冨士山公園のつつじ【2023年】山一面を彩るお花見スポット!つつじまつりや駐車場情報などをまとめました
大洲市の冨士山公園(とみすやまこうえん)
4月下旬から山肌に沿って6万本以上もの「つつじ」の花が咲き誇る、春におすすめしたいおでかけスポットのひとつ。愛媛県のつつじの名所でもあるんですよ。
つつじまつりの開催を前に、開花状況を見に行ってきましたよ。
※2023年4月24日撮影
エリアマップ
冨士山公園のエリアマップは、こちら。
拡大して見てみてくださいね。
お花見をするなら、山頂と展望台を目指して歩いていきましょう。
Googleマップのナビ通りに行くと、駐車場までの案内してくれます。
駐車場から山頂までつつじの花が咲いているので、お花見しながらお散歩を楽しめますよ。
開花状況について(2023年4月24日時点)
冨士山公園のつつじの開花状況。
管理者の方に話を聞いてみると、ちょうど満開だと教えてもらいました。
とりあえず、山頂を目指して歩いてみました。
どこを歩いてもつつじの花に囲まれていて、進むたびに景色が変わっていきます。
全てがフォトスポットですね。
遊歩道が設けられていて、ゆるやかな坂道になっているので、歩きやすかったです。
ただ、ベビーカーは向かないと思うので、小さなお子さん連れでお花見に行く場合は、抱っこひもがあると良いと思いますよ。
お花をよく見てみると、一部枯れてきている花もあったり。
実は、暑さの影響もあり、開花してすぐに枯れ始めている花が多いそうなんです。
咲いてすぐに枯れてしまうなんて、残念すぎる。
見に行くなら4月中までに行くのがベストだそうですよ。
山頂の近くまでやってきました。
お山のてっぺんが、ピンクや白と春らしい色に染まっています。
大洲の市街地からもこの山肌が見えるそうですよ。
山頂まで行ってみたんですが、座って休憩している方が多くて、さらっと通り過ぎました。
平日の昼間でしたが、家族や夫婦、カップルで訪れている人が多くいましたね。
山頂周辺を歩いてみると、こんな感じの展望スポットがあったり。
こんなに高い場所まで来てたんだと、びっくりしちゃいましたね。
つつじの花と大洲の風景。美しくて、ぼーっと眺めていたくなります。
展望台からの眺め
山頂に行った後に「展望台」のほうにも行ってみました。
階段をのぼってみると、先ほど歩き回っていた冨士山の全体が目の前に広がっていました。
つつじが見頃の時期にしか見られない、彩られた山肌。
ここからの眺めも最高でした。
見頃時期について
冨士山公園のつつじの見頃時期について。
4月下旬から5月上旬にかけてになります。
つつじまつりが開催されます!
冨士山公園では、つつじの見頃に合わせて「つつじまつり」が開催されます。
開催期間は、2023年4月25日(火)~5月15日(月)までです。
詳細は、大洲市のホームページをご覧くださいね↓
場所(マップ)について
冨士山公園の場所について。
こちらのマップをご確認ください。
- 住所 愛媛県大洲市柚木
- アクセス 大洲冨士ICから車で約9分
- 駐車場 あり
駐車場
冨士山公園の駐車場は、こちら。
まずは、展望台近くの駐車場。
ここに駐車すると、山頂まで近いので、すぐに山頂まで行きたい方におすすめの駐車場所です。
ただ、つつじまつり開催中は混雑する恐れがあります。
ちびっ子広場周辺の駐車場。
こちらは広々としています。
上の駐車場の隣に、遊具があるちびっ子広場がありますよ。
お子さん連れで行くなら、こちらの駐車場がおすすめです。
愛媛県内の素敵なスポット情報
愛媛県内の素敵なスポット情報は、こちらのカテゴリーにまとめています。
季節ごとのお花畑情報や、写真映えするお出かけスポットなど、ゆりママんが実際に行ったリアルな情報盛りだくさんです。
お出かけの参考に、ぜひご覧くださいね。

コメント