブとあじさいのコラボレーションを楽しむことができますよ。
- 見頃時期 6月上旬から中旬にかけて
- 花菖蒲まつり期間 不明
- 入園料 無料
- 駐車場 あり(有料300円)
より詳しい情報は、こちらの記事をご覧くださいね↓

アクセス(マップ)
稲積癒しの里山のアクセスについて。こちらのマップをご確認ください。
- 住所 愛媛県大洲市稲積
- アクセス 大洲北只ICから車で約10分
弓削神社(内子町)
内子町の弓削神社(ゆげじんじゃ)
石畳地区にある小さな神社の向かい側に、藁屋根の太鼓橋があり、その周辺に花菖蒲が植えられています。見頃は6月上旬ごろでしょうか。
※2022年6月7日撮影
ちょうど新緑の季節ということもあり、樹々の緑が濃くて、空気もおいしい!
ここまでの道のりは、道幅が細くてスリル満点でしたが、神秘的な風景に癒されましたよ。
花菖蒲園の周辺には遊歩道や休憩スポットも設けられています。
- 見頃時期 6月上旬ごろ
- 花菖蒲まつり期間 不明
- 入園料 無料
- 駐車場 なし
より詳しい情報は、こちらの記事をご覧くださいね↓

アクセス(マップ)
弓削神社のアクセスについて。こちらのマップをご確認ください。
- 住所 愛媛県喜多郡内子町石畳甲1793
- アクセス 内子五十崎ICから車で約23分、中山スマートICから車で約24分
花菖蒲(ハナショウブ)スポットに出かけてみよう!
いかがでしたでしょうか。
どのスポットも愛媛の緑豊かな『のどかな風景』を楽しめるスポットなので、癒されること間違いなしです。
ドライブがてら、お出かけ途中にぜひ立ち寄ってみてくださいね。
ゆりママんのInstagram(インスタ)
ゆりママんのInstagram(インスタ)では、愛媛県内のグルメや素敵なスポットを随時更新していますよ。
ブログと合わせて、ぜひチェックしてくださいね。
コメント