松野町・蕨生(わらび)の彼岸花群生地をご紹介。見頃時期やアクセス情報、撮影の楽しみ方をまとめました
こんにちは、ゆりママんです。
今回は、松野町在住の方に教えていただいた、地元の人しか知らないような彼岸花スポット「蕨生(わらび)の彼岸花群生地」に行ってきました。
斜面いっぱいに咲き誇る赤い彼岸花は、まるで壁画のよう!
秋らしいのどかな田園風景と重なり合い、思わず息をのむ美しさでした。
※撮影日:2023年9月22日
松野町・蕨生の彼岸花群生地について
松野町・蕨生は、毎年秋になると一面に彼岸花が咲くスポット。
松山市の窪野と比べると規模は小さいものの、整然と咲き並ぶ赤い花は圧巻です。
さらに、赤の中にぽつんと咲く白い彼岸花も発見。
赤と白のコントラストがとてもきれいでした。
ここは地域の方が手入れしてくださっている 私有地 です。
大切な場所を開放してくださっているので、訪れる際はマナーを守って観賞しましょう。
見頃時期はいつ?
蕨生の彼岸花は、例年9月上旬~下旬が見頃。
とくに9月中旬頃がベストシーズンといわれています。
気温や天候によって前後するので、お出かけの前にSNSなどで最新の開花状況をチェックしてみると安心です。
アクセス・駐車場情報
- 住所 愛媛県北宇和郡松野町蕨生
- アクセス 三間ICから車で約26分
- 駐車場 なし
Googleマップには登録されていないため、大体の場所をピンで確認してから行くのがおすすめ。
道が細く、農耕車も通るので車で訪れる際は十分注意してください。
撮影の楽しみ方
- 斜面に沿って咲く赤い彼岸花は、まるで「赤い壁画」のような絶景!
- 緑の棚田や田園風景と合わせて撮影すると、秋らしい雰囲気が出ます。
- 運が良ければ蝶が舞う様子も。動きのある写真に挑戦するのも楽しいですよ。
- 和傘などの小物を使うと「和の雰囲気」が出ておすすめ。
まとめ
松野町「蕨生の彼岸花群生地」は、赤と白の彼岸花が織りなす秋の絶景が楽しめる穴場スポット。
有名スポットに比べて人が少なく、ゆったりと鑑賞できるのも魅力です。
ぜひ秋のお出かけ先に、松野町ののどかな風景と一緒に楽しんでみてくださいね。
\関連記事/愛媛の彼岸花スポットまとめ

愛媛の彼岸花スポット【4選】2025年も見頃を迎える秋の名所まとめ
愛媛県でおすすめの彼岸花スポットをまとめました。松山市「窪野彼岸花群生地」、大洲市「稲積癒しの里山」、西条市「石根ふれあい公園」、松野町「蕨生の彼岸花群生地」の4ヵ所を紹介。見頃は9月中旬〜下旬。赤や白の彼岸花が棚田や公園を彩る秋の絶景を楽しめます。
以上、ゆりママんより、愛媛のお花情報をお届けしました。