【2025年4月4日現地レポ】久万高原「花桃の里」と「芝桜」の今を見てきました

2025年4月上旬の久万高原「花桃の里」サムネイル画像 愛媛県の素敵スポット
スポンサーリンク

お花見はこれからが本番。ゆっくり咲き始めた久万高原の春景色

こんにちは!ゆりママんです。

今年もそろそろかなと思って、久万高原町の花桃の里芝桜開花状況を見に行ってきました。

特に花桃の里は、例年4月上旬に満開を迎えるので、気になっていた方も多いのではないでしょうか。

実際に行ってみると、桜とレンギョウがちょうど見頃を迎えていて、春らしいやさしい風景が広がっていました。でも、花桃はまだつぼみが多くて、これからが本番といったところ。

久万高原町中津「花桃の里」2025年の開花状況1

2025年4月4日撮影

そしてもう一つの名所・芝桜は・・・

今年はイノシシの被害を受けているとブログなどで紹介されていて「実際のところどうなんだろう?」と気になって、こちらにも足をのばしてみました。

花桃の里|2025年は開花がゆっくりめ

今年の開花状況について、管理人のくぅちゃんが「こんなに遅れたのは初めて!」と驚いていました。

たしかに、桜の木の下にいると、まだつぼみの木も多くて、見頃はこれからといった感じでした。

久万高原町中津「花桃の里」2025年の開花状況2

2025年4月4日撮影

とはいえ、平日でも100人以上の人が訪れているそう!

しかも、沖縄や北海道、さらに、アメリカ、フランス、オーストラリアなど海外から来た方もいたそうで「素敵な景色をありがとう」と言って帰っていく方が多いのだとか。

久万高原町中津「花桃の里」2025年の開花状況3

2025年4月4日撮影

桃の花が思ったより咲いていなくて残念でしたが、ここ1~2年植える面積を増やしてきたという「レンギョウ」の花がちょうど見頃を迎えていて、黄金に輝いていて、すごくきれいでした。

久万高原町中津「花桃の里」2025年の開花状況5

レンギョウの花が見頃|2025年4月4日撮影

今年の春はちょっと特別な春。花桃が咲きそろい、見頃になるのは来週あたり(4月7日の週)になりそうです。

久万高原町中津「花桃の里」2025年の開花状況4

2025年4月4日撮影

花桃の里の場所やアクセスは、こちらの記事で詳しく紹介しています▽

中津「花桃の里」の春景色|久万高原町の桃源郷のような花風景_サムネイル画像
中津「花桃の里」愛媛・久万高原町~花の見頃やアクセス・駐車場情報(2025年最新)
愛媛県久万高原町・中津地区の「花桃の里」は、春になると約600本の花桃と桜が咲き誇る絶景スポット。展望台からの眺めや、地元で人気のくうちゃん、周辺の芝桜畑もあって見どころ満載。2025年のさくらまつり情報、アクセス・駐車場も詳しく紹介しています。




芝桜|イノシシ被害で今年はお休み

続いて訪れた芝桜のエリア

事前に「イノシシの被害が出ている」とは聞いていたのですが、想像以上でした。

久万高原町中津「芝桜」の様子(2025年)1

2025年4月4日撮影

久万高原町中津「芝桜」イノシシ被害により見られず(2025年)

畑がごっそりと掘り起こされていて、カラフルな芝桜の姿は一部しか見られず。

管理されている方にお話を伺うと「イノシシはやわらかい土が好きで、何度も掘り返して遊んでいた」とのこと。

久万高原町中津「芝桜」の様子(2025年)2

2025年4月4日撮影

現在は電気柵を張って、来年に向けて少しずつ植え直している最中だそうです。

現地には【高電圧・さわるな!】の注意看板がありますので、触れないよう十分ご注意ください。

久万高原町中津「芝桜」に設置された電気縄

芝桜は残念でしたが、ここも『レンギョウの花』が満開を迎えていました。

こちらもさらに面積を増やしたそうで、黄色い丘が完成していましたよ。

久万高原町中津「芝桜」に咲くレンギョウの花

2025年4月4日撮影

芝桜畑の例年の様子はこちら▽

久万高原町の中津地区にある芝桜畑のお花見スポット_サムネイル画像
【2025年最新】久万高原町「中津の芝桜畑」開花状況とアクセス・駐車場まとめ
久万高原町・中津の芝桜畑は、春になると山あいに広がるシバザクラが魅力の絶景スポット。2025年はイノシシによる被害が心配ですが、一部で開花中の様子。見頃時期やアクセス、駐車場、周辺スポットも紹介。おでかけ前にチェック!最新情報は中津まるごとミュージアムブログをチェック。

西村大師堂のしだれ桜が5~6分咲き、一部見頃

芝桜が見られなかったのは残念でしたが、すぐ近くの「西村大師堂」ではしだれ桜が一部見頃を迎えていました。

久万高原町「西村大師堂のしだれ桜」開花状況(2025年)2

2025年4月4日撮影

全体的に5~6分咲きの様子。

久万高原町「西村大師堂のしだれ桜」開花状況(2025年)1

2025年4月4日撮影

広い空と、しだれ桜のふんわりとした花のカーテン。

春風が吹くたびに揺れて、なんとも穏やかな時間が流れます。

久万高原町「西村大師堂のしだれ桜」開花状況(2025年)3

2025年4月4日撮影

周りには菜の花が咲いていて、春らしい風景が広がっていましたよ。花桃や芝桜のついでに、ぜひ立ち寄ってみてください。




おわりに

ということで、久万高原の春の花めぐりレポートでした。

花桃の里は、まだまだこれから!見頃は来週(4月上旬〜中旬)が本番になりそうです。

芝桜については来年に向けて植え替えを始めているそうで、また素敵な景色が見られたらと思います。

久万高原町中津の花桃の里|春に咲く約600本の花桃と桜が彩る絶景スポット1

過去に撮影

久万高原町をドライブしていると、道中あちこちに桜が咲いていて、とっても心地よかったです。ぜひ、みなさんも訪れてみてはいかがでしょうか。

以上、ゆりママんでした。次回のブログもお楽しみに♪

タイトルとURLをコピーしました