春も秋も楽しめる!いよてつ高島屋【北海道展】定番人気グルメ&スイーツまとめ

いよてつ高島屋 北海道展サムネイル画像 イベント
スポンサーリンク

北海道展に行くならコレ!毎回人気の定番グルメまとめました

こんにちは、ゆりママんです!

いよてつ高島屋で春と秋に開催される人気イベント『北海道物産展』

毎回足を運んでいますが「これは毎年リピートしてる!」という定番グルメがいくつかあるんです。

いよてつ高島屋 北海道展の会場の様子1

この記事では、フォロワーさんにも好評だった北海道展の定番グルメを実食レポ付きで紹介します。

春・秋どちらの開催時期でも楽しめる商品ばかりなので、行く前の参考にしてもらえたら嬉しいです♪

いよてつ高島屋「春の北海道物産展2025」開催情報

  • 開催期間 2025年4月16日(水)~5月6日(火・祝)
  • 営業時間 10:00~19:00(※最終日は17:00まで)
    ※4月22日・29日は7階催会場のみ16:00閉場。イートインは17:00終了(ラストオーダーは閉場30分前)
  • 会場:7階キャッスルルーム・8階スカイドーム・地下1階西エレベーター前特設会場(イートイン)

いよてつ高島屋 北海道展 会場の様子2

北海道の美味しいグルメがずらりと並ぶ、春と秋だけの特別なイベント。混雑を避けて楽しみたい方は、平日午前中の来場がおすすめです!

※詳しい情報は、いよてつ高島屋ホームページをご確認くださいね。

【2025年・春】北海道展 最新の訪問レポート!

いよてつ高島屋「春の北海道展2025」の初日に行ってきました!

初登場グルメ&スイーツや行列必須のブースなど、詳しくご紹介します▽

北海道展2025|いよてつ高島屋 春の北海道物産展_サムネイル画像
【春の北海道展2025】いよてつ高島屋で大行列!注目グルメ&限定スイーツを現地レポ
【2025年春の北海道物産展】がいよてつ高島屋を徹底レポート。初出店のKOKAGEのパンケーキ缶、奥芝商店のカレーパン、札幌ムラカミドーナツ店、限定じゃがポックルなど話題グルメが目白押し。売り切れ必至の注目商品や会場の様子をエリア別に詳しくご紹介します。




北海道展の人気定番グルメまとめ

いよてつ高島屋「北海道展」の毎回買っちゃう!人気定番グルメをまとめました。

毎年大行列!クランベリーのスイートポテト

北海道展でダントツの人気を誇るのが「クランベリーのスイートポテト」

大きくてどっしり、でも中はしっとりとなめらか。

クランベリー スイートポテト 北海道展

さつまいもの自然な甘さとバターの香りがたまらない、老若男女問わず人気の一品です。

温めてホクホクにして食べるのも◎、冷やしてスイーツ感覚で味わうのもおすすめ!

北海道の海の幸!かにいくら弁当&海鮮丼

会場でひときわ目を引くのが海鮮弁当コーナー。

「札幌蟹工船」のかにいくら弁当や「すし処雑魚亭」の海鮮丼は毎回すぐに売り切れる人気商品!

すし処雑魚亭_北海道展-2

新鮮ないくらと蟹がたっぷり乗っていて、一口ごとに北海道を感じられる贅沢な味わい。

お昼前には行列ができるので、狙うなら開店直後がおすすめです。

札幌蟹工船 かにいくら弁当 北海道展

札幌蟹工船 かにいくら弁当

すし処雑魚亭_北海道展

すし処雑魚亭の海鮮丼

六花亭・白い恋人・じゃがポックル【定番のお土産】

北海道といえば外せないお菓子たち!

「六花亭のマルセイバターサンド」「白い恋人」「じゃがポックル」など、定番のお土産ももちろん販売されています。

六花亭 マルセイバターサンド 北海道展

8階スカイドームに出店されることが多く、毎年「家族に頼まれて」「まとめ買い用に」と購入する方がたくさん♪

じゃがポックル 白い恋人 北海道展2




やみつき注意!北海道開拓おかき

「これ、止まらなくなる~!」と評判なのが「北海道開拓おかき」

枝幸帆立や北海シマエビなど、味の種類が豊富でどれを選ぶか迷うほど。

しっかり旨味があるのに軽やかな食感で、おやつにもおつまみにもぴったりです♪

北海道開拓おかき_北海道展

【注目のイートイン】北海道ラーメンが登場!

今年の北海道展の新たなポイントとして注目なのが、地下1階のイートインコーナー!

週替わりで北海道の名物グルメが登場していて、過去には「利尻らーめん味楽」の限定メニューも登場しました!

時間帯によって混み合うので、平日午前中が比較的スムーズに楽しめます。

イートイン ラーメン北海道展

【お得情報】賢く北海道展を楽しむコツ♪

毎週水曜日には「1,080円均一弁当」が登場し、週末には週替わり奉仕品も!

詳細は、いよてつ高島屋のチラシで確認してみてくださいね。

また、電子マネーやクレジットカード決済も充実しているので、ポイントを上手に活用してお買い物を楽しみましょう♪

いよてつ高島屋 北海道展お得情報と賢く楽しむコツ

「北海道展のためにdポイントを貯めてきた!」というフォロワーさんも!

ポイント払いが可能なので、お得に北海道展を堪能してくださいね。

【まとめ】春・秋の開催に合わせてチェック!

春と秋に開催される「北海道展」は、出店店舗や注目グルメが少しずつ変化します。

新作を楽しみたい方はその年の開催レポを要チェック!

定番グルメの確認には、この記事をブックマークしておくのもおすすめですよ◎

クランベリー スイートポテト 北海道展2




いよてつ高島屋でさらにグルメを楽しむなら、ここ!

いよてつ高島屋には、ほかにも魅力的なグルメのお店がたくさん!

こちらもぜひチェックしてくださいね。

 

「きさいや水産」

きさいや水産_サムネイル画像
新オープン!松山市まつちかタウンに「きさいや水産」登場!愛媛の海の幸を堪能しよう
松山市のまつちかタウンに「きさいや水産」が2024年6月22日にオープン!愛媛の新鮮な海鮮丼を楽しめるこのお店について、実際に訪れて取材した詳細情報をお届けします。店主の思いやこだわりのメニューを詳しく紹介。地元の方はもちろん、観光客にもおすすめの新スポットです。

「うどんかめや」「無印良品」

うどんかめや無印良品_松山サムネイル画像
【松山市】グルメとショッピングが楽しめる!まつちかタウンに待望のうどんかめや&無印良品が新オープン
松山市のまつちかタウンに「うどんかめや」と「無印良品」が新登場!うどんかめやの豊富なメニューと無印良品の冷凍食品でグルメとショッピングを満喫。アクセス便利な場所で特別な時間を楽しもう。今すぐチェックお買い物の参考に!松山市駅近くなのでアクセスも便利。

「Cannelétier COLORIS」

カヌレティエクロリ_サムネイル画像
愛媛・松山に新オープン!「Cannelétier COLORIS」の絶品カヌレを試してみた
Cannelétier COLORIS(カヌレティエクロリ)愛媛・松山市のまつちかタウンに新店舗オープン!営業時間10:00~19:00,定休日不定休,駐車場なし,カヌレティエ クロリの12種類のカヌレを詳細レビュー。期間限定フレーバーや定番のカヌレの食感、材料のこだわりなどを徹底解説。




タイトルとURLをコピーしました