松山市カフェ・グルメ

【松山市カフェ・グルメ】話題のカフェ&人気飲食店を実食レポ|ゆりママんブログ 松山市カフェ・グルメ

松山市で人気のカフェやレストラン、パン屋さんを中心に、ゆりママんが実際に訪問して紹介しています。
ランチ・スイーツ・モーニング・カフェなど、ジャンルごとに分かりやすくレポート。
お店の雰囲気や実食レビュー、アクセス情報もあわせて掲載しているので、松山のおでかけやグルメ巡りの参考にどうぞ♪

松山市カフェ・グルメ

夏を乗り切るごほうびスイーツ!松山「pomum」の映えスムージーボウルでひんやりチャージ♪

松山ロープウェー商店街にあるスムージーボウル専門店「pomum(ポームム)」を訪問!注文後に1つずつ手作りされるため、混雑時は整理券が配布されることも。人気のMサイズを実食し、アサイー×トロピカルの2層ベースに感動。テイクアウト専門で、店内の雰囲気や注文ルールも紹介しています。
松山市カフェ・グルメ

週に一度だけ開く喫茶店、喫茶べレンスへ|レトロ空間でブランチを【松山・柳井町商店街】

松山市・柳井町商店街の「喫茶べレンス」は、昭和レトロな「ウヰンドミル食堂」を間借りして月曜限定で営業。トースト&グラタンセットなど、懐かしい喫茶メニューが楽しめます。コの字カウンターや短冊メニューが並ぶ店内もレトロ感たっぷり。普段は定食や昼飲みが楽しめる食堂として営業しています。
松山市カフェ・グルメ

みつのもりのかき氷2025|松山ロープウェー商店街で話題のピスタチオ&アサイーボウル

2025年夏、松山ロープウェー商店街の人気カフェ「みつのもり」でかき氷を実食!ピスタチオ、いちごみるく、せとかヨーグルト、アサイーボウルなど自家製シロップの絶品スイーツが充実。観光や街歩きの合間に立ち寄りたい、ひんやりスイーツが楽しめる注目スポットを詳しく紹介します。
松山市カフェ・グルメ

【松山モーニング】PRONTO(プロント)松山大街道店~半個室でゆったり朝ごはん♪

松山市大街道の「PRONTO(プロント)」でモーニングを実食!仕切り付きの半個室風席で、ハムチーズトーストやサラダ、ヨーグルトがセットになった朝ごはんをゆったり楽しめます。固め食感がクセになるクラシックプリンもおすすめ。テイクアウト対応のあさごぱんもあり◎
松山市カフェ・グルメ

【松山市】エスプリの「パティシエ系かき氷」を実食!まるでケーキみたいな贅沢スイーツ

松山市清水町の人気パティスリー「エスプリ」でいただける、パティシエが手がけるこだわりのかき氷。今回はヘーゼルナッツのプラリネとチョコレートのスフレグラッセを組み合わせた贅沢な一品を実食。見た目も味もスイーツ感覚で楽しめる注目のかき氷を紹介します。
松山市カフェ・グルメ

“え、食べられない・・・”可愛すぎる動物ケーキが大集合!松山「カトルセゾン菓子夢」

松山市のケーキ屋さん「カトルセゾン菓子夢」で人気の“どうぶつさんケーキ”を全32種類紹介します!うさぎやパンダなど、かわいすぎて食べられない動物モチーフのケーキたち。味や予約方法、ホールケーキへのトッピング事例もあわせて実食レポでお届けします♪
松山市カフェ・グルメ

【父の日2025】松山「カトルセゾン菓子夢」の限定どうぶつケーキが登場!(販売終了)

2025年の父の日限定「どうぶつさんケーキ」で、現在は販売終了しています。毎年人気の企画なので、2026年の販売情報が分かり次第、こちらの記事でもお知らせします。松山市の人気ケーキ屋「カトルセゾン菓子夢」で、“おとうさん仕様”の特別な「どうぶつさんケーキ」ネクタイやメガネ付きのデコレーションで、見た目もキュート!
松山市カフェ・グルメ

カフェソウ松山店(松山市)|700円~で贅沢モーニング!ふわふわパンケーキが話題の人気カフェ

松山市の「カフェソウ松山店」では、ふわふわパンケーキのモーニングが600円+ドリンク代!シンプルセットもコスパも抜群。焼きたての香りとともに過ごす贅沢な朝時間は、SNS映えもバッチリ。友達とのシェアにも◎。2025年2月からは土日もモーニング提供スタートでさらに注目!
松山市カフェ・グルメ

風鈴堂のふわふわかき氷が6月7日からスタート!松山・二番町の夏限定スイーツ(2025年)

【2025年版】松山市二番町の夏季限定かき氷店「風鈴堂」が6月7日から営業スタート!ふわふわ食感の純氷かき氷が楽しめます。新メニュー「削り立て!フルーツかき氷」も登場予定。6月は土日のみ営業、7月~9月半ばまでは毎日営業です。大街道近く涼みたい方はぜひ。
松山市カフェ・グルメ

【松山空港近く】四国でここだけ!ゆで太郎のモーニングがワンコインで豪華すぎた

【松山空港近く】四国で唯一の「ゆで太郎」で朝食セットを実食!納豆・生卵・白ごはん・そばがついてワンコイン500円というコスパの良さ。朝6時から営業しており、旅行や通勤前の朝ごはんにもぴったり。セルフ式で気軽に立ち寄れる朝限定メニューを、実際に食べた感想とともに紹介します。
スポンサーリンク