約3万本のしゃく薬が見頃に近づく園内へ!開花状況・混雑・限定スイーツを現地から詳しくレポート
こんにちは!ゆりママんです。
新居浜市の「マイントピア別子」で開催中のしゃく薬まつりに行ってきました~!
※2025年5月13日撮影・7分咲き
ちょうど今、園内のしゃく薬が一部見頃を迎えていて、お天気にも恵まれたこの日は、多くの人がお花見に訪れていました。
しゃく薬の状態・・・七分咲きに!【2025年5月13日開花状況】
園内には約40種類・約3万本のしゃく薬が植えられていて、赤・白・ピンクなど、色とりどりの花々がゆったりと咲き始めています。

2025年5月13日撮影
品種によって咲き具合には差があるものの、全体としては「あと数日で満開(七分咲き)」という印象でした。
一部のエリアは、大輪の花を咲かせて見頃に。
中にはすでに咲き始めたばかりの花も多く、花びらにうるおいが残っていて透明感たっぷり!

2025年5月13日撮影
特にピンク系の花が多く咲いていて、見ているだけでふわっと心が和みました。
園内では、水曜日からの雨に備えてか、大輪の花が俯かないように一輪ずつ支えを立てているスタッフさんの姿も。
丁寧に手入れされている様子に、しゃく薬への愛情を感じました。

2025年5月13日撮影
日中は日差しも強く、少し汗ばむくらいの暑さ。
バーベキュー場近くでは、ソフトクリームを買って日陰で涼んでいる方の姿も多く見られました。
お花見の合間に冷たいスイーツでひと息つくのもおすすめですよ♪

2025年5月13日撮影
最新の開花状況をチェックするには?
しゃく薬の開花は、気温や天候によって変わることもあります。
おでかけ前に最新の開花状況を知りたい方は、マイントピア別子の公式ホームページやInstagramアカウントをチェックしてみてくださいね。
▶︎ マイントピア別子公式サイトはこちら
▶︎ Instagram:@mine_besshi
限定スイーツもおすすめ「おはなソフト」が映える!
しゃく薬まつりの楽しみといえば、お花だけじゃありません!
今回のお目当てのひとつだったのが、1階「cafe HADEBA(カフェ ハデバ)」で販売されている「おはなソフト」
花びらの形をしたクッキーに、ハートのいちごソースがちょこんとのった、ぽってりと丸いフォルムのソフトクリームがとにかくかわいすぎるんです♪

おはなソフト(1個550円)
しゃく薬の花と一緒に撮ると、まさに“映え確定”!
ほんのり甘酸っぱいいちごソースと、まろやかでなめらかなソフトが相性バッチリ。
※販売期間:2025年5月末までの期間限定!
週末はイベントも|かつおまつり&和太鼓演奏
しゃく薬まつり期間中は、週末限定イベントも開催!
・かつおの藁焼きタタキ実演&販売(愛南町直送)
・和太鼓ステージ
・キッチンカー&テント出店
駐車場・混雑状況
ゆりママんが行ったのは平日でしたが、それでも駐車場は混雑状態。
園内は落ち着いた雰囲気なのに、しゃく薬を目当てに来る方が多いようでした。
週末はさらに混雑が予想されるので、午前中の来園がおすすめです!
まとめ|大輪のしゃく薬が美しいスポット
約3万本のしゃく薬に囲まれる癒しのひととき。
しかも、今だけのイベント・今だけのスイーツとあって「行ってよかった!」と思える春のおでかけになりました。
お天気が崩れる前に、ぜひ早めの来園をおすすめします!次の晴れ間を狙って、しゃく薬のベストショットを撮りに出かけてみてくださいね。

2025年5月13日撮影
以上、ゆりママんの現地レポートでした。
開催情報まとめ(2025年)
- イベント名:しゃく薬まつり
- 場所:マイントピア別子(新居浜市立川町707-3)
- 期間:2025年4月26日(土)~5月25日(日)
- 本数:約3万本(40品種)
- 入場料:無料(施設内で飲食・お土産販売あり)
- 駐車場:あり
- 公式サイト:マイントピア別子公式ホームページ
▼マイントピア別子の場所をGoogleマップで確認する
あわせて読みたい|愛媛のバラスポットまとめ
春から初夏にかけては、しゃく薬だけでなくバラも見頃を迎える季節。
愛媛県内でおすすめのバラ園スポットをまとめてみました!

写真映えするアーチやバラランチ、ペットOKなスポットも紹介しています。
しゃく薬のお花見の次は、バラの絶景もぜひ楽しんでみてくださいね♪