開店・閉店・移転情報これから話題必至!松山・西条・新居浜【2024年12月オープン】新店舗6選♪ 松山・西条・新居浜エリアに2024年12月にオープンした注目の新店舗を厳選紹介!鯛ラーメンや北海道スープカレー、絶品ベーグルやドーナツなど、グルメ好き必見のスポットが満載。モーニングやテイクアウトも楽しめる話題のお店で、新しいお気に入りを見つけてみませんか? 2025.01.29開店・閉店・移転情報
愛媛県パン屋愛媛・松山で見つけた!新店ベーグル【3選】200円台&驚きの変わり種も 松山市で注目の新店ベーグルを厳選紹介!みんなのベーグル、Norn(ノルン)、mocchi bagel(モッチベーグル)の個性派3店が登場。200円台のお手頃価格や水素水使用のふわもち食感など、こだわり満載。最新情報はInstagramでチェック! 2025.01.28愛媛県パン屋
イベント競りイベントで高級魚&柑橘をゲット!『えひめ愛ある食の市2025』が松山・大街道で開催 2025年2月の毎週土曜日「えひめ愛ある食の市」が松山市大街道で開催!競りイベントや柑橘詰め放題、新鮮な海鮮の産直ブースなど、愛媛の地元食材が大集結。子どもが喜ぶ水槽や特製メニューも魅力。家族みんなで楽しめる特別なイベントで、愛媛のおいしさを発見しませんか?アクセスや詳細情報もチェック! 2025.01.27イベント
砥部町カフェ・グルメエキサイトスーパータナカのフルーツサンドがすごい!青果店が作る萌え断サンド@砥部町 砥部町の地元密着型スーパー「エキサイトスーパータナカ」は、新鮮なフルーツを使った萌え断フルーツサンドが話題!現在はキッチンカーで販売中。お得なまとめ買いや、買い物後に無料で野菜がもらえるユニークなサービスも魅力。そしてテレビ番組「オモウマい店」で紹介され注目度アップ!販売時間や最新情報はインスタをチェック。 2025.01.27砥部町カフェ・グルメ
伊予市カフェ・グルメ喫茶ポパイ(伊予市双海町)|海が見える昭和レトロな喫茶店で大人のお子様ランチを実食♪ 伊予市双海町の海沿いにある「喫茶ポパイ」は、懐かしさあふれる昭和レトロな喫茶店。大人お子様ランチや中華そばが人気で、ハンバーグやナポリタンなど定番メニューをワンプレートで楽しめます。店内からは海が見え、カフェ巡りやドライブ途中の立ち寄りにもぴったり。実食レポで詳しく紹介します。 2025.01.27伊予市カフェ・グルメ
愛媛県パン屋パン好き必見!『パングランプリ愛媛2025』で選ばれた【ベストパン】を発表します♪ パン好き必見!「パングランプリ愛媛2025」で選ばれたベストパンを詳しく紹介。愛媛の人気パン屋や学生部門が腕を振るった注目のパンが勢ぞろい。グランプリ受賞作「ひうちべっぴんパニーニ」や「魅惑のブリュレ」など、愛媛のパン文化の魅力を存分に堪能! 2025.01.26愛媛県パン屋
西条市カフェ・グルメ西条市丹原町「たんばらドーナッツ」|週末限定の蒸しドーナツがふわふわ食感で人気! 西条市丹原町の「CREW TAMBARA」が手がける新名物『たんばらドーナッツ』が、2024年12月から週末限定で登場!地元産ひまわり油を使い、注文後に蒸して仕上げるふわふわ食感が魅力。PENTA FACTORYを拠点に、イベントや観光地でも販売予定。冷めてもおいしく、おやつや手土産にもおすすめです。 2025.01.25西条市カフェ・グルメ
愛媛県パン屋Norn(ノルン)(松山市土居田町)のベーグル専門店|こだわりのベーグルを実食レポート♪ 2025年1月24日、松山市土居田町にベーグル専門店「Norn(ノルン)」がオープン!北海道産小麦と水素水を使用した、ふわもち食感のベーグルが魅力。約15種類のフレーバーが並び、トースターで温めるのがおすすめ。カフェスペースは当面休止中。話題の新店をひと足先に実食レビューします。 2025.01.24愛媛県パン屋
まちかど愛媛愛媛の専門店「噂のチーズケーキミュージアム」が八幡浜の道の駅みなっと「アゴラマルシェ」に出店! 愛媛のチーズケーキ専門店「噂のチーズケーキミュージアム」が1月26日(日)1日限定、八幡浜市の道の駅みなっと「アゴラマルシェ」に出店します!「デラックスチーズケーキ」や「バスクチーズケーキ」を数量限定で販売。現在、店舗販売は休止中。年末のお買い物や帰省のお土産にぴったりな絶品スイーツをお楽しみください! 2025.01.24まちかど愛媛
松山市カフェ・グルメ万福久(松山市ロープウェー商店街)|鯛ラーメン専門店で味わう贅沢ランチを実食レビュー! 2024年12月25日、松山ロープウェー商店街にオープンした鯛ラーメン専門店「万福久(まんぷく)」。鯛潮ラーメンや宇和島鯛めしなど、愛媛産の鯛を使った贅沢なランチメニューが人気です。調味料での味変やカスタマイズも可能で、ふらっと立ち寄れる落ち着いた空間も魅力。実食レポで紹介します。 2025.01.24松山市カフェ・グルメ