柳井町商店街にある昭和レトロな食堂で、ゆったり昼ごはん&昼飲みを
こんにちは、ゆりママんです!
今回は、松山市・柳井町商店街にある「ウヰンドミル(ウィンドミル)食堂」をご紹介します。
実はこのお店、あの人気おでん屋「た㐂や」さんの姉妹店で、お隣にお店を構えているんですよ。
昭和レトロが香る外観と、コの字型カウンターが主役の食堂
レトロな雰囲気が残る柳井町商店街を歩いていると、ふと目に飛び込んできたのが「ウヰンドミル食堂」
縦書きの店名ロゴに「食堂」と書かれた、のれん。
どこか懐かしさを感じる外観に、気がつけば引き寄せられるように中へ入っていました。
店内は、カウンターだけのこぢんまりとした空間。
ふと前を見れば、向かい側には男性のお客さんが座っていて、食事を終えてテレビを眺めていました。
この向かい合う感じ、どこかで見たことあるなと思ったら――そう、昭和のドラマに出てきそうな食堂のワンシーン。
そんな風景に出会えて、ちょっとワクワクしちゃいました。
上を見上げると、テレビではお昼のワイドショーが流れていて、昔ながらの町の食堂にタイムスリップしたような気分になります。
注文は定食じゃなく“自分流”!昼飲みも歓迎のスタイル
ウヰンドミル食堂では、定食というより好きな単品を自分で組み合わせて楽しむスタイル。
赤縁の短冊に書かれた文字は、どれも達筆で、見てるだけでも楽しくなる♪
瓶チューや熱燗などもそろっていて、昼飲みもウェルカムなのが嬉しいですね◎
天津飯はふわとろ×やさしい出汁が最高でした
この日は「天津飯」(600円)をオーダー。
店名入りの旗もキュートで、思わず写真を撮りたくなっちゃいます♪
とろとろ卵の下にはふっくらとした白ごはん。
その上には、お出汁のきいたやさしいあんがたっぷりとかかっていて、ひと口食べるとふわっとホッとする味わい。
もしかして、あの「た㐂や」さんのおでんの出汁がベースになってるのかな?と想像しちゃうような、そんな深みも感じられました。
ごはんの粒立ちもよくて、最後までおいしくペロリ。
これで600円とは・・・価格もボリュームも大満足の一皿でした。
月曜は“喫茶ベレンス”に変身!間借り営業も注目
ちなみに、毎週月曜日は「喫茶ベレンス」として間借り営業もされています。
この日はコーヒーと一緒に焼き菓子が並んでいて、レトロカップやパッケージもかわいかった~!
営業時間は、11:00~16:00ラストオーダー。
ナポリタンスパゲッティやホットサンドなど、レトロな雰囲気にぴったりな喫茶メニューが楽しめるみたい。すごく気になるので、近々行ってみようと思います♪
詳しくは、喫茶ベレンスのインスタグラム をチェック。
まとめ|柳井町で見つけた、昭和レトロな食堂ランチ
ウヰンドミル食堂さんは、“またふらっと寄りたくなる”まちの食堂でした。
商店街のレトロな雰囲気を感じながら、やさしい味の昼ごはんを食べたり、昼飲みを楽しんだり。
ゆっくりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
以上、ゆりママんでした。次回のブログもお楽しみに♪
ウヰンドミル食堂の店舗情報
- 住所 愛媛県松山市柳井町1丁目2-11 オダテナンド 1F北
- 営業時間 11:00~17:00
- 定休日 日・月曜日
- 駐車場 なし
- 支払決済 現金のみ
▼ウヰンドミル食堂の場所をGoogleマップで確認する
最新情報や営業日などは、Instagramで発信されています。お店の様子や新メニューもチェックできるので、ぜひフォローしてみてくださいね♪
近くのおすすめスポット|MOBY DICKS REVIVAL
ウヰンドミル食堂から歩いてすぐの場所にある、古着とクレープのお店「MOBY DICKS REVIVAL」
パリパリ食感のクレープと紅茶飲み放題、そして、一点物の古着を楽しめるお店なんです。
詳しくはこちらをチェック▽
