猫愛が散りばめられた今治の新店カフェ「Cafe Slack cats」でモーニングしてきました
こんにちは、ゆりママんです。
今治にまたまた気になる新店カフェがオープンしましたよ~!
2025年7月24日オープンの「Cafe Slack cats(カフェスラックキャッツ)」
場所はなんと、今治造船の真正面。
「こんなところにカフェ!?」と半信半疑で階段を上がると、2階には黄金のネコ型ドアノブが輝くレトロな扉が♪
さっそくモーニングで訪問してきたので、今治カフェ好きさんに向けて詳しくご紹介します!
今治造船の目の前!元・食堂をリノベした“隠れ家カフェ”
こちらの建物、もともとは造船所で働く方たちに愛された食堂だった場所。
その雰囲気に惹かれたという兄弟おふたりがDIYを交えてリノベーションし、2025年7月にカフェとしてオープンされたそう。
窓際に座れば、外にはなんと船の底部分が組み立てられていく様子がドーン!
迫力ある“今治造船ビュー”が広がり、ここでしか味わえない景色に驚きました。

この窓の外で船が作られる様子が見えました
奥にはソファ席もあって、とってもゆったり。
店名の「Slack」は “力を抜く・ゆるむ”の意味。
まさに、日常の緊張がふわっとほぐれるような空間でしたよ。
猫好き兄弟が営む癒しカフェ
キッチン担当のお兄さんと、フロア担当の弟さんの二人で営むカフェ。
弟さんは県外からUターンし、「地元今治で、自分のお店を持ちたい」とこの物件に出会ったのだとか。
店名に“cats”と入っているだけあって、猫モチーフが店内のあちこちに♪
飼い猫さんの写真や猫のドアノブ、カウンターのインテリアまで・・・猫話でつい盛り上がってしまいました。
カウンター席もあるので、ひとりカフェにもぴったりですよ。
モーニングは朝9時〜!具だくさんサンドが大人気
今回注文したのは、サンドウィッチモーニング(750円)
ふわっふわの食パンに、ハム・チーズ・たまご・トマト・きゅうりがぎゅっとサンドされ、見た目以上にボリューム満点!
スープ&サラダ付きで、朝からしっかり満たされます。
・トーストセット(600円)
・ピザトースト(700円)
ドリンクはコーヒー・紅茶・ジュースから選べます♪
平日ランチは限定10食!週替わりが人気
ランチメニューは、カレーライス(1,200円)とハンバーグ(1,200円)に加え、限定10食の「週替りランチ」も。
訪問した日の週替わりメインは「牛肉のスタミナ炒め」
サラダ・小鉢・汁物・デザート・ドリンクまで付いていて、定食屋さんレベルの豪華さのようです!
玄関前の黒板にその日のメニューが書かれているので、チェックをお忘れなく。
サイフォン式コーヒーで〆るご褒美モーニング
モーニングのセットドリンクには、迷わず「コーヒー」をチョイス。
こちら、サイフォンで丁寧に淹れてくれる一杯なんです。
酸味のキリッとした飲み口で、後味はすっきり。
淹れている間に漂う香りがまた最高で「朝から贅沢させてもらったなぁ」と感じました。
まとめ|今治モーニング&カフェ巡りに!造船所の前に生まれた憩いの新店
モーニングからランチまで楽しめる、今治カフェ好きさん必訪の新店カフェです。
今治でモーニングができるカフェを探している方、造船所を目の前に望むロケーションを味わいたい方、ゆっくり過ごせる空間が好きな方、そして猫モチーフにときめく方におすすめ。
「Cafe Slack cats」で、新しい今治の朝時間を楽しんでみてくださいね。
以上、ゆりママんの新店舗レポでした!次回の記事もお楽しみに♪
※この記事は2025年8月時点の内容です。現在の営業情報・最新メニューなどは、店舗の公式Instagramをご確認ください。
Cafe Slack cats(カフェスラックキャッツ)の店舗情報
- 住所 愛媛県今治市小浦町1-1-18 2階
- 営業時間 9:00~17:00 (フードLO16:00、ドリンクLO16:30)
- 定休日 不定休(インスタ要確認)
- 駐車場 あり(4台)
- 支払決済 現金・クレジットカード・電子マネー(交通系のみ、PayPay・楽天Pay不可)
▼Cafe Slack cats(カフェスラックキャッツ)の場所をGoogleマップで確認する
【駐車場】店舗近くに4台分、駐車スペースがあります。
看板がなく分かりづらいので、お店のインスタをご確認ください(駐車場へのルートを説明した投稿があります)
最新情報や営業日などは、Instagramで発信されています。お店の様子や新メニューもチェックできるので、ぜひフォローしてみてくださいね♪
Cafe Slack cats|Instagram(インスタ)
関連記事|今治エリアの“最新オープンカフェ&ランチ”もチェック!
今治では2025年春~初夏にかけても、続々と新しいお店が登場しています。
カフェ巡りやランチ開拓が好きな方は、ぜひこちらの記事もあわせてチェックしてみてくださいね♪
