来場者に限定ユニフォームを配布!スタジアムがオレンジ一色に染まった愛媛FC「橙の祭典」をレポート
こんにちは!
最近、愛媛のスポーツ観戦にハマっている、ゆりママんです♪
2025年9月20日(土)、ニンジニアスタジアムで行われた愛媛FC vs ジェフユナイテッド千葉の試合を観戦してきました。
この日は特別イベント「橙の祭典」が開催!
来場者5000人限定で配布されたユニフォームを求めて、なんと7000人が来場。
スタンドは見渡す限りオレンジ一色に染まり、普段の試合とは全く違う熱気に包まれていました。
特別デザインの20周年記念ユニフォームを手に入れた体験や、当日の雰囲気をレポートします。
7000人超が来場!配布ユニフォームは大行列に
普段の来場者はおよそ4000人前後ですが、この日はなんと7000人以上が集まったそうです。
自由席入り口は長蛇の列!
「もしかしたら、ユニフォームを受け取れないかも…」と諦めかけつつ、約1時間半並んで、なんとか残り10着ほどのところでゲットできました。
駐車場に着いてすぐ並んだので、トイレも水分も我慢して耐えました。
「普段通りなら余裕だろう」と思っていたのは大間違い…。
配布イベントの日は早めに来場しないと本当に危ないということを身をもって学びました(汗)
周りの方からも「いつもこんなに人いないのに!」と驚きの声が。イベントの集客力に圧倒されましたね。
特別デザインの限定ユニフォーム
今回配布されたユニフォームは、Jリーグ昇格20年目を記念した特別デザイン。
・20色のオレンジを紡いだデザイン
・ジョガボーラ製の高品質仕様
・背面にはスポンサー各社の名称入り
右肩には、愛媛FC20周年ベストプレイヤー・森脇良太さんのイラストも。
スポンサー名を掲げて選手が試合に臨んでいることを改めて感じると、気持ちが燃え上がるような高揚感がありました・・・!
さらに生地は シルクのような滑らかさ。
これまでユニフォームを買ったことがなかったゆりママんですが、初めての1枚がこの特別デザインだったのは本当に嬉しかったです♪
会場はオレンジ一色に染まる!
ユニフォームを手にした方の多くの方が、その場で着替えて観戦。
スタジアムの外も中も、見渡す限りオレンジ一色に染まり、普段以上の密度と迫力を感じました。
「これぞ橙の祭典!」と思える光景で、胸が熱くなりましたよ♪
この一体感は現地でしか味わえない醍醐味ですね。
配布イベントで気をつけたいこと
今回の体験からわかった注意点をまとめると…
・自由席は特に混雑しやすい
・トイレ・水分対策を事前に準備しておくと安心
愛媛FCの試合ではときどき特別イベントが開催されるときがあるので、その日はより早めにニンスタに行くのが良いなと思いました。
観戦のお楽しみはやっぱりスタグル!
ユニフォームをゲットしたあとは、恒例のスタジアムグルメ(スタグル)も満喫♪
試合観戦+グルメ=ニンスタの醍醐味ですね!
この日は、砥部町と西条市がマッチシティということで、西条市のジェラート店「Vita(ヴィータ)」さんが来ていました。
スタグルについてはこちらの記事でも紹介しています▽

まとめ
「橙の祭典」で配布された限定ユニフォームは、高品質で特別感のある記念品でした。
会場全体がオレンジ一色に染まった光景は圧巻で、この場にいられたことに感動しましたよ♪
試合は残念ながら0対1で敗戦。
それでも、残りのシーズンで1勝でも上げてほしい!
そう信じて、またこのユニフォームを着て応援に行きたいと思います。
🔶明治安田J2リーグ 第30節 🔶
🆚#ジェフユナイテッド千葉🟠Full Time🟠
愛媛 0 – 1 千葉#愛媛FC #ehimefc #己道 #Jリーグ pic.twitter.com/VhIOtq3rnw
— 愛媛FC (公式) (@ehime_fc) September 20, 2025
以上、ゆりママんでした。
あわせて読みたい関連記事
▶ 愛媛マンダリンパイレーツ観戦レポ|劇的サヨナラ勝ちとスタジアムグルメを楽しんできました

▶ FC今治の試合観戦レポ|スタジアムグルメや応援の雰囲気をまとめました
